国語」カテゴリーアーカイブ

短歌が新聞に掲載されました その35

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
倉敷は雪が舞うだけで心動かされます。
【岡山歌壇】濱田棟人選
第150回 (通算1710回)
  雪よ降れ 積もれ積もれと 願うだけ 一度でいいから 積雪見たい
                     機械科2年 玉虫 健人
今後も、掲載されていくように期待しています。

読書感想文コンクールに入選!


今年度の読書感想文岡山県コンクールにおいて大神千芳さん(ファッション技術科1年)が入選しました。
1月22日(水)に校長室で表彰式が行われました。

短歌が新聞に掲載されました その34

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
冬の夜空はかくもすばらしいのです。
【岡山歌壇】濱田棟人選
第149回 (通算1709回)
  自転車で 部活帰りに 見た空は 痛みも消える 自由な夜空
                     機械科2年 大森 栄治
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その33

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
3首連続で、食べる歌が入選しました。ごちそうさんです。
【岡山歌壇】濱田棟人選
第147回 (通算1707回)
  ほかほかの ご飯の中の まるい栗 食べて広がる 秋の季節が
                    ファッション技術科2年 岡本亜佑美
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その32

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
いつものものも、格別なのです。
【岡山歌壇】濱田棟人選
第147回 (通算1707回)
  新米は 普段の米より 艶があり ほんのりあまい 味がするんだ
                           機械科2年 加藤 大晟
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その31

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
彼は試合に向けて、厳しい減量中なのです。
【岡山歌壇】濱田棟人選
第146回 (通算1706回)
  友達が ボリボリおかしを 食べている 見ているだけで イライラするよ
                             機械科2年 守屋  諒
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その30

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
自然災害は来てほしくないのですが、学生の思惑は別にあるようです。
【岡山歌壇】濱田棟人選
第145回 (通算1705回)
  クラス中で 休みになると 騒いだが 岡山は台風に 素通りされた
                          機械科1年 武田 風都
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その29

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
この季節の夜空はきれいですね。
【岡山歌壇】濱田棟人選
第144回 (通算1704回)
  満月の 夜空をながめ 散歩する 上だけ見ていて 少しつまずく
                          機械科1年 浦谷 瑞樹
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その28

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
自分の年齢を外から見て、ドッキリすることはあります。
【岡山歌壇】濱田棟人選
第143回 (通算1703回)
  広島の 殺人事件の 少女A 自分と同じ 十六歳だ
                   機械科1年 中西 祐介
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その27

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
まだ、十七歳、これからの十七歳です。
【岡山歌壇】濱田棟人選
第142回 (通算1702回)
      気づいたら もう十七歳ふと思う 未来の自分 未来の不安
              ファッション技術科2年 矢吹 梨奈
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その26

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
日々、鍛錬を重ねています。
【岡山歌壇】濱田棟人選
第141回 (通算1701回)                            朝起きて 期待どおりの 筋肉痛 いずれ痛みは 喜びとなる
                     機械科2年 金田 隆志
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その25

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
その心意気やよし!
【岡山歌壇】濱田棟人選
第140回 (通算1700回)
就職難 誰のせいかは 知らないが 行ってやろうか 大手企業に
機械科1年 浦谷 瑞樹
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その24

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
わずかのことが気になりますか。
【岡山歌壇】濱田棟人選
 第139回 (通算1699回)
  振り返る 青信号の 交差点 君の香りは 今も鮮やか
               ファッション技術科3年 原田  隼
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その23

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
それでも、秋は深まっています。
【岡山歌壇】濱田棟人選
 第138回 (通算1698回)
  朝方は 涼しい風が 吹いていて 日が昇ったら 汗止まらない
                          機械科2年 前田 晃平
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その22

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
お祭りの楽しさは、また格別です
【岡山歌壇】濱田棟人選
 第137回 (通算1697回)
  夏祭りの 花火やたこ焼き 楽しいな あの子と行ければ もっといいのに
                          機械科1年 山﨑 駿哉
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その21

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
秋も深まっているのに、暑さがぶり返した感がある今日この頃です。
【岡山歌壇】濱田棟人選
 第136回 (通算1696回)
  暑かった 今年は特に 暑かった 毎年言ってる 「今年は暑い」
                          機械科2年 熊代  暢
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その20

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
今回は第1席に選ばれました。                                                                 これから楽しみがどんどんと広がりますように。
【岡山歌壇】濱田棟人選
 第135回 (通算1695回)
  本を読み そのおもしろさ 楽しさが わかってきたのは 最近のこと
                      機械科1年 サイフライエヴ サルドル
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その19

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
心踊り、舌も踊る夏の夜です。
【岡山歌壇】濱田棟人選
 第134回 (通算1694回)
  リンゴあめ マンゴーあめに メロンあめ はやく食べたい 今夜の夜市
                    ファッション技術科2年 羽川 美矩
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に紹介されました その18

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
言葉に込める決心も難しいものです。
【岡山歌壇】濱田棟人選
 第133回 (通算1693回)
  本当の 気持はラインの スタンプで 言葉に出せる 勇気はまだない
                    ファッション技術科3年 辻 咲樹菜
今後も、掲載されていくように期待しています。

短歌が新聞に掲載されました その17

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので、紹介します。
この空気、倉工生はよくわかります。不快ではないですがね。
【岡山歌壇】濱田棟人選
第132回 (通算1692回)
 ああ僕の 男子だけの クラスはね 汗かき多く しょっぱいにおい
                       機械科2年 森脇 竜哉
今後も、掲載されていくように期待しています。