3月2日(金)卒業式の後、平成23年度倉敷工業バドミントン部3年生お別れ会を開催しました。後輩達がそれぞれの思いを色紙に書いて先輩達に手渡しました。
倉工卒業生として、社会で活躍されることを期待しております。3年間ありがとう。
「バドミントン部」カテゴリーアーカイブ
バドミントン新人大会結果
1月28日(土)・29日(日)に笠岡市総合体育館で平成23年度岡山県高等学校バドミントン競技新人大会が開催されました。
A級男子ダブルスに出場した「角田絢奎・髙木 一」ペア、「寺内一紘・小川 翼」ペアはともにベスト16でした。
B級男子ダブルスに出場した「鎌田優樹・小松亮平」ペアが優勝。
「金﨑紘明・野田誠也」ペアは3位決定戦で敗れ4位。
「栗本淳史・三宅弘泰」ペアがベスト8でした。
鎌田君・小松君 優勝おめでとう。さらなる飛躍を期待します。
新年玉野市バドミントン大会結果
1月15日(日)に玉野市総合体育館で第32回新年玉野市バドミントン大会が開催されました。
B級リーグに出場した、堀 裕貴 君(2年)・真野敦史 君が全勝でみごと優勝しました。今後もさらに精進してください。おめでとう。
バドミントン部初詣
1月2日(月)正月恒例となった初詣に、阿智神社へ行きました。
長い階段を登り、それぞれが今年の抱負を祈願し、今年は「未来と自分は変えられる」を合い言葉に2012年のスタートを切りました。
全員で、今できる最大限の努力をしたいと思います。今年もよろしくお願いします。
バドミントン大会中国地区予選会
12月26日(月)・27日(火)・に総社きびじアリーナで第40回全国高等学校選抜バドミントン大会中国地区予選会が開催されました。
岡山県代表として倉敷工業から髙木 一君(2年生)がシングルスに出場し、1回戦で鳥取県に2対1のファイナルで惜しくも敗れてしまいました。
来年はさらなる飛躍を目指して頑張りたいと思います。関係者のみなさん応援ありがとうございました。
玉野市総合バドミントン大会結果
12月18日(日)に玉野市総合バドミントン大会が玉野市総合体育館で開催されました。
C級 「堀 裕貴・野田雅也」組が、準優勝
D級 「前川倫諒・野田誠也」組が、優勝しました。
県高校秋季バドミントン大会結果
11月12日(土)・13日(日)に岡山県高等学校秋季バドミントン大会が津山東高校体育館・津山総合体育館で開催されました。
学校対抗戦
2 回 戦 倉敷工業 3 対 0 岡山工業
準々決勝 倉敷工業 3 対 0 総社高校
準 決 勝 倉敷工業 1 対 3 理大附属高校
3位決定戦 倉敷工業 3 対 1 倉敷翠松
第 3 位 倉敷工業
個人戦ダブルス
小川 翼・髙木 一 組 ベスト16
角田絢奎・寺内一紘 組 ベスト16
小松亮平・鎌田優樹 組 ベスト32
堀 裕貴・真野敦史 組 ベスト64
前川倫諒・羽原天晴 組 ベスト64
個人戦シングルス
髙木 一 第 5 位
寺内 一紘 ベスト16
今大会の結果、「髙木 一」君が個人シングルスで、12月25日(日)から、総社きびじアリーナで開催されます「第40回全国選抜バドミントン大会中国地区予選会」の出場資格を獲得しました。
アッドバドミントンリーグ団体戦結果
玉野市秋季バドミントン大会結果
10月23日(日)に第24回玉野市秋季バドミントン大会が玉野市総合体育館で開催されました。
「小川 翼・髙木 一」ぺアが男子A級ダブルスで予選を全勝で勝ち上がり、決勝戦はファイナルゲームまでもつれ、前半リードされる苦しいゲーム展開でしたが、冷静に試合を運び最後まで集中し見事に優勝しました。
また、男子D級ダブルスに出場した「栗本淳史・野田誠也」ペアは、予選を2勝1敗で勝ち上がりましたが、決勝戦で敗れてしまい準優勝という結果に終わりました。しかし、準優勝という結果は、2人にとって大きな自信につながったと思います。
高体連バドミントン部優秀選手に選出
備中東部地区バドミントン大会結果報告
9月10日(土)・11日(日)に備中東部地区予選会が倉敷福田公園体育館で開催されました。
学校対抗戦
2回戦 倉敷工業 3 対 0 倉敷青陵
準決勝 倉敷工業 3 対 1 倉敷翠松
決 勝 倉敷工業 0 対 3 水島工業
準優勝 倉敷工業
個人戦ダブルス
小川 翼・髙木 一 組 第 6位
角田絢奎・寺内一紘 組 第 9位
小松亮平・鎌田優樹 組 第13位
堀 裕貴・真野敦史 組 第17位
前川倫諒・羽原天晴 組 第19位
以上5組が11月12日(土)・13日(日)に津山東高校体育館・津山総合体育館で開催されます「平成23年度岡山県高等学校秋季バドミントン大会」の出場資格を獲得しました。
バドミントン部第二次夏合宿
全日本ジュニアバドミントン県予結果
バドミントン部 第一次 夏合宿報告
中国高校バドミントン選手権大会結果
バドミントン部10年ぶり中国大会出場
6月4日(土)・5日(日)に岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技が玉島の森体育館で開催されました。
・学校対抗戦 第3位
2 回 戦 倉敷工業 3 対 0 笠岡
準々決勝 倉敷工業 3 対 0 玉野光南
準 決 勝 倉敷工業 0 対 3 水島工業
3位決定戦 倉敷工業 3 対 2 倉敷翠松
・個人戦ダブルス
天満健太・髙木 一 組 ベスト16
内海元気・内海勇気 組 ベスト16
山路将斗・寺内一紘 組 ベスト32
小川 翼・角田絢奎 組 ベスト32
学校対抗戦の結果、6月24日(金)から26日(日)まで広島県広島市で開催されます「第54回中国高等学校バドミントン選手権大会」の出場資格を10年ぶりに獲得しました。
バドミントン 備中東部地区予選会
5月7日(土)・8日(日)に備中東部地区予選会が倉敷福田公園体育館・倉敷青陵高校体育館で開催されました。
学校対抗戦
2回戦 倉敷工業 3 対 0 倉敷天城
準決勝 倉敷工業 3 対 1 倉敷翠松
決 勝 倉敷工業 0 対 3 水島工業
準優勝 倉敷工業
個人戦ダブルス
天満健太・髙木 一 組 第 4位
内海元気・内海勇気 組 第 8位
山路将斗・寺内一紘 組 第10位
小川 翼・角田絢奎 組 第13位
小松亮平・真野敦史 組 第18位
前川倫諒・鎌田優樹 組 第27位
大森和哉・羽原天晴 組 第29位
以上7組が6月4日(土)・5日(日)に玉島の森体育館、6月11日(土)にきびじアリーナで開催されます平成23年度岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技の出場資格を獲得しました。