2月9日(土)~10日(日)の二日間玉野市弓道場で高体連弓道専門部主催の競技力向上研修会・冬季錬成大会がありました。
本校弓道部からは青木(M1B) 田中(M1B) 釜床(D1A) 遠矢(F2) 松井(C1) 横谷(C1) 計6名が参加しました。
今年は二日とも実戦的な研修で、一日目は試合形式の合同練習会となり。一日で10立ちというハードなものでした。
二日目はリーグ形式で予選を行い、午後からはトーナメント形式で試合を行いました。
今年も芳泉高校の貝原先生を講師に迎え、弓道の指導法についての研修が行われました。研修内容は、射法八節を中心とした体配の指導、基礎練習の意義と方法論が中心でした。
他校の先生に、体配や射を指導していただく機会は滅多にありません、
今回はみんな張り切って、他校の先生方に直接指導していただきました。
先生方、本当にありがとうございました。
3月の終わりには若草リーグがあります。今度は5人立ちになります、頑張ります。