平成26年 備中地区支部総合体育大会 倉敷地区学校対抗ソフトテニス大会
日時:平成26年5月10日(土)
場所:水島緑地福田公園テニスコート
優勝 倉敷工Aチーム 〔西森・難波・櫻井・齋藤・田中・石井〕
準優勝 倉敷工Cチーム 〔森(宗)・江崎・大塚・山本(敏)・小原・森(達)〕
第3位 倉敷工Bチーム 〔江田・山本(晃)・仁科・片山・萱野・牧野〕
平成26年 備中地区支部総合体育大会 倉敷地区学校対抗ソフトテニス大会
日時:平成26年5月10日(土)
場所:水島緑地福田公園テニスコート
優勝 倉敷工Aチーム 〔西森・難波・櫻井・齋藤・田中・石井〕
準優勝 倉敷工Cチーム 〔森(宗)・江崎・大塚・山本(敏)・小原・森(達)〕
第3位 倉敷工Bチーム 〔江田・山本(晃)・仁科・片山・萱野・牧野〕
大会名:第4回中国地区高等学校ソフトテニス新人大会
日 時:1月18日(土)・19日(日)
場 所:府中市体育館(ウッドアリーナ)
【結果】
予選リーグ
倉敷工 ➂-0 鳥取西(鳥取)
倉敷工 ➂-0 府 中(広島)
予選リーグ 1位通過(2勝)
決勝トーナメント
1回戦 倉敷工 ➂-0 徳山商工(山口)
準決勝 倉敷工 0-➁ 広島翔洋(広島)
最終結果 第3位
(団体メンバー:西森・難波・櫻井・齋藤・田中・江崎・森・牧野)
1月18・19日に広島県府中市の府中市体育館(ウッドアリーナ)で第4回中国高校新人大会が行われました。
予選リーグを2勝の1位で通過し決勝トーナメントに進みましたが、準決勝で広島翔洋に0-②で敗れ、残念ながら3位に終わってしまいました。
ご声援ありがとうございました。これからまた、次の目標に向けしっかりと練習に励みたいと思います。
第39回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会・
第4回中国高等学校ソフトテニス新人大会
岡山県2次予選会
日時:11月22日(金)
場所;県総合グランド体育館(桃太郎アリーナ)
団体メンバー 西森・難波・櫻井・齋藤・田中・江崎・森・牧野
倉敷工 0-③ 理大附属
倉敷工 1-② 明誠学院
倉敷工 0-③ 岡山南
〔結果〕第4位
11月22日に桃太郎アリーナで県新人大会(団体)ベスト4の学校によるリーグ戦を行いました。全国選抜大会中国予選出場2校枠に向け頑張ってきましたが、残念ながら県予選4位で、中国予選に進むことはできませんでした。ご声援ありがとうございました。
また、これからまたチーム一丸となって新たな目標に向け頑張っていきたいと思います。
なお、この結果、平成26年1月17日(金)~19日(日)広島県府中市で行われる、第4回中国高等学校ソフトテニス新人大会に出場します。
平成25年度 岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(個人)
兼 第43回岡山県高等学校選抜インドア選手権大会予選会
日時:平成25年11月2日(土)3日(日)
場所:浦安総合公園テニスコート
準優勝 櫻井・齋藤ペア
ベスト8 西森・難波ペア
ベスト32 田中・江﨑ペア
櫻井・齋藤ペアと西森・難波ペアは、12月20日(金)に桃太郎アリーナで行われる、県高校選抜インドア大会に出場します。
平成25年度 岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(団体)
兼 第39回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会岡山県1次予選会
兼 第4回中国高等学校ソフトテニス新人大会岡山県予選会
日時:平成25年11月9日(土)10日(日)11日(月)
場所:水島緑地福田公園コート
団体メンバー 西森・難波・櫻井・齋藤・田中・江崎・森・牧野
1回戦 倉工 ③-0 岡山御津
2回戦 倉工 ③-0 学芸館
3回戦 倉工 ③-0 林野
準々決勝 倉工 ③-0 関西
準決勝 倉工 1-② 理大附属
〔結果〕団体 第3位
以上の結果より、11月22日(金)に桃太郎アリーナで行われる全日本選抜2次予選会に出場することとなりました。2次予選会は、今回のベスト4の学校によるリーグ戦で、2位までが1月の中国地区予選会に出場できます。
全力で頑張りたいと思います。
岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(個人)倉敷地区予戦会
日期:平成25年9月28日(土)
場所:水島緑地福田公園テニスコート
優勝 櫻井・齋藤ペア
2位 西森・難波ペア
ベスト4 田中・江崎ペア
ベスト8 森(宗)・牧野ペア
ベスト16 小原(憲)・山本ペア 仁科・片山ペア
敗者復活戦 安松・森(達)ペア 石原・水川ペア
9月28日に、県新人大会(個人)倉敷地区予選会が行われ、櫻井(E1B)・齋藤(D2A)ペアが優勝し、上記の8ペアが、11月2・3日に岡山市浦安総合公園テニスコートで行われる県大会への出場権を獲得しました。県大会まであと1ヶ月ですが、県大会でいい結果が残せるように頑張って練習して行きたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
第18回 亀城杯近県高校選抜ソフトテニス大会
日時:8月15日(木)、16日(金)
会場:香川県営テニス場、高松市亀水運動センター
倉工Aチーム:西森、難波、櫻井、齋藤、田中、江崎、牧野
予選リーグ 5勝0敗 1位通過
決勝リーグ 5勝0敗 最終結果:優勝
倉工Bチーム:森(宗)、牧野、小原、森(達)、仁科、片山、安松、水川
B予選リーグ 4勝0敗 1位通過
B決勝リーグ 1勝3敗 最終結果:Bチームリーグ第3位
第54回高梁川流域高等学校ソフトテニス大会(個人戦)
日時:8月21日(水)、22日(木)
場所:水島緑地福田公園コート
〔結果〕
優勝: 西森・難波ペア
第3位: 田中・江崎ペア
ベスト16: 櫻井・齋藤ペア、仁科・片山ペア
第43回高梁川流域高等学校対抗ソフトテニス大会(団体戦)
日時:8月28日(水)
場所:水島緑地福田公園コート
〔結果〕
倉工Bチーム:森(宗)、牧野、仁科、片山、小原、水川、山本、森(達)
1回戦 ③-0 笠岡工業B
2回戦 ②-1 高梁A
3回戦 1-② 総社A
倉工Aチーム:西森、難波、櫻井、齋藤、田中、江崎、安松、石原
2回戦 ③-0 金光学園B
3回戦 ③-0 笠岡商業B
4回戦 ③-0 倉敷南A
準決勝 ③-0 高松農業A
決勝 ③-0 水島工業
個人戦は西森和希・難波慶太ペアが優勝し、団体戦は倉工Aチームが優勝しました。
第56回 中国高等学校ソフトテニス選手権大会
日時: 7月19日(金)~21日(日)
場所: 鳥取市 コカ・コーラ ウェストスポーツパーク テニス場
20日(土) 個人戦
1回戦 櫻井・齋藤(倉敷工)④-1 田中・宇田川(鳥取西)
2回戦 櫻井・齋藤(倉敷工)2-④ 中川・野外(松江工業)
21日(日) 団体戦
1回戦 倉敷工業 ③-0 倉吉総合産業(鳥取)
2回戦 倉敷工業 ②-1 長府(山口)
準々決勝 倉敷工業 1-② 神辺旭(広島)
〔結果〕 団体戦 ベスト8
(団体メンバー:西森・難波、田中・阿部、櫻井・齋藤、森・江﨑)
団体戦は、2回戦で第2シードの山口県の長府高校に勝ち、準々決勝の神辺旭戦、1対1での大将ペア最終勝負もゲームカウント3対3のファイナルゲーム ジュースアゲインの接戦でしたが、悔しくも敗退しベスト4進出にはなりませんでした。暑い中、遠いところ、応援に駆けつけて下さった保護者のみなさん、OBの方々ご声援ありがとうございました。
第68回国民体育大会岡山県選手少年(男女)1次選考会
日時:平成25年6月22日(土)
場所:岡山市浦安総合公園テニスコート
ベスト14 西森・難波ペア、櫻井・齋藤ペア
ベスト28 森・阿部ペア
全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)岡山県予選会
日時:6月8日(土)
場所:岡山市浦安総合公園テニスコート
6月8日に岡山市浦安総合公園でインターハイ、中国大会への出場権をかけた県予選(個人戦)が行われました。倉工からは、5月3日の倉敷地区予選を勝ち上がった4ペアが出場しました。結果は、インターハイがけで理大附属ペアに敗れた櫻井・齋藤ペアが、中国大会への出場権は獲得しました。全体としてはとても残念な結果でしたが、ご声援ありがとうございました。次は、7月に鳥取市で行われる中国大会に向け頑張ります。
〔結果〕
櫻井・齋藤ペア ベスト12(中国大会出場枠獲得)
西森・難波ペア ベスト32
原田・阿部ペア ベスト32
釜本・三澤ペア 1回戦敗退
全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(団体)岡山県予選会
兼 第52回岡山県高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技の部
期日:平成25年6月1日(土)・2日(日)
会場:水島緑地福田公園テニスコート
1回戦 倉敷工業 ③-0 玉野
2回戦 倉敷工業 ③-0 倉敷商業
3回戦 倉敷工業 ②-1 玉野商業
4回戦 倉敷工業 ②-0 玉島
準決勝 倉敷工業 0-② 理大附属
3位決定戦 倉敷工業 1-② 岡山南
〔最終結果〕第4位
〔団体メンバー〕:原田・阿部・西森・難波・櫻井・齋藤・田中・江﨑
準決勝で敗れたのは悔しいですが、この結果、7月19日~21日鳥取市 コカ・コーラ ウエストスポーツパーク テニス場で行われる第56回中国高等学校ソフトテニス選手権大会への出場権は獲得できました。保護者、OBの方々をはじめ、応援してくださった皆さん、ご声援ありがとうございました。
今週末の個人予選では、それぞれが納得のいく結果が残せるように頑張りたいと思います。
平成25年度全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)
倉敷地区予選会
日時:5月3日(金)
場所:水島緑地福田公園テニスコート
優 勝 西森・難波ペア
第3位 原田・阿部ペア
ベスト8 櫻井・齋藤ペア
ベスト16 釜本・三澤ペア
ベスト32 森・牧野ペア
石原・西本ペア
梶田・山本ペア
この結果、西森・難波、原田・阿部、櫻井・齋藤、釜本・三澤
の4ペアが、6月8日(土)浦安総合公園で行われる県予選会
に出場。
岡山県春季高等学校ソフトテニス選手権大会
日時:4月20(土)21日(日)
場所:水島緑地福田運動公園
櫻井・齋藤ペア ベスト16
西森・難波ペア ベスト32
原田・阿部ペア ベスト32
第19回プロシード杯高校ソフトテニス大会
日時:3月24日(日)
場所:倉敷スポーツ公園マスカットテニスコート
優勝 西森・難波ペア
ベスト8 櫻井・齋藤ペア
ベスト16 原田・阿部ペア
西日本公立工業高校ソフトテニス大会
日時:3月17日(日)
場所:丸亀市総合スポーツセンターテニスコート
倉工A 西森・難波・原田・阿部・田中・齋藤
倉工B 釜本・三澤・中川・藤井・石原・江崎
決勝トーナメント
倉工A 2位
平成24年度 岡山県技術等級ソフトテニス大会
日時:2月2日
場所:備前テニスセンター
中級決勝トーナメント
西森・難波ペア 5位
原田・阿部ペア ベスト16
全日本天皇賜杯・皇后賜杯・全日本ソフトテニス選手権大会
日時:10月26日
場所:鹿子島市営東開庭球場
出場選手 石井 佑一 難波 洋行ペア
一回戦 石井・難波 ➄-3 徳永・三宅(愛媛:松山大学)
二回戦 石井・難波 4-➄ 小田・井口(宮崎:日本体育大学)
1セット9ゲームマッチ、対戦相手は二試合とも大学生という普段体験しない試合でした。二回戦は、ファイナルで惜しくも敗れてしまいましたが、よい経験が出来ました。
第67回国民体育大会「ぎふ清流国体」ソフトテニス競技 少年男子の部にM3Aの石井佑一君と難波洋行君が出場しました。競技は団体戦形式で、理大附属高校4名、倉敷工業高校2名の選抜合同チームで戦いました。結果、決勝戦で惜しくも奈良県に1対2で敗れましたが堂々の準優勝となりました。岡山県少年男子としては39年ぶりの準優勝です。大会当日は、岡山からもたくさんの方に応援にきていただきました。ありがとうございました。
〔結果〕1回戦 岡山県②-1群馬県
今田・難波④-1阿部・渡辺
淺原・西江2-④鈴木・木村
石井・藤田④-2後藤・平井
準々決勝 岡山県②-1宮城県
淺原・西江④-1原田・南郷
今田・難波2-④吉沢・工藤
石井・藤田④-3船水・伊藤
準決勝 岡山県②-1岐阜県
今田・難波1-④玉置・安藤圭
石井・藤田④-1立木・洞谷
淺原・西江④-3安藤優・郷
決 勝 岡山県1-②奈良県
石井・藤田④-3村田・星野
今田・難波0-④塩田・三木
淺原・西江0-④須藤・山本
倉敷工業B:大塚・山本・釜本・三澤・中川・藤井・西本・大庭
16日 予選リーグ 3位
17日 3位リーグ 3位