バドミントン部」カテゴリーアーカイブ

玉野市バドミントン大会結果

平成27年2月8日(日)に玉野市バドミントン大会が玉野市総合体育館で開催されました。結果は以下のとおりです。

A級ダブルス
  「松井凌平 ・ 山口直輝」組   優 勝

B級ダブルス
「神田光一朗 ・ 木村直樹」組    優 勝

「三宅佑磨 ・ 羽崎裕也」組    準優勝

C級ダブルス
「石井達彦 ・ 四条和也」組    準優勝

玉野市バドミントン大会団体戦結果

 平成27年1月18日(日)に玉野市バドミントン大会団体戦が玉野市総合体育館で開催されました。結果は以下のとおりです。

 B級  「大島 空・神田光一朗・木村直樹・石川来希」組  優 勝
 C級  「小原健祐・羽崎裕也 ・石井達彦・四条和也」組  準優勝

H27バドミントン部初詣

 平成27年1月4日(日)正月恒例となりました初詣に、阿智神社へ行きました。
 長い階段を登り、それぞれが今年の抱負を祈願しました。
 今年は2年生は「最高の思い出をつくろう」。1年生は「先輩の背中を追いかけろ」を合い言葉に2015年のスタートを切りました。
 高校生活を一生の宝物にしたいと思います。今年もよろしくお願いします。

倉敷市バドミントン大会団体戦結果

 平成26年12月23日(火)に倉敷市バドミントン大会団体戦が倉敷福田体育館で開催されました。
結果は以下のとおりです。
 B級 「松井凌平・山口直輝・石井達彦・四条和也」  準優勝
 C級 「大島 空・神田光一朗・木村直樹・石川来希」 優 勝
 D級 「松野航大・三宅祐磨・小原健祐・羽崎裕也」  優 勝

玉野市バドミントン大会結果

 平成26年12月20日(土)に玉野市バドミントン大会が玉野市総合体育館で開催されました。結果は以下のとおりです。
 B級  松野航大・三宅祐磨  組  優 勝
 C級  木村直樹・石川来希  組  優 勝
 C級  小原健祐・羽崎裕也  組  準優勝
 D級  石井達彦・四条和也  組  準優勝


 
 

岡山県秋季バドミントン大会結果

 平成26年11月8日(土)・9日(日)に平成26年度岡山県高等学校秋季バドミントン大会が津山東高校体育館で開催されました。
 結果は以下の通りです。
学校対抗戦
2 回 戦   倉敷工業 3 対 0 岡山商大附属高校
準々決勝    倉敷工業 3 対 0 総社高校
準 決 勝      倉敷工業 1 対 3 倉敷翠松高校
3位決定戦   倉敷工業 3 対 1  岡山城東高校
第 3 位    倉敷工業
団体メンバー 「 松井・山口・大島・神田・木村・松野・三宅・小原 」

個人戦ダブルス
松井凌平  ・ 山口直輝  組    第 5 位
神田光一朗 ・ 羽崎裕也  組   ベスト16
三宅佑磨  ・ 松野航大  組   ベスト16
木村直樹     ・ 小原健祐  組   ベスト16
個人戦シングルス
山口直輝             ベスト16
松井凌平             ベスト16

H26.バドミントン秋季地区予選結果

平成26年9月6日(土)・7日(日)に備中東部地区予選会が倉敷福田公園体育館・倉敷体育館で開催されました。

学校対抗戦

2回戦   倉敷工業 3 対  0   倉敷青陵高校

準決勝      倉敷工業 3 対 1 倉敷翠松高校

決勝戦      倉敷工業 0 対 3 水島工業高校

準優勝  倉敷工業

団体メンバー

「松井凌平  ・  山口直輝  ・  神田光一朗  ・  木村直樹

三宅佑磨  ・  松野航大  ・  小原健祐  ・  羽崎裕也  」

個人戦ダブルス

松井凌平   ・   山口直輝     組   第 5位

三宅佑磨   ・  松野航大   組      第 7位

神田光一朗 ・   羽崎裕也   組   第 8位

木村直樹   ・  小原健祐   組   第 9位

石川来希  ・   四条和也   組   第13位

石井達彦  ・   中村大樹   組   第23位

以上6組が11月8日(土)・9日(日)に津山東高校体育館・津山総合体育館で開催されます「平成26年度岡山県高等学校秋季バドミントン大会」の出場資格を獲得しました。

全日本Jr.バドミントン予選会結果

 平成26年7月25日(金)・26日(土)・27日(日)に第33回全日本ジュニアバドミントン選手権大会岡山県予選会が岡山市総合文化体育館・倉敷福田公園体育館・笠岡総合体育館で開催されました。
 結果は以下のとおりです。

ダブルス 松 井 凌 平 ・ 山 口 直 輝  組   第 6 位
     三 宅 佑 磨 ・ 松 野 航 大  組   ベスト16
神 田 光一朗 ・ 羽 崎 裕 也  組   ベスト16
木 村 直 樹 ・ 石 川 来 希  組   ベスト32
石 井 達 彦 ・ 中 村 大 樹  組   ベスト64

シングルス
     松 井 凌 平    ベスト16
山 口 直 輝    ベスト16
神 田 光一朗    ベスト32
松 野 航 大    ベスト32
三 宅 佑 磨    ベスト64
四 条 和 也    ベスト64
木 村 直 樹    ベスト64
羽 崎 裕 也    ベスト64

 今大会の結果、
ベスト16の「 松 井 凌 平 」君 
      「 山 口 直 輝 」君が、岡山県高等学校秋季バドミントン大会シングルスの出場資格を獲得しました。

バドミントン部中国大会結果

平成26年6月20日(金)・21日(土)・22日(日)に第57回中国高等学校バドミントン選手権大会が島根県出雲市の浜山公園体育館で開催されました。
学校対抗戦
1回戦   倉敷工業 1 対 3 安芸府中高校

今大会は3年生最後の試合ということで、選手一丸となって戦いましたが、力及ばず1回戦を突破することはできませんでした。
3年生のみなさん、3年間ご苦労様。多くの感動をありがとう。

玉野市バドミントン大会結果

平成26年6月8日(日)に玉野市バドミントン大会が玉野市総合体育館で開催されました。結果は以下のとおりです。
A級  河内三千貴・山田泰大 組  優 勝
A級  大野 竣・吉村大祐  組  準優勝
B級  秋山康介・安原大勝  組  優 勝
C級  神田光一朗・三宅佑磨 組  優 勝
C級  木村直樹 羽崎裕也  組  準優勝
D級  岩永祐斗・高橋辰徳  組  優 勝
E級  石川来希・四条和也  組  優 勝
E級  小原健祐・中村大樹  組  準優勝

県総体バドミントン競技シングルス結果

平成26年6月7日(土)に岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技個人シングルスの部が山陽ふれあい公園体育館で開催されました。結果以下通りです。

ベスト32  山 田 泰 大
ベスト32  山 口 直 樹
ベスト32  松 井 凌 平
ベスト48  河 内 三千貴
ベスト48  大  島  空
ベスト48  大 野  竣
ベスト64  神 谷 仁 志
ベスト64  安 原 大 勝
ベスト64  神 田 光一朗

県総体バドミントン競技結果

平成26年5月31日(土)・6月1日(日)に岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技が玉島の森体育館で開催されました。

学校対抗戦

2 回 戦    倉敷工業 3 対 0   瀬戸南

準 々 決 勝   倉敷工業 3 対  0   岡山理大附属

準  決 勝         倉敷工業 1 対 3   倉敷翠松

3位決定戦  倉敷工業 3 対 0  岡山城東

第3位  倉敷工業

「河内 三千貴・山田 泰大・大野  竣・吉村 大祐        松井  凌平・大島  空 ・山口 直輝・安原 大勝」

学校対抗戦の結果、平成26年6月20日(金)から22日(日)まで島根県出雲市で開催されます「第57回中国高等学校バドミントン選手権大会」の出場資格を獲得しました。

個人戦ダブルス結果

河内 三千貴  ・   山田 泰大  組     ベスト16

大野  竣      ・   吉村 大祐  組   ベスト16

大島  空      ・   山口 直輝  組  ベスト16

松井  凌平     ・   松野 航大  組         ベスト32

神谷 仁志   ・   時吉 優真  組  ベスト32

神田 光一朗  ・   木村 直樹  組         ベスト64

秋山 康介   ・   高橋 辰徳     組   ベスト64

備中東部地区バドミントン予選会

5月10日(土)・11日(日)に備中東部地区予選会が倉敷福田公園体育館・倉敷青陵高校体育館で開催されました。

男子学校対抗戦
2回戦     倉敷工業 3 対 0  倉敷南
準決勝      倉敷工業 1 対 3 倉敷翠松
3位決定戦    倉敷工業 3 対 0 倉敷青陵
第3位  倉敷工業

個人戦ダブルス
1) 河内三千貴・山田泰大 組   第 9位
2) 大野 竣・吉村大祐  組   第10位
3) 大島 空・山口直輝  組   第11位
4) 松井凌平・松野航大  組   第15位
5) 神田光一朗・木村直樹 組   第16位
6) 神谷仁志・時吉優真  組    第17位
7) 秋山康介・高橋辰徳  組   第20位
8) 石川来希・三宅佑磨  組   第25位
9) 小原健祐・四条    組   第29位

以上9組が6月1日(日)に玉島の森体育館で開催されます平成26年度岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技ダブルスの出場資格を獲得しました。

春季バドミントン大会結果

平成26年 4月19日(土)・20日(日)に岡山市総合文化体育館で平成26年度岡山県高等学校バドミントン競技春季大会(シングルス)が開催されました。この大会には、県総体の出場を目指して721人が参加しました。
 結果は、ベスト32:河内 三千貴 ・ 山田 泰大 ・ 大野 竣
           松井 凌平  ・ 山口 直樹 ・ 大島 空
     ベスト64:神谷 仁志 ・ 神田 光一朗・安原 大勝

 以上の9人が平成26年6月7日(土)に山陽町ふれあい体育館で開催されます、第53回岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技会個人戦シングルスの出場資格を獲得いたしました。活躍を期待します。頑張ってください。

バドミントン部3年生を送る会

 平成26年3月1日(土) 卒業式後、平成25年度倉敷工業バドミントン部3年生のお別れ会を開催しました。
 後輩がそれぞれの思いを色紙に書いて先輩達に手渡しました。先輩からは後輩達にエールを送ってもらいました。
「頑張った自分は、誰よりも心強い自分の応援者となるはずです。」

 倉工卒業生として、社会で活躍されることを期待しております。3年間ご苦労様。
ありがとう。

第23回玉野市春季バドミントン大会

平成26年2月9日(日)に玉野市総合体育館で第23回玉野市春季バドミントン大会が開催されました。

A級リーグ

吉村大祐 君(2年)・鎌田優樹 君(3年)優勝

松井凌平 君(1年)・山口直輝 君(1年)準優勝

B級リーグ

神谷仁志 君(2年)・時吉優真 君(2年)優勝

大島 空 君(1年)・木村直樹 君(1年)準優勝

Dリーグ

岩永祐斗 君(2年)・高橋辰徳 君(2年)優勝

Eリーグ

末田隆貴 君(2年)・野田誠也 君(3年)優勝

「 練習で流した汗は、うれしい涙となるよ 」

今後もさらに精進してください。おめでとう。

バドミントン大会優勝ペナントができました

平成26年 2月1日(土)・2日(日)に笠岡市総合体育館・倉敷福田体育館で開催された、平成25年度岡山県高等学校バドミントン競技新人大会のB球優勝トロフィーのペナントができました。優勝の松井君・山口君、準優勝の神田君・石川君、第3位の大島君・木村君、おめでとう。
「頑張った自分は、誰よりも心強い自分の応援者となるはずです。」

H25年度バドミントン競技新人大会結果

平成26年 2月1日(土)・2日(日)に笠岡市総合体育館・倉敷福田体育館で平成25年度岡山県高等学校バドミントン競技新人大会が開催されました。
 A級男子ダブルス
ベスト16
  「河内三千貴・大野 竣」
  「神谷仁志 ・ 時吉優真」
ベスト32
  「山田泰大 ・ 吉村大祐」
ベスト64
「秋山康介・安原大勝」
 B級男子ダブルスの優勝戦は「松井凌平・山口直輝」ペアと「神田光一朗・石川来希」ペアの倉工同士の対戦となり、「松井凌平・山口直輝」ペアが優勝し、「神田光一朗・石川来希」ペアが準優勝という結果でした。
「大島 空・木村直樹」ペアは第3位でした。
松井君・山口君 優勝おめでとう。さらなる飛躍を期待します。

バドミントン部合同練習

 平成26年1月25日(土)京都府・香川県・鳥取県・岡山県の1府3県で合同練習をおこないました。
 トップレベルの高校生の技術・スピード・パワフルなショットを目の前にして、生徒はその凄さに圧倒され、かなり緊張していました。
それでも一生懸命シャトルに食らいついて頑張りました。
 この経験は高校生活の大切な宝物になったと思います。