5月13日(火),体育館で外部講師をお招きし,情報モラル講演会開催が開催されました。
講師は,(公財)ハイパーネットワーク社会研究所 副所長 渡辺 律子先生にお願いし,「情報モラルと人権への配慮について」-ネットを安心・安全に活用するために- と題してご講話をいただきました。
最近の軽い気持ちの悪ふざけで写真をツイッター投稿し,思わぬ波紋を呼び大きな問題になった事例から,LINEを取り巻く高校生の実情やその上手な使い方まで,生徒たちだけでなく教師や保護者も勉強になるものでした。
講師としてわざわざ大分からご来校いただいた渡辺先生にもこの場をお借りして感謝を申し上げます。有り難うございました。
また,平日開催にもかかわらず保護者の方にも多数ご来校いただき有り難うございました。