機械科 | 機械加工、溶接、鋳造、原動機などに興味・関心があり、将来、機械関係の企業・大学等に進みたい生徒 |
電子機械科 | 機械、電気を使って、削る・つなぐ・動かすことなどに興味・関心があり、将来、機械・電気・情報関係の企業・大学等に進みたい生徒 |
電気科 | 電気工事、電子工作、モータ、コンピュータなどに興味・関心があり、将来、電気・電子関係の企業・大学等に進みたい生徒 |
工業化学科 | 理科の実験、環境、バイオテクノロジー、エネルギーなどに興味・関心があり、将来、化学関係の企業・大学等に進みたい生徒 |
テキスタイル工学科 | 繊維の染めや織り、デニムの加工や縫製、それらのデザインに興味・関心があり、将来、繊維関係の企業・大学等に進みたい生徒 |
機械科 | 80名 |
電子機械科 | 80名 |
電気科 | 80名 |
工業化学科 | 40名 |
テキスタイル工学科 | 40名 |
出願の期間 | 令和7年1月21日(火)〜1月23日(木)正午 |
学力検査・実技 | 令和7年2月5日(水) |
面接 | 令和7年2月6日(木) |
選抜結果の通知 | 令和7年2月14日(金) |
合格者の発表 | 令和7年3月19日(水) |
出願の期間 | 令和7年2月25日(火)〜2月27日(木)正午 |
学力検査 | 令和7年3月11日(火) |
面接 | 令和7年3月12日(水) |
合格者の発表 | 令和7年3月19日(水) |
機械科、電子機械科、電気科、工業化学科、テキスタイル工学科の各科の定員の80%
科 | 概要 |
機械 | 与えられた課題について、条件に従って、作業(作図を含む)を行う。 |
電子機械 | 与えられた課題について、条件に従って、作業(作図(電気回路図を含む)など)を行う。 |
電気 | 与えられた課題について、条件に従って、作業(作図(電気回路図を含む)など)を行う。 |
工業化学 | 与えられた課題について、条件に従って、作業(作図を含む)を行う。 |
テキスタイル工学 | 与えられた課題について、条件に従って、作業(形や色彩などの表現を含む)を行う。 |
陸上競技、柔道、野球、卓球、ラグビー又はバドミントン(10人程度)
機械科、電子機械科、電気科、工業化学科、テキスタイル工学科
生徒会活動、部活動、校外における文化・スポーツ活動の実績(各科定員の10%)
〒710-0826
岡山県倉敷市老松町4-9-1
TEL 086-422-0476
FAX 086-422-9934