大会名 第38回岡山県高等学校弓道選手権大会(遠的競技の部)
期日 11月8日(日)
会場 倉敷市営弓道場(四十瀬)
結果 団体の部 倉工Aチーム 2位
M2A 宗政尚樹
C2 秋吉悠真
D2A 髙木晶広
11月8日(日)に倉敷市営弓道場で第38回岡山県高等学校弓道選手権大会(遠的競技の部)が開催されました。
結果は男子団体Aチームが2位でした。近的の仇を遠的で討ちたかったのですが、今回は岡山工業高校に完敗でした。
近的は28メートル先の36センチの的を射ます。
遠的は60メートル先の100センチの的を射る競技です。的は内側から色がついています。
遠的競技は元々の弓道に近い形の競技です。矢が発射されてから的に中るまで一呼吸あります。安土の代わりに畳が立てかけてあるので、ドンという独特の音が響きます。選手たちは「難しいけれど、楽しい!」と言います。
またまた2位となりましたが、春の県大会に向けて頑張りたいと思います。
強い風の中、応援に駆けつけてくださった保護者の方々、毎回応援どうもありがとうございます。遠的会場は吹きさらしなので寒かったでしょう、係をしていてご挨拶もできませんでしたが、これからもよろしくお願いいたします。