今回のテーマは「電気科課題研究発表会 ~たくさんの成長がありましたあああ~」です。
1月18日(火)2~3時間目に「電気科の課題研究発表会」を開催しました。4月からテーマを決めて取り組んできた「ものづくり」や「研究」についての発表です!!
11のテーマがあり、どのテーマも3年間学んできたことを活かすことができる「電気に関係したテーマ」です。まじめな発表ありの実演ありのおもしろいユニークな発表ありの涙涙の発表ありの・・などなど楽しい時間を過ごすことができました。最後に教頭先生から「課題研究を通して身につけたことを、これから社会に出たときに活かしてください」と激励の言葉をいただきました。
どのテーマにも共通するのが・・ものづくりの中でなかなかうまくできなくて苦しかったこと、それを乗り越えてうまくいったときの達成感・仲間と一緒にものづくりをした一体感等々そんな経験を通して成長した生徒諸君がいることです。これぞ工業高校の得意とする「ものづくりでひとづくり」の真骨頂です(^O^)/
これからも様々な場面で「ものづくりを通してひとづくり」を頑張りたいと思います。
- 最新の照明器具です
- 不思議なモアイ像です
- 発表頑張り中です1
- 大型デジタル時計だ
- かっこいいロボットです
- マイコンカー爆走中
- SOJAイルミネーション
- 発表頑張り中です2
- 電動バギー光ってます
- 発電の研究やりました
- スマートハウスだ!
- 教頭先生あいさつ