株式会社 中電工の「中電工創立70周年記念行事」の一環として、ひろしまマイスターによる電気科1・2年生を対象にした出張授業を6月17日(火)に 本校電気科棟で実施いたしました。
講師に、株式会社 中電工マイスター 戸田康昌先生をお迎えし、電気工事の基本作業を実践していただきました。作業の方法や注意点などを熱心に説明していただきながら、作業完了までの様子を見学させていただきました。
特に、戸田先生のお言葉の中で「作業で大切なことは、常に作業完了時のできあがった電気回路をイメージして最優先に電気設備技術基準を守り、そして、電線の長さをそろえるなど、次の作業のための手間を惜しむことなく手を掛けることによって、安全できれいな電気工事ができる」というご自身の信念を教えていただくことができ、心に響きました。
株式会社 中電工の皆様、来校していただき、社会の厳しさや作業に向かう心構えなど、ご教授頂き、教員・生徒共々、深く感謝いたします。