~ 倉工野球部女子マネージャーより皆様へ ~
3月の対外試合解禁から、11月末までの練習ゲームで、Aチーム・Bチーム含めて150試合以上ありました。
他のチームも同じですが、各試合において色々な目標を設定し、色々な条件を付けて目標達成のために様々な場合を想定しながら、色々なメンバーを使って戦ってきました。そういう中で、精一杯最大限の努力をして8進出と夏のBシード権獲得に始まり、夏の県予選では3回戦で夢散りましたが、3年生は本当に必死になって頑張ってくれました。
その後の進路においても、進学・就職ともに今年も100%決まり、就職は大企業及び、その関連企業へと進みました。特に軟式野球部のある社会人野球に進んだ生徒も8人ほどいます。岡山県内の軟式野球部のある企業で、倉工野球部の卒業生がどの企業でも活躍しています。進学においても、今年は一人ではありますが、関東方面に行き、明治神宮野球大会を目指し挑戦する生徒もいます。今回の進路の目玉は、本田技研工業株式会社鈴鹿製作所へノンプロとして、内定した生徒がおります。専門学校においても一人現役で消防士の試験に合格した生徒もいます。その他、公務員やトレーナーを目指して専門学校に合格した生徒も何人かいます。
以上のように、本校の進路はとても充実しています。野球を通じて人間性の向上のための勉強を日々しております。心・技・体ともにしっかり学んでいる倉工野球部は、高校3年間を糧に様々な方面に進んでも皆それぞれ活躍しており、今後が楽しみです。
新チームになって、9月にあった秋季県大会では、3年連続のベスト8となりましたが、一つ一つの練習を真剣に取り組み春の選抜を目指して頑張りました。そして、チーム一丸となり仲間を信じる事も学んだと思います。
これからまた、夏の甲子園出場目指して頑張っていきますので、是非倉工野球部の野球に対する姿勢も含め応援の方よろしくお願いします。
一年間ありがとうございました。