吹奏楽部」カテゴリーアーカイブ

ブラスバンド部 新歓中庭コンサート

4月13日(金)放課後、新入生歓迎の中庭コンサートを開催しました。
準備も終わり、演奏を始めようとした瞬間雨が・・・。
急遽、場所を向かいの休憩スペースに移し行いました。
「天体観測」「ありがとう」「マルマルモリモリ」を吹奏楽にボーカル、ダンスを交えて楽しく演奏しました。また、部活動後に部内で結成して楽しんでいる2年生、3年生のバンドグループもそれぞれ演奏を披露しました。

高梁川流域音楽会 ジョイフルコンサート

 1月21日(土)新見市のまなび広場にいみで開催された、第55回高梁流域連盟高等学校音楽会「ジョイフルコンサート」に本校ブラスバンド部が出演しました。このコンサートは毎年この時期に開催されていますが、他の行事などと重なることが多く、今回が初めての出演でした。
 当日は、全出演校の演奏を聞いたり、全員合唱に参加したりととても良い経験をすることができました。

第35回バンドフェスティバル

 11月23日(水)倉敷市民会館で第35回バンドフェスティバルが43団体が出演し開催されました。
 倉工ブラスバンド部も少人数ながら出演し、「残酷な天使のテーゼ」と「マル・マル・モリ・モリ!」の2曲を歌をまじえ楽しく演奏してきました。
 ステージや客席の様子が伝えられないのが残念ですが、客席も一緒に大いに盛り上げてくれました。みなさん、ありがとうございました。

第55回 吹奏楽祭

6月5日(日)、倉敷市民会館大ホールにおいて岡山県高等学校吹奏楽連盟主催の第55回吹奏楽祭が開催されました。
本校ブラスバンド部は29番目に総勢19人で出演し、「ヘビーローテーション」と「スリーラー」の2曲を歌やダンスを交えて演奏しました。本番直前に、ギターアンプのトラブルに見舞われましたが何とか無事に、倉工らしい楽しい演奏を披露することが出来ました。
会場に足をお運びいただきました皆様、ありがとうございました。

ヴォーカルアンサンブルコンテスト

第18回岡山県ヴォーカルアンサンブルコンテストに出場

2月6日(日)、マービーふれあいセンターで開催された第18回岡山県ヴォーカルアンサンブルコンテストに「倉敷工業高校ブラスバンド部有志」として3名が出場し、銀賞を受賞しました。
このコンテストでは珍しい、ギターとカホンによる伴奏で、重唱部門にてAIの「Story」を熱演しました。演奏を聞いた他の出場者の方から「とてもかっこいい演奏だった」というお褒めの言葉もいただきました。
応援に駆けつけてくださった教頭先生をはじめ保護者の皆様にお礼申し上げます。

Valentine concert♪ in 図書館

2月4日(金)16:00より、倉工図書館にて一足早い、バレンタイン・コンサートを行いました。
図書館でのコンサートということで、曲目も本とコラボレーションしました。図書館にもある、今話題の村上春樹の小説「ノルウェイの森」にちなみ、ビートルズの「ノルウェーの森」や、浦沢直樹の漫画『21世紀少年』にちなみ、T・レックスの「20th Century Boy」などを演奏しました。
今回は管楽器の演奏に加えて、アコースティックギターやカホン、歌なども交え、様々なスタイルで来ていただいた方々に楽しんでいただきました。

写真がぼやけていて、ごめんなさい。

バンドフェスティバルに出演

 11月23日(火)、ブラスバンド部12名は、倉敷市民会館で開催された第34回バンドフェスティバルに出演しました。
 アニメ『ONE PIECE』の主題歌にも使用されている、ウィーアー! と 倉工ブラスバンド部らしくアレンジした倉工の校歌の2曲を演奏しました。

第54回吹奏楽祭

 6月6日(日)岡山市民会館、6月13日(日)倉敷市民会館で岡山県高等学校吹奏楽連盟主催「第54回吹奏楽祭」が開催されました。
 この吹奏楽祭には岡山県内ほとんどの高校の吹奏楽部が参加し、毎年盛大に行われています。
 本校ブラスバンド部は6月13日(日)倉敷市民会館に3年ぶりに単独演奏で出演し、アニメの名曲「ルパン三世のテーマ」を演奏しました。
 ご来場くださいました、校長先生をはじめ多数の保護者や関係者の皆様にお礼申し上げます。

第53回吹奏楽祭

 6月13日(土)岡山市民会館で岡山県高等学校吹奏楽連盟主催「第53回吹奏楽祭」が開催されました。
 ブラスバンド部は昨年のバンドフェスティバルや硬式野球部センバツ大会応援などで、かねてから交流のある玉島商業高校吹奏楽部の皆さんと合同で出演し、J.Swearingen作曲の「INVICTA」とアニメの名曲「ルパン三世のテーマ」の2曲を演奏しました。

ブラスバンド部 バンフェス出演

 第32回バンドフェスティバル(岡山県高等学校総合文化祭吹奏楽部門)が11月24日(月)岡山市民会館で開催されました。
 今年度は、玉島高校・玉島商業高校・水島工業高校との合同で出演し、軽快なサンバの「Tico Tico」とアニメの名曲「銀河鉄道999」の2曲を一緒に演奏しました。