青少年のための科学の祭典2011倉敷大会で人力発電!
今年で20周年を迎える科学の祭典が、11月19日(土)、20日(日)に、ライフパーク倉敷・倉敷科学センターで行われました。
今年は、初日が本校の文化祭(一般公開日)と重なったために、20日(日)の1日だけの参加となりました。電子機械科3年生の芦内君、遠矢君、大西君、岡野君、森分君がボランティアで参加してくれました。すっかり倉工電子機械科名物となった『人力発電』。
今年のテーマは「自転車で携帯電話を充電しよう!」ということで、身の回りにある自転車の発電機の仕組みを子供たちに少しでも知ってもらおうという企画でした。子供たちは、手回し発電でミニ四駆を走らせたり、自転車で発電して音楽が流れたりと、自分で発電できることにとても興味を持ってくれていました。