今年度2回目の,岡山県における危険物取扱者試験会場の一つに本校もなりました。
16教室536名の受験生が,試験に臨みました。本校生徒も多数受験しました。多くの合格者が出ますように。
「資格検定」カテゴリーアーカイブ
倉工生に薦める技能検定3級職種概要
本校では,資格取得の一環として,技能検定の受検を奨励しています。
技能検定には多数の検定職種がありますが,そのなかでも
「鋳鉄鋳物鋳造」「フライス盤」
「普通旋盤」「機械系保全」
「電気系保全」「機械検査」
「シーケンス制御」「化学分析」
は授業・実習とも関連があり,取り組みやすい職種です。
27年度に向けて,多くの受検希望者が出ることを期待しています。
各職種の実技試験内容は上記リンクを参照下さい。
技能検定機械検査3級講習会
技能検定の後期日程において,機械検査3級の試験が実施されます。
本校からも受検を希望する2年生の生徒がおり,また,来年度に受検を考えている1年生の生徒もいます。
これらの生徒を対象として,外部から,ものづくりマイスターの講師をお招きしての講習会を計画しています。
多くの受講生が希望どおりの成果を得ることができますように。
(上記のリンクをクリックしてみて下さい。募集案内が出ます。)
平成26年度後期技能検定受検者
平成26年度後期技能検定について,本校生徒の中から希望者を募り,受検願書を作成・提出しました。
今回の受験希望状況は以下の通りです。
(1)機械検査3級 19名
(2)シーケンス制御3級 2名
(3)普通旋盤3級 1名
合格発表は来年3月の予定です。
危険物取扱者試験(岡山11月)願書提出
資格検定室NEWS3号発刊
資格検定指導室では、不定期で「資格天帝室NEWS」を発刊しています。
第3号は「漢字の奥深い森….森羅万象の海」です。
その時々の話題を掲載していこうと思います。
上記のリンクをクリックしてご覧下さい。
平成26年度前期顕彰受章状況
平成26年度前期技能検定合格者
平成26年度前期技能検定の合格者発表がありました。
本校生徒も多数合格しました。
鋳鉄鋳物鋳造作業 3級 合格者12名 合格率100%
普通旋盤作業 3級 1名 50%
機械検査作業 3級 3名 75%
機械系保全作業 3級 14名 88%
電気系保全作業 3級 2名 67%
後期の技能検定にもチャレンジする生徒が多数出ることを期待しています。
資格検定室NEWS発刊
資格検定指導室では、不定期で「資格検定室NEWS」を発刊しています。
第2号は「『取得した資格の記録』欄に成果を残そう」です。
その時々の話題を掲載していこうと思います。
上記のリンクをクリックしてご覧下さい。
資格検定 取り組みの成果
生徒の皆さんが、がんばって取り組んだ主な資格検定試験に対する取り組みの成果を、中央昇降階段前の全工掲示板に掲示しています。
互いに切磋琢磨しながら、互いの成果を讃えましょう。
合格の状況
計算技術検定
1級 1名 合格率33%
2級 3名 合格率 3%
3級 198名 合格率63%
情報技術検定
2級BASIC 3名 合格率60%
2級C言語 1名 合格率25%
3級BASIC 2名 合格率15%
機械製図検定
125名 合格率79%
春期危険物取扱者試験(岡山)結果
6月に実施された危険物取扱者試験に本校生徒354名(延べ人数)が挑み、153名(延べ人数)の合格者がでました。内訳は以下の通りです。
甲種 1名
乙種第1類 27名
乙種第2類 22名
乙種第3類 18名
乙種第4類 38名
乙種第5類 20名
乙種第6類 27名
次回岡山県での試験は、11月にあります。
2学期の主な検定予定
平成26年度2学期に実施予定の検定予定をまとめました。
上記のリンクを確認して下さい。
但し、これ以外にもそれぞれの専門科や普通教科が独自に募集を行う検定もあります。
計画を立てて受験に臨んで下さい。
多くの合格者が出ますように。
フォークリフト特別教育受講
平成26年度第1回危険物取扱者試験受験
機械系保全 ものづくりマイスターによる講習
「ジュニアマイスターへの道」配布
平成26年度 各種検定試験カレンダー
2014倉工カレンダー表紙
2014倉工イベントカレンダーの後に一覧表があります。
生徒、保護者の皆様の活用をお願いします。
技能検定にチャレンジ
春の危険物取扱者試験受験
岡山県内では、平成26年6月22日(日)に危険物取扱者試験があります。
本校からは甲種に4名、乙種1類に33名、2類に34名、3類に29名、4類に196名、5類に28名、6類に39名の受験申込をしました。
各自が問題集の学習や補習等に積極的に参加して、目指す資格を取得してもらいたいと考えています。
新年度、資格検定への挑戦もスタート。
新学年の新学期-1学期のスタートです。新しい教室で、新しい科目の授業が始まります。
生徒のみんなも心機一転で新しい事への挑戦が始まります。
資格や検定試験への挑戦も始まります。前期技能検定<鋳造、旋盤、フライス盤、化学分析、機械系保全、電気系保全、機械検査>や危険物取扱者試験、その他の資格に大勢の生徒のみんなが挑戦してくれることを希望します。
資格検定室もみんなのチャレンジの支援をしていきたいと考えています。