書道部」カテゴリーアーカイブ

倉工ルミナリエ🎄点灯式が行われました🎅。

11月24日(金)16:30~ 正門ロータリーにて、「🎄倉工ルミナリエ🎁」の点灯式が行われました。

この倉工ルミナリエは、電子機械科3年生の課題研究チームが製作したもので、太陽光発電を利用して点灯されます。また、点灯式のイベントでは同じく課題研究チー ムが製作した「ミニ電車🚃」の乗車体験、科学部による「おもしろ実験教室⚗」も開催されました。同時に電気科3年生の課題研究チームが製作した「スマートハウス」、「SOJAイルミネーション」展示(当日のみ)もあり、大変にぎやか👏な式典となりました。吹奏楽部のミニコンサート🎷の後、ご来校くださいました方々と、生徒・教員に見守られながら、正門ロータリーにイルミネーション🎄が灯されました。地域の安全・安心を願う気持ちが込められた光が、今も正門を彩っています。お近くにお寄りの際は、ぜひご覧ください。
🎄点灯期間:11月24日(金)~12月24日(日)
🎅時  間:17:00~20:00(自然光による発電のため、天候により点灯しない場合もあります)

🎅今年もきれいに点灯しました🎄

書道部・美術部 対話型鑑賞体験inベネッセ

去る7月26日、書道部2名・美術部6名が㈱ベネッセホールディングス本社を訪問し、「対話型鑑賞」を体験しました。

4名ずつのグループに分かれて、社屋内外の現代アート作品について互いの感想や意見を語り合い、「観察力」「批判的思考力」「コミュニケーション力」を身に付けていく手法を体験しました。
始めは思ったことをうまく話せなかった部員も、ファシリテーターの間部さん、藤原さん、大黒さんのアドバイスや友達の意見によって作品について自然に話せるようになりました。
部員も「同じ作品を見ても人によって違う意見を持っていると知り、その意見にも共感できた。」「人の意見を聞いてまた作品を観察すると別の気づきがあった。」など、コミュニケーションを取りながらの鑑賞活動に大いに刺激を受けました。
オフィス見学もさせていただき、貴重な経験になりました。
今回の学びを今後の学校生活に生かしていきたいと思います。
間部さん、藤原さん、大黒さん、貴重な体験をありがとうございました。

書道部 全国総文祭inかごしま

書道部です。8月1日から3日まで、第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会書道部門に参加しました。
初日は移動日で、鹿児島県の風土や文化に触れてきました。桜島の雄大さに圧倒されました。
二日目は開会式と交流会に参加し、小グループに分かれて、他県の生徒と一緒に作品を鑑賞したり、屋久杉のコースターやしおりを作成したりしました。
最終日は講評会に参加し、自分の作品を取り上げていただきました。「古筆の特徴である線の太細の変化、潤渇、行の流れ等を的確に捉えた作品」と講評していただきました。
岡山県の他校の生徒や他県の生徒と書を通して交流し、貴重な経験ができました。今回の経験を今後の自分の作品に活かしていきたいです。

書道部 高校生芸術フェスティバル2023参加

こんにちは、書道部です。去る7月23日、高梁総合文化会館で行われた「高校生芸術フェスティバル2023」に参加しました。コロナ禍で2年間は中止、昨年度はWeb上での開催となり、3年ぶりに一堂に会しての実施となりました。
作品「Start Line」は2年生8名の合作です。作品の前で立ち止まりしばらくの間見入っていく人、「すごいね」「かっこいい」など感想を言い合う人の姿も多く見られました。
参加した部員6名は、17部門の文化部代表生徒の発表を楽しみました。いずれも日ごろの積み重ねを感じるエネルギーあふれる発表で、良い刺激を受けた一日になりました。

書道部 全国の舞台へ〜2023夏〜

こんにちは、書道部です。文化部のインターハイと言われている「第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会書道部門」に出場します。
7月30日(日)~8月3日(木)鹿児島県薩摩川内市のサンアリーナせんだいに作品が展示されます。
全国から選ばれた300点の中に自分の作品が展示されることを大変嬉しく思っています。交流会や講評会もあるので、書を志す全国の高校生から色々なことを学びたいと思っています。連日厳しい暑さが続いていますが、倉敷工業の文化部の代表の意識を持って頑張ってきます!

夏のオープンスクール🌞ご参加、ありがとうございました!

7月8日(土)9:30~ 令和5年度、夏のオープンスクール🌞が開催しました。今年度の参加者は中学生、保護者合わせて約500名の方が参加してくださいました。大変ありがとうございました。
また、本校の生徒スタッフのみなさんも暑い中、丁寧な対応ありがとうございました。
中学生のみなさん、倉工はいかがでしたでしょうか?TEAM倉工はみなさんを待っています!


【次回予定】
 ○ 8月1日(火)午後 オープンスクール(部活動体験/見学・学校説明会(中3 保護者対象))
 ○ 10月21日(土)秋のオープンスクール(授業見学・学校紹介・部活動体験/見学)
  10月28日(土)秋のオープンスクール(部活動体験/見学・入試相談会)
 ※10月21日(土)の授業に参加した人のみ、部活動体験/見学に参加できます。
 ※受付期間:9月5日(火)~ 9月19日(火)

書道部:水無月作品

書道部では毎月昇降口掲示スペースに「今月の作品」を披露させていただいています。
6月は、あじさいを背景に「雨垂れ石を穿つ」(あまだれいしをうがつ)のメッセージです。小さなことを根気よく続けてやれば、やがて大きなことを成し遂げられるという意味です。梅雨空が続きますが、自分の目標に向けてしっかり取り組んでいきましょう。
7月の作品も乞うご期待!!

元気が出る言葉!

生徒会執行部です。
今年度から始めました「元気が出る言葉」企画ですが、書道部とのコラボ新作品が完成しました!
先日から「昇降口下の全校掲示板」「2階渡り廊下」に掲示していますので、ぜひ足を止めて見てみてください。
なお「2階渡り廊下」の言葉は、生徒会に寄せられた「倉工生の元気が出る言葉」です。
言葉を送ってくださった皆さん、作品化してくださった書道部の皆さん、ありがとうございました!

倉工ルミナリエ🎄 点灯式が行われました。

11月25日(金)17:00~ 本校の正門ロータリーにて「第3回倉工ルミナリエ点灯式」が行われました。今回の式典には「スマートハウス」、「ミニ電車」の走行披露式も併せて行われました。また、式典前には工業化学科による「実験教室👩‍🔬」そして、式典に花を添える吹奏楽部による「ミニコンサート🎷」も行われました。天候にも恵まれ、地域の方々にもご参加いただきました。

生徒会執行部 事務局長 片山くんが語る🎥

生徒も寒い中!頑張りました。🤗 今年も、いい感じじゃ🎅

今年は新たに電子機械科3年生課題研究班製作「ミニ電車の走行披露」も行われました!😁

今年も登場!電気科3年生課題研究班製作「スマートハウス🏠」

まだまだあります!工業化学化による実験教室⚗

みんな待ってた!吹奏楽部によるミニコンサート🎺

 今年も見事に点灯しました!見事じゃ!🎅

更にもう一つ!書道部からの、あたたかいメッセージ💝

今回で3回目の倉工ルミナリエ🎄となりました。年々、LEDの数も増えています。地域の皆さんの、心に灯り❤と癒やしを感じていただければ幸いでございます。

書道部:県総文祭書道部門出品

書道部です。
令和4年11月22日(火)〜27日(日)、県天神山文化プラザで行われた
「第46回岡山県高等学校総合文化祭書道部門」に倉工書道部も出品しました。
倉工書道部の今回のテーマは「初唐の三大家」。
九成宮醴泉銘、孔子廟堂碑、雁塔聖教序の3点の臨書作品を出品。
4月からの臨書学習で学んだことを披露させていただきました。

倉工祭文化の部:書道部展示

書道部です。
倉工祭文化の部では、テーマ「百花繚乱」の大作に取り組みました。
紺紙に華やかな作品になるよう工夫しました。いかがだったでしょうか?
また、書道選択者の作品も展示しました。

元気が出る言葉 第3弾

生徒会執行部です。
今年の春から続けている「元気が出る言葉」企画ですが、書道部とのコラボ第3弾が完成しました!今回は、昇降口に倉工祭文化の部のテーマ「百花繚乱(ひゃっかりょうらん)〜最高の仲間と咲き誇れ〜」、正門横に「雲外蒼天(うんがいそうてん)」の文字を飾っています。書道部の皆さん、今回もありがとうございました。
台風の困難を乗り越えた後に広がる、秋晴れの空にぴったりな、爽やかな作品ですので、通りかかった折にはぜひ足を止めて見てみてください。

元気が出る言葉 第2弾!

生徒会執行部です。
今年度から始めました「元気が出る言葉」企画ですが、書道部とのコラボ第2弾が完成しました!
昇降口下の全校掲示板に掲示していますので、ぜひ足を止めて見てみてください。
書道部の皆さん、ありがとうございました!

書道部:第50回記念 倉敷市書道展

「第50回記念 倉敷市書道展」において、書道部テキスタイル工学科1年の藤原帆夏さんの作品が秀作をいただきました。
一般の方中心のこの展覧会で、高校生が入賞できたことは今後の部活動の励みになると思います。
会場の倉敷市立美術館へ書道部員で作品鑑賞に行きました。様々な作品に刺激を受けました。


少ない人数ですが、昇降口の「Make a move」の作品など、できることに取り組んでいます。
これからのコンクールに向けて頑張ります。

元気が出る言葉

生徒会執行部です。
昨日まで昇降口の意見箱で、「元気が出る言葉」を募集していました。
多くの言葉をいただきまして、ありがとうございました。
より多くの人に元気を与えられそうな言葉を厳選して、2階の廊下に掲示しています。
良かったらご覧ください。
なお、作成に当たりましては、書道部に声をかけていただきました。
迫力のある作品を仕上げていただき、ありがとうございます!
昇降口下にも、書道部の応募作品がありますので、あわせてご覧ください。

ミニ文化祭2020 終盤

11月9日(月)から始まった「ミニ文化祭2020」ですが、残すところ2週間となりました。
コロナの影響で例年の文化祭が開けなかったため、展示の部については「それぞれの団体ができることをする」という形で活動しています。
期間終盤となった今週は、校内の色々なところが装飾されています。通りかかる時に、ぜひ眺めていってください。

●作品一覧●
M3A&M3B SL 正門前ロータリー
M2A&M2B&D2A&D2B SDGs〜私たちにできること〜 1棟3階・4階
T2 てぃーにの日常 2棟2階
保健委員会 感染症を予防しよう 合併教室
図書委員会 部活✕オススメ本
THE E(電気部) THE E 食堂前廊下東
テキスタイル部 テキスタイル部やってまーす! 合併教室
写真部 コロナに負けるな! 2棟2階
書道部 書道部展示 正面玄関ピロティー
書道選択者 刻字作品 書道教室

ミニ文化祭2020 パフォーマンスの部 本日初日

11月10日(火)12:50〜 生徒会企画のミニ文化祭パフォーマンスの部が、初日を迎えました。
本日は、書道部による「書道パフォーマンス」でした。
RNC西日本放送の取材もあり、部員も緊張気味でしたが、見事なパフォーマンスで会場を盛り上げました。\(^o^)/ なお、この模様は、本日の18:15〜の「RNC news every 第3部」の中で放送される予定です。

書道パフォーマンス(文化祭)


 今年の書道部での文化祭は、初めて書道パフォーマンスに挑戦しました。文化祭当日まで部活がある日は、毎回夜遅くまで残り、練習を一生懸命しました。文化祭当日は、あいにくの雨でした。外でするのは困難かと思いましたが、開始30分前に雨がちょうどやんだので30分前に始めました。天気が悪い中、たくさんの人に見に来ていただき、温かい拍手もいただきました。3年生の部員は今年最後の文化祭だったのですが、パフォーマンスを文化祭ですることができたのでいい思い出になったと思います。(部長 鳥越貴大)

中国地区書道展結果

第19回全高書研中国地区高等学校生徒書道展

●NHK岡山放送局長賞
     ファッション技術科3年 岡本亜佑美
●特選
     ファッション技術科2年 豊増柚花
     機械科1年 河村智史
     機械科2年 永山高史

最近の活動としては,11月1日「倉工文化祭」でおこなう書道パフォーマンスの練習をしています。
当日には日々の練習をいかして団結のパフォーマンスを披露してくれることを期待しています。
野外の多目的広場でおこないますので、ぜひお越しください。
今後は12月の岡山県高校生書道展覧会への参加・出品を予定しています。

書道部の活動について

25年度の書道部の活動についてご報告いたします。

○第18回全高書研中国地区高等学校生徒書道展
読売賞 ファッション技術科2年 岡本亜佑美
特選  電気科2年 鳥越貴大,ファッション技術科1年 豊増柚花
以上の賞をいただくことが出来ました。

○文化祭での展示
「切磋琢磨」をテーマに大きな作品の展示や,半切作品制作に取り組み,多くの人に作品を見ていただきました。
DSC_6970

 ○岡山県高校生書道展出品・参加
平成25年12月17~22日に開催された岡山県高等学校総合文化祭・書道部門に作品を出品しました。交流会にも参加し,岡山県下の書道部と関わることで多くのことを学びました。今後の活動のエネルギーにしていきたいです。
DSCF6455
DSCF6454