第4回全国高等学校カヌー長距離選手権大会 

3月19日(土)~20日(日)に京都府京丹後市久美浜町にて第4回全国高等学校カヌー長距離選手権大会が開催されました。
この大会は5000mの標準記録を突破した選手のみがエントリーできる大会です。本校から6名の部員が参加することができました。
京丹後鉄道の久美浜駅です。情緒あふれる町並みで,木造の駅で愛称は「龍伝説の里駅」というそうです。
さて会場に着いたら,まずは艇降ろしです。
艇の検査を受け,前日の準備は完了です。
宿舎は,豊岡駅近くの豊岡スカイホテルにお世話になりました。コロナ対策として,シングルルームでの宿泊です。


20日いよいよ試合開始です。
気温が低く,雨の降る中のレースとなりました。レース開始は朝の8時です。ウォーミングアップに取り入れたカヤックのトレーニングベルト。水上で実際に行いたい足の引付や腹圧のかけ方のチェックができます。

少年男子A カナディアンシングル(高2の部)

少年男子A カヤックシングル(高2の部)

少年男子B カヤックシングル(高1の部)

カナディアン2年生が2人入賞しました!楽しみにしていた表彰式はコロナ対策として行われず・・・表彰台を準備していただいていたので,記念撮影しました!!
来年は,カヤックも絶対入賞するぞ!!