バドミントン部」カテゴリーアーカイブ

バドミントン部温泉治療

道後温泉は約3,000年の歴史を誇る日本最古の温泉といわれ、足を痛めた白鷺が湧き出る温泉で傷を癒したことが起源とされています。
 温泉の建物の造りが素晴らしく、建物を見ているだけで宮崎アニメの世界観を感じ、ワクワクさせられました。
 生徒は心と体の健康を増進し、疲労やストレスを取り除くことができたようです。

2014 バドミントン部今年の抱負

平成26年1月13日(月)正月恒例となった初詣に、阿智神社へ行きました。
長い階段を登り、それぞれが今年の抱負を祈願しました。
今年は「自分に負けるな」を合い言葉に2014年のスタートを切りました。
高校生活を一生の宝物にしたいと思います。今年もよろしくお願いします。

玉野市総合バドミントン大会結果

12月15日(日)に玉野市総合体育館で第31回玉野市総合バドミントン大会が開催されました。
D級リーグに出場した、石川来希 君(1年)・木村直樹 君(1年)ペアが見事優勝しました。
今後もさらに精進してください。おめでとう。
DSC_7882

岡山県高校秋季バドミントン大会結果

 平成25年11月9日(土)・10日(日)に岡山県高等学校秋季バドミントン大会が津山東高校体育館・津山総合体育館で開催されました。結果は以下の通りです。
学校対抗戦 
 2 回 戦   倉敷工業 3 対 0 岡山商大附属
 準々決勝   倉敷工業 3 対 1 岡山芳泉
 準 決 勝    倉敷工業 0 対 3 倉敷翠松  
 3位決定戦  倉敷工業 3 対 2 岡山城東
                     
 第 3 位   倉敷工業  
     団体メンバー「河内・山田・大野・吉村・時吉・松井・山口・大島」

個人戦ダブルス
 大野 竣  ・ 吉村大祐  組   ベスト16
 山田泰大  ・ 時吉優真  組   ベスト16
 松井凌平  ・ 山口直輝  組   ベスト32
 河内三千貴 ・ 大島 空  組   ベスト32
 高橋辰徳  ・ 神谷仁志  組   ベスト64
 神田光一朗 ・ 木村直樹  組   ベスト64

個人戦シングルス
 大野 竣              ベスト16

玉野市バドミントン大会

平成25年10月27日(日)に玉野市総合体育館で第26回秋季玉野市バドミントン大会が開催されました。
C級リーグに出場した、神田光一朗 君(1年)・木村直樹 君がリーグ戦全勝でみごと優勝。
D級リーグに出場した、秋山康介 君(2年)・安原大勝 君(2年)もリーグ戦全勝で優勝しました。
今後もさらに精進してください。おめでとう。

部活動体験 バドミントン部

平成25年10月19日(土)にオープンスクールが開催されました。
 部活動体験では中学生が高校生と一緒に練習やゲームを行いました。

中学生対象バドミント練習会

 9月15日(日)に平成25年度岡山県立倉敷工業高等学校社会貢献活動「中学生対象バドミントン練習会」を倉敷工業体育館で開催しました。
岡山市・倉敷市の中学生13人が参加してくれました。
 ランニング・ストレッチ・トレーニング・フットワーク・ノックなど日頃の練習を中学生と一緒におこないました。その都度やり方を説明し、手本を見せたりしながら楽しく練習をおこないました。

バドミントン部 備中東部地区予選会

平成25年9月7日(土)・8日(日)に備中東部地区予選会が倉敷福田公園体育館で開催されました。

学校対抗戦

2回戦     倉敷工業 3 対  0 玉島高校

準決勝        倉敷工業 1 対 3 倉敷翠松

3位決定戦   倉敷工業 3 対 0 倉敷青陵

第3位        倉敷工業         河内三千貴  ・  山田泰大  ・  大野 竣  ・  吉村大祐

松井凌平      ・  山口直輝  ・  大島 空   ・ 時吉優真

個人戦ダブルス

山田泰大   ・   時吉優真   組   第 9位

大野 竣   ・  吉村大祐   組    第10位

河内三千貴 ・   大島 空   組   第11位

松井凌平   ・  山口直輝   組   第12位

木村直樹  ・  神田光一朗  組   第14位

高橋辰徳  ・  神谷仁志   組   第18位

秋山康介  ・  安原大勝    組   第25位

以上7組が11月9日(土)・10日(日)に津山東高校体育館・津山総合体育館で開催されます「平成25年度岡山県高等学校秋季バドミントン大会」の出場資格を獲得しました。

バドミントン部夏合宿報告

 8月14日(金)~8月19日(月)まで5泊6日の夏合宿を京都を中心に行いました。
 京都花園高校の屋上から見せていただいた、昔から受け継がれてきた五山の送り火が、京都の夏の夜を幻想的に演出する古き良きものでした。一番に大文字が点火され、4番目に左大文字が点火されました。屋上からは、この二つを見ることができ、合宿の思い出の一つとなりました。
 五日間、心身共にくたくたになりながら一生懸命がんばりました。
生徒それぞれが課題を克服し、体力と精神力のアップができたようです。

ジュニアバドミントン岡山県予選会

 7月29日(月)・30日(火)・31日(水)に第32回全日本ジュニアバドミントン選手権大会岡山県予選会が岡山市総合体育館・倉敷中央高校体育館で開催されました。
 結果は以下のとおりです。

ダブルス 大 野  竣 ・ 吉 村 大 祐  組   ベスト16
     山 田 泰 大・ 時 吉 優 真  組   ベスト16
河 内 三千貴・ 山 口 直 輝  組   ベスト32
松 井 凌 平・ 大 島  空   組   ベスト32

シングルス
     大 野  竣    ベスト16
山 田 泰 大   ベスト32
河 内 三千貴   ベスト32
松 井 凌 平   ベスト32
山 口 直 輝   ベスト32

 今大会の結果、ベスト16の「大 野  竣」君が岡山県高等学校秋季バドミントン大会シングルスの出場資格を獲得しました。

バドミントン部新チームの風雲児たち

倉工バドミントン部新チームの風雲児たち
「人間というものは、いかなる場合でも、好きな道、得手の道を捨ててはならない」
                                   坂本龍馬
  新チームも頑張るぞ!

バドミントン部H25年度中国大会結果

 平成25年6月21日(金)・22日(土)・23日(日)に第56回中国高等学校バドミントン選手大会が鳥取市コカコーラウエストスポーツパークで開催されました。
学校対抗戦 
 1回戦   倉敷工業 0 対 3 柳井商工高校
 
 今大会は3年生の引退試合ということで、岡山から全員で応援に駆けつけました。ギャラリーで応援している後輩達と選手が一体となって戦いましたが、力及ばず1回戦を突破することはできませんでした。
3年生のみなさん、3年間ご苦労様。多くの感動をありがとう。

玉野市バドミントン大会結果

 平成25年6月9日(日)に玉野市バドミントン大会が玉野市総合体育館で開催されました。結果は以下のとおりです。

 A級  鎌田優樹・羽原天晴  組  準優勝
 B級  大野 竣・吉村大祐  組  優 勝
 B級  河内三千貴・松井凌平 組  準優勝
 C級  大島 空・山口直輝  組  優 勝
 D級  神田光一朗・木村直樹 組  優 勝
 F級  秋山康介・安原大勝  組  優 勝

バドミントン部県総体シングルス結果

 平成25年6月8日(土)に岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技個人シングルスの部が笠岡総合体育館で開催されました。
結果は以下のとおりです。
 ベスト16  真 野 敦 史
 ベスト32  小 松 亮 平
 ベスト32  鎌 田 優 樹
 ベスト32  野 田 誠 也
 ベスト48  大 島  空

県総体バドミントン競技結果

 平成25年6月1日(土)・2日(日)に岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技が玉島の森体育館で開催されました。
学校対抗戦 
  2 回 戦    倉敷工業 3 対 0  倉敷南
 準 々 決 勝  倉敷工業 3 対 1  岡山城東
 準 決 勝     倉敷工業 0 対 3  水島工業
 3位決定戦   倉敷工業 3 対 1  岡山理大附属        
         第3位  倉敷工業

 学校対抗戦の結果、平成25年6月21日(金)から23日(日)まで鳥取市で開催されます「第56回中国高等学校バドミントン選手権大会」の出場資格を獲得しました。

個人戦ダブルス
 鎌田優樹  ・ 真野敦史  組  ベスト16
 大野 竣 ・ 吉村大祐  組   ベスト16

備中東部バドミントン予選会結果

 平成25年 5月11日(土)・12日(日)に備中東部地区予選会が倉敷福田公園体育館・倉敷青陵高校体育館で開催されました。
男子学校対抗戦 
 2回戦     倉敷工業 3 対 0  玉島
 準決勝     倉敷工業 1 対 3 倉敷翠松
 3位決定戦    倉敷工業 3 対 0 倉敷古城池 
                      第3位  倉敷工業
個人戦ダブルス
 鎌田優樹・真野敦史 組   第11位
 小松亮平・金﨑紘明 組   第14位
 羽原天晴・時吉優真 組   第15位
 栗本淳史・山田泰大 組   第16位
 河内三千貴・松井凌平 組  第17位
 大野 竣・吉村大祐 組   第18位
 大島 空・山口直輝 組   第20位
 野田誠也・三宅弘泰 組   第27位

 以上8組が6月1日(土)・2日(日)に玉島の森体育館、6月8日(土)
笠岡総合体育館で開催されます平成25年度岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技の出場資格を獲得しました。

県春季バドミントン個人戦シングルス結果

平成25年 4月20日(土)・21日(日)に倉敷体育館で平成25年度岡山県高等学校バドミントン競技春季大会(シングルス)が開催されました。この大会には、県総体の出場を目指して659人が参加しました。
 結果は、ベスト16:真野 敦史
     ベスト32:鎌田 優樹・小松 亮平
     ベスト64:栗本 淳史・野田 誠也・大島 空

 以上の6人が平成25年6月8日(土)に笠岡総合体育館で開催されます、第52回岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技会個人戦シングルスの出場資格を獲得いたしました。活躍を期待します。頑張ってください。

バドミントン部春季合宿

 平成25年3月22日(金)~3月25日(月)まで3泊4日の春季合宿を奈良市で行いました。
 午前4時間、午後4時間、夜2時間のゲーム練習というハードスケジュールをこなし、心身共にくたくたになりながら4日間のメニューを一生懸命がんばりました。
 生徒それぞれが課題を克服し、体力と精神力のアップができたようです。

H24年度 バドミントン部お別れ会

 平成25年3月1日(金) 卒業式の後、平成24年度倉敷工業バドミントン部3年生のお別れ会を開催しました。
 後輩達がそれぞれの思いを色紙に書いて先輩達に手渡しました。先輩達からは後輩にエールを送ってもらいました。
 倉工卒業生として、社会で活躍されることを期待しております。3年間ありがとう。