修学旅行速報」カテゴリーアーカイブ

2年生修学旅行速報

修学旅行1日目関東⑥

無事ホテルに到着しました!
みんな今のところ体調に問題なく元気です!明日は一日ディズニーになります。

修学旅行1日目関東⑤

1日目の夕食、ホテルのバイキングでお腹いっぱい食べました!デザートもたくさんあって満足できたのではないでしょうか。
これからバスで宿泊するホテルに移動します。

修学旅行1日目関東④-2

八景島シーパラダイスの様子その2です

【北海道】1日目−7 スキー・スノーボード実習

スノーボード実習は、最初はブーツのひもを結ぶところから教えてもらっていました。しっかり結べていないとボードにうまく力が伝わりません。基本の動作を学んで実践することの繰り返しです。片足で横に進んだり、登ったり、滑ったり。両足で止まりながら下ったり。だんだん慣れてきて少しずつ滑れるようになってきています。すぐにコツをつかんで上手に滑れている姿も見られました。スキー実習も滑ることができるようになっています。バスに乗り込んでゲレンデを後にするとき、インストラクターが勢揃いで見送ってくれていました。

【北海道】1日目−6 開校式

テイネスキー場に到着して、すぐにウェア・ブーツ合わせをしました。貴重品は箱に入れて本部で預かり、それ以外の持ち物はバスに保管して、開校式に臨みました。生徒挨拶はD科の土倉君が務めました。延期になりながらもようやくこの地に来ることができたことへの感謝の思い、その気持ちを胸に精一杯実習をやり遂げる決意をインストラクターへ確かに伝えるものでした。今回の目標である「インストラクターの記憶に残る生徒。記憶に残る実習にしよう。」ということを彼なりの言葉で表現していました。

【北海道】1日目−5 新千歳空港に到着

11:30から搭乗しました。11:55から滑走路へ。その後、加速して離陸すると歓声が上がりました。上昇時に機体がたびたび上下するたびに驚く声がしていました。天候に恵まれて、遠くに富士山が見え、珍しそうに窓から眺める姿も。機体が安定してからは楽しく過ごす姿が見られました。降下時も何度か驚く声がして、アトラクションのようだと言う声も聞こえながら新千歳空港に無事着陸。定刻どおり到着しました。

修学旅行1日目関東④

中華街を出発してコース別研修です。八景島シーパラダイスとチームラボに分かれて研修になります。
写真は八景島シーパラダイスの様子
このあと東京ドームホテルに向かい、レストランで夕食になります。

【北海道】1日目−4 手荷物検査

9:40に移動開始。搭乗口前の集合が10:50。全員の手荷物検査が終わるまで1時間かかりました。飲料水を持っている人は2回目の検査がありました。筆箱の中身は全て出し、前が開く服は全て脱いだりと厳しくチェックされました。11:30に再集合していよいよ飛行機に搭乗します。飛行機に乗ることが初めての生徒もいてドキドキしているようです。

【北海道】1日目−3 伊丹空港

9:20に伊丹空港に到着しました。添乗員さんがチケットを取るまでの時間、トイレ休憩。ハサミは機内持ち込み禁止です。

修学旅行1日目関東方面③

横浜中華街に到着し、揚州飯店で昼食になります。肉まんと餃子作りを体験し、中国語講座をノリノリで楽しみました。

修学旅行1日目、関東

新幹線の車窓より、きれいに富士山が見えました。まもなく横浜に到着し、中華街へ向かいます!

修学旅行1日目①(関東方面)

岡山駅に全員集合、みんな元気です!
無事に出発しました!

【北海道】1日目−2 龍野西SA

龍野西SAに7:45に到着しました。15分間のトイレ休憩です。トイレの後で、自動販売機で飲み物を買う生徒もちらほら。売店にはお弁当も置いてありました。
さて、お金を使うタイミングで、財布を忘れたことに気がついた生徒も。少し前なら大変困る事態ですが、時代は進んでいて、令和の世代はスマホに電子マネーを送金してもらうことで解決済みです。ICTの進歩のおかげですね。体調不良者もなく、全員揃って次の目的地の伊丹空港へ向けて定刻の8:00に出発しました。

【北海道】1日目−1 修学旅行、無事出発!

集合時間に2人来ていないと聞いて心配になりましたが、その後全員揃い、定刻に無事出発しました。コロナ禍のため、2022年度中の実施が延期となっていましたが、待ちに待った修学旅行が本日いよいよ幕を開けました。楽しい思い出をたくさんつくってください。道中の無事をお祈りします。

🗼修学旅行に出発しました!✈

4月10日(月)6:30 北海道方面へ向けて、快晴のもと倉工を出発しました。このあと、バスは伊丹空港へ向かい、11:55発の飛行機✈で新千歳空港へ向かいます。7時現在の千歳空港の天気は🌞晴れ、気温は4ト℃です。
また、関東方面は7:00に岡山駅に集合し8:07の🚅新幹線で横浜へ向かい、12:00頃から中華街での昼食・散策等の予定です。7:00現在の横浜中華街の天候は🌞晴れ気温は10℃です。3年生の皆さん楽しんできてください\(^o^)/


🗼修学旅行に向けて☃、3年団が集会を開きました。

新型コロナウイルス感染症の影響で延期されていました修学旅行が、4月10月(月)〜13日(木)の3泊4日の日程で実施されます。🚅関東方面(横浜・東京)と✈北海道方面(札幌・テイネスキー場)のコースに分かれて行きます。度重なる延期で、待ちに待った修学旅行です\(^o^)/楽しんできてください。


修学旅行の模様は、倉工ブログでお知らせします!ぜひ、御覧ください。

修学旅行速報(関東)

修学旅行関東最終日last

長いようであっという間の4日間でした。予定通り岡山駅に到着、少し疲れもありますが病気もなくみんな無事です。

週末しっかり休んで来週からの学校生活に備えましょう!

修学旅行速報(北海道)

機械科、電子機械科

白い恋人パークを出発しました。
11時からのからくり時計を見る、お土産を買う、写真撮影をするなど、生徒たちは観光を楽しんでいました。


機械科と電子機械科は、これから札幌場外市場に行き、昼食となります。

修学旅行速報(北海道)

札幌場外市場を出発しました。
生徒たちは、新鮮な食材に舌鼓を打っていました。なかには蟹などをお土産として持って帰る生徒もいました。
次はつどーむでの観光です。