老松小学校で陸上教室を開催!

10月14日(火)・15日(水)の2日間、今年で2回目になる老松小学校での陸上教室を開催し、本校陸上競技部の1・2年生30名が老松小学校6年生約150人に陸上競技の指導にいってきました。

14日(火)は、短距離走とハードル走を指導しました。短距離走では、ミニフレキハードルを使ったランニングとマーク走を行いました。ハードル走では、フレキハードルを使ってハードルドリルを行ったあと、本校の選手と競走しながらハードルを跳びました。

15日(水)は、走高跳と走幅跳を指導しました。走高跳は体育館で行い、ステップ台を利用した踏切練習とサークルランニングを行ったあとしっかり跳んでもらいました。走幅跳では、ミニハードルを使った踏み替え走のあと、踏切練習をしました。

短い時間でしたが、道具を使った練習をみんな一生懸命に取り組んでくれました。11月の学童の大会で少しでも良い記録が出てくれると嬉しいです。

CIMG3298_R CIMG3304_R CIMG3311_R CIMG3315_R CIMG3316_R CIMG3319_R CIMG3332_R CIMG3348_R

陸上競技部 顧問

長谷川 昌弘