7月21日以来、およそ一か月半のブランクがあったためか、作業内容を忘れていたり、製作していたパーツの行方が分からなかったりしたため、作業効率がいつもより悪かったようですが、なんとか、制御プログラムの骨子ができました。最初からプログラミング言語を使うことはハードルが高すぎるため、まずは、日本語でプログラムを考えました。今回はこの部分の完成です。この後、日本語1行をプログラミング言語に置き換えることで、プログラムを完成させる予定です。
- 暑さ対策で扇風機を独り占め
- アルミ角パイプに穴あけ
- モータの取付部の組み立て
- 2年前のロボットを見立てて日本語ででプログラミング
- プログラムスタート
- プログラム1
- プログラム2
- プログラム3
- プログラム4
- おしまい