日別アーカイブ: 2022/07/04

救急法講習会(職員研修)のご紹介

期末考査の午後、職員を対象に救急法講習会を実施しました。
新型コロナ禍、感染予防のため実技研修は2年ぶりの実施です。
講師には、日本赤十字社より3名の指導員をお招きし、一次救命に必要な対応について、一つ一つ丁寧にご指導いただきました。
万が一に備えて、参加した職員も手順を声に出して確認・反復しながら実技指導を体験しました。
常に危機管理意識を持ち、『いざ』という時に素早く連携し協力した動きが取れるようにこれからも研鑽を積んで行きたいと思います。

機器分析(GC・MS装置など)の研究 工業化学科3年 課題研究

6月30日(木)C3の課題研究の「機器分析(GC/MS装置など)の研究」で9回目の実験実習が行われました。以下が、本日のまとめとして生徒が書いてくれた活動報告です。
今回のgc/msの課題研究ではビデオを見てGC/MSの動かし方について三人で確認や実際に動かしたりして動作を覚えました。また、一人が休んでもいいように一人一人ができる作業を考えたりしました。今回はあまり進むことができませんでしたが一人ひとりは確実に成長をすることができたと思います。次回の課題研究は二学期以降になってしまうので今までに覚えたことや今回学んだことについて忘れないようにして二学期以降も三人で進めていきたいと思います