硬式野球部 春季県大会優勝

5月3日(木)
5月3日にマスカットスタジアムで春季県大会の準決勝の岡山理大附戦がありました。
先発.内山が完投し、被安打4・9奪三振と素晴らしいピッチングを見せました。塁に出す事もありましたが、無失点の完封で抑えました。
攻撃の方は、序盤出塁しますが、なかなか点に繋がりませんでした。しかし、4回に小倉純が内野安打で塁に出ると濵松・甲斐の連打で1点を先制しました。9回にも楢原が四球で塁に出ると、小倉純が送り、小銭の2塁打でもう1点を追加しました。9回裏に2アウト満塁と大ピンチを迎い、ライトへ大飛球が飛びました。打たれた瞬間、万事休すと思いましたが、ライト大橋のファインプレーで好捕し、結果2-0で勝利しました。
明日はいよいよ関西との決勝戦です。

倉敷工|000 100 001|2
理大附|000 000 000|0

  

5月4日(金)
5月4日にマスカットスタジアムで春季県大会の決勝の関西戦がありました。
先発.三知矢が3回と0/3まで投げましたが、4回裏の先頭打者にヒットを打たれてから太田圭が登板しました。しかし関西打線の勢いにこちらも相手打者を抑えることができずその回に逆転を許してしまいました。
攻撃の方は、1回に井上直がレフト前ヒットで塁に出ると楢原の内野安打・小倉純のセンター前ヒットや濵松のスクイズが決まり2点を先制しました。6回にも倉工打撃軍のスイッチが入り打順が一巡する猛攻を見せ、一挙に5点を奪い再逆転に成功しました。特にこの回は、平尾や小銭の四死球で塁に出ると甲斐・岡田晃の連打や井上直・本行の長打と見事な集中打が目立ちました。そして7回には小倉純の左中間へライナーでの本塁打もありました。9回に1点を返され1点差で0アウト1・3塁の絶対絶命の大ピンチを内野手の好捕でしのぎ、ラストバッターはファーストゴロを投手太田圭がカバーリングに1塁でアウトとし、ゲームセットとなりました。思わず太田圭が両手でガッツポーズをし喜びを爆発させました。
結果9-8で勝利し、春季県大会優勝となりました。

倉工|200 015 100|9
関西|102 202 001|8

  

  

この大会での優勝は、26年ぶりで6月2日から鳥取県米子市で始まる中国大会の岡山県代表になったのでまた気を引き締め頑張っていこうと思います。

今大会は、6回の猛攻が多く劇的な勝ち方が目立ち、選手皆んなの努力の結果が出たと思います。
そして何より、忙しい中足を運んでくださった、父母会を始めたくさんの応援があったからこそだと思います。
中国大会でも倉工らしい粘り強い、強打倉工の試合をお見せしていこうと思いますので、今後共応援の方よろしくお願いします。みなさん本当にありがとうございました。