社会問題研究部」カテゴリーアーカイブ

社研部 高社研第2回県委員会に参加

2016年2月6日(土),倉敷工業高校を会場に,岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)第2回岡山県委員会が開催され,倉工社研部から4人が参加しました。この会は,高社研の1年間の活動を総括し,卒業される先輩方を送り出すものです。会の司会を新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が担当し,時盛彩乃さん(ファッション技術科2年)と近藤未悠さん(ファッション技術科2年)が倉工社研部の活動を報告しました。また,部長の小田和由樹くん(電気科2年)が,来年度の高社研事務局長に推薦されました。今回が今年度最後の高社研公式行事となりました。来年度は,各校で新入部員を迎えて活動を盛り上げていくことを確認して閉会しました。

社研部 県集会役員会議に参加

2015年10月31日(土),備前緑陽高校で,人権・平和・民主主義を考える第51回岡山県高校生交流集会の第3回役員会議が開催され,倉工社研部から新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が参加しました。会議では,10月3日(土)・4日(日)に岡山後楽館高校で開催された県集会の総括が行われました。集会の報告は,岡山高社研機関誌『仲間のいぶき』に掲載される予定です。

社研部 第51回県集会参加2日目

2015年10月4日(日),岡山後楽館高校で人権・平和・民主主義を考える第51回岡山県高校生交流集会2日目の行事が行われ,倉工社研部から新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が参加しました。この日は分散会と閉会集会が行われ,新川くんは,1日目に続いて分散会の司会を務めるとともに,ニートについて調査したレポート「あなたは自宅警備員を目指すか?」を報告しました。

社研部 第51回県集会参加1日目

2015年10月3日(土)と4日(日),岡山後楽館高校で人権・平和・民主主義を考える第51回岡山県高校生交流集会が開催され,倉工社研部から新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が参加しました。3日(土)は開会集会と分散会が行われました。開会集会では,高社研備中地区の一員として,水島における戦争と公害について報告しました。新川くんは分散会の司会も担当しました。

社研部 県集会役員会議に出席

2015年9月19日(土),東岡山工業高校で第51回岡山県高校生交流集会役員会議が開催され,倉工社会問題研究部から小田和由樹くん(電気科2年)と新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が参加しました。県集会は10月3日(土)と4日(日),岡山後楽館高校で開催され,新川くんが分散会で司会と報告を務める予定です。

社研部 全国集会参加三日目

2015年8月22日(土),神戸市勤労会館で平和・人権・民主主義を考える第51回全国高校生集会三日目の行事が行われ,倉工社研部から小田和由樹くん(電気科2年)が参加しました。小田和くんは分散会で,地域交流学習の取り組みを報告しました。閉会集会では「集会のまとめ」が確認されました。来年度の全国高校生集会は岡山県で開催される予定です。
第51回全国高校生集会 集会のまとめ

社研部 全国集会参加二日目

2015年8月21日(金),神戸市で平和・人権・民主主義を考える第51回全国高校生集会二日目の活動があり,倉工社研部から小田和由樹くん(電気科2年)と新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が参加しました。
この日は,20年前の阪神淡路大震災で被害の大きかった長田区をフィールドワークし,午後からは神戸市勤労会館で分散会が行われました。神戸市は漫画家,横山光輝氏の出身地ということで,新長田では代表作である「三国志」と「鉄人28号」を復興のシンボルとしたまちづくりが行われていました。

社研部 全国集会参加一日目

2015年8月20日(木)~22日(土),神戸市で平和・人権・民主主義を考える第51回全国高校生集会が開催され,倉工社研部から小田和由樹くん(電気科2年)と新川慶悟くん(ファッション技術科2年)の2名が参加しました。
一日目は,人と防災未来センターで20年前の阪神淡路大震災についての講話を聞き,館内の展示を見学しました。神戸市勤労会館で開催された開会集会では,全国集会実行委員である新川くんが司会を務めました。

社研部 地域交流学習2日目

2015年8月4日(火),岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)備中地区地域交流学習2日目の行事が開催され,倉工社研部から小田和由樹くん(電気科2年)が参加しました。
この日は,水島の大気汚染公害について学習し,公害患者のお話を聞くとともに,商店街の経営者から現在の水島のまちづくりについてお話を聞きました。また,JFEスチールの工場を見学し,倉敷市環境学習センターでまとめを行いました。
地域交流学習の内容はレポートにまとめ,10月3日(土)と4日(日)に岡山後楽館高校で開催される第51回岡山県高校生交流集会で報告する予定です。

社研部 地域交流学習1日目

2015年8月3日(月)から5日(水)にかけて,岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)備中地区の地域交流学習が開催され,倉工社研部から小田和由樹くん(電気科2年)と新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が参加しました。
今年の地域交流学習は,水島地域から平和と環境について考えることをテーマに実施され,初日の8月3日(月)は,岡山県最大級の戦争遺跡である亀島山地下工場の周辺でフィールドワークを行うとともに,70年前の水島空襲を体験された宮原寿生さんからお話を聞きました。また,戦時中は戦争に使う航空機を作っていた三菱自動車のPRセンターも訪ねました。

社研部 高社研備中地区集会に参加

2015年7月12日(日),倉敷南高校で岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)備中地区集会が開催され,倉工社研部から部長の小田和由樹くん(電気科2年)と会計の新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が参加しました。
小田和くんは高社研備中地区事務局長として集会の司会を担当しました。また,倉工社研部として,研究レポート「ニートについて(仮)」を報告しました。研究はまだ途中ですが,10月の岡山県高校生交流集会に完成したレポートを報告できるよう研究を進める予定です。

高社研備中地区委員会 倉工で開催

2015年6月20日(土),倉工で岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)備中地区委員会が開催され,社研部部長の小田和由樹くん(電気科2年)が参加しました。小田和くんは高社研備中地区事務局長も務めています。今回の委員会では,地区集会や地域交流学習についての協議が行われました。7月の地区集会に向けて,研究を進めていく予定です。

社研部 高社研第2回役員会議に参加

2015年6月13日(土),東岡山工業高校で岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)の第2回役員会議が開催され,倉工社研部から小田和由樹くん(電気科2年)と新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が参加しました。会議では,8月に神戸市で開催される全国高校生集会と,10月に岡山後楽館高校で開催される岡山県高校生交流集会について協議が行われました。新川くんは,全国高校生集会実行委員として,7月に山口県で開催される実行委員会にも参加する予定です。

社研部 高社研スプリングセミナーに参加

2015年5月2日(土),津山工業高校で,高社研スプリングセミナーが行われ,倉工社研部から3人が参加しました。セミナーでは,午前中の県委員会で高社研役員の承認が行われ,倉工社研部部長の小田和由樹くん(電気科2年)が備中地区事務局長に,会計の新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が全国集会実行委員に,それぞれ選出されました。小田和くんと新川くんは午後からの分散会で司会も務めました。

社研部 高社研役員会議に参加

2015年4月18日(土)から19日(日),国立吉備青少年自然の家で,岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)の第1回役員会議が開催され,倉工社研部から部長の小田和由樹くん(電気科2年)と会計の新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が参加しました。
この会議は高社研のリーダーが合宿して,年度初めの活動をスタートさせるためのもので,野外炊事で親睦を深めた後,高社研活動について学習しました。

社研部 高社研役員に立候補

2015年4月18日(土)から19日(日),国立吉備青少年自然の家で開催された,岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)の第1回役員会議で,今年度の高社研役員候補が決まりました。倉工社研部部長の小田和由樹くん(電気科2年)は備中地区事務局長に,会計の新川慶悟くん(ファッション技術科2年)は平和・人権・民主主義を考える第51回全国高校生集会実行委員に立候補しました。
今回の役員候補は,5月2日(土)に津山工業高校で開催される高社研スプリングセミナー’15で承認される予定です。

社研部 高社研県委員会に参加

2月7日(土),本校社会科教室を会場に,岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)の第2回岡山県委員会が開催され,倉工社研部から3人が参加しました。この会は,1年間の社研活動のまとめの会で,卒業生を送る会も兼ねています。昼食交流会では鍋をつつき,卒業生を送る会では,本校機械科3年の藤原海人くんら卒業する社研部員を,参加者みんなで送り出しました。
現在,倉工社研部には2年生がいませんが,1年生部員を中心に,来年度の活動を盛り上げていきたいものです。

社研部 高社研役員会議に参加

2014年12月13日(土),美作高校で岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)第4回役員会議が開催され,倉工社研部部長の原隆仁くん(電気科3年)が高社研備中地区事務局長として参加しました。高社研では,一年まとめの第2回岡山県委員会を2月7日(土)に倉工で開催する予定です。この日の会議では,原くんら高社研役員が県委員会に向けて議案を討議し,役割分担を行いました。

社研部 第50回全国集会三日目

平和・人権・民主主義を考える第50回全国高校生集会は,三日目の11月24日(月),分散会と閉会集会が開催されました。第3分散会で,倉工の原隆仁くんと新宅航くん(電気科3年)が,高社研備中地区のレポート「見て感じて考えるエネルギーのあり方と原発事故」を報告しました。
閉会集会では集会アピールが採択されました。
今年の全国集会は紅葉が美しい秋に京都市で開催されましたが,来年は夏に神戸市で開催される予定です。来年も参加できるよう,倉工社研部の活動を盛り上げていきたいものです。

第50回全国高校生集会アピール

社研部 第50回全国集会二日目

平和・人権・民主主義を考える第50回全国高校生集会二日目の11月23日(日),分散会と交流会が行われました。第2分散会に近藤未悠さんと時盛彩乃さん(ファッション技術科1年)が参加し,レポート「リア充アンケートについて」を報告しました。新宅航くんと原隆仁くん(電気科3年)は第3分散会に参加しました。