高校生ものづくりコンテスト電子回路組み立て部門ただ今練習中@電気科

高校生ものづくりコンテストとは、機械系(旋盤作業部門・自動車整備部門)電気系(電気工事部門・電子回路組立部門 )化学系(化学分析部門)建設系(木材加工部門・橋梁模型製作部門・測量部門)の各分野で工業技術・技能を競うもので、県大会から全国大会まで行われています。

今年の電気系コンテスト岡山県大会は、5月8日(土)に行われる予定です。
電気科からは、電気工事部門と電子回路組み立て部門の2つの部門にエントリーする予定で、ただ今練習を行っています。
今回は、電子回路組み立て部門出場に向けて練習中の新3年生、小泉くんの様子をお知らせします。練習内容は、電子回路の設計、はんだ付け、プログラミング、トラブル対策の練習などを行っており、初めて発光ダイオードの色を変えるプログラミングに成功した時の様子をお知らせいたします。初歩的なものですがご覧いただけますと幸いです。

発光の様子(動画)