生徒対象 救急法講習会を実施!

期末考査も終わり、放課後の時間を利用して、運動部代表者1名と生徒保健委員(各クラス1名)を対象に救急法講習会を実施しました。
今年の夏は、梅雨明けが早くいきなり酷暑が続き、全国的な新型コロナ感染者数の増加という厳しい環境化にあっても、安全・健康に活動できるためのポイントと、傷病者が出た時に速やかに医療機関につなげるまでの連携・協力について確認しました。
【内容】
1.心肺蘇生法
①傷病者発見時の対応手順
周囲の安全確認⇒意識確認(なし)⇒協力者要請⇒呼吸確認(なし)⇒心臓マッサージ
*救急隊員に引き継ぐまで、連携して心肺蘇生を継続する
②校内のAED設置場所の確認

2.熱中症対策
①基本的生活習慣の遵守(睡眠確保・バランスの取れた食事・暑さなれ)
②予防が基本!
毎朝の健康観察・検温、こまめな水分補給、運動量に合わせた休憩時間確保
③症状が現れたときは無理せず、早めに涼しいところで休養し周囲の職員に連絡
周囲に『体調の悪さ』を言いやすい集団の雰囲気作りを大切に!
④新型コロナウイルス感染症の初期症状と熱中症の症状は類似しているため、
自己判断せずに体調が悪い時は、外出を控えて休養し、早めに受診を心がける

講習後は、確認した内容を参加した各部代表がそれぞれの部活内で伝達確認する予定です。