「電気工事施工管理技術」は電気工事現場の監督・施工管理をするための主任技術者に必要な資格で、1級と2級があります。いずれも学科、実技試験があり高校3年生は2級学科試験のみ受験できる資格です。また、ジュニアマイスター得点も12点と高く、シルバーからゴールドへの昇格にも有意義な資格です。
昨年11月に電気科の課題研究のメンバーが中心になり受験しました。以下が今年度の結果です。
受験者26名 合格者21名 合格率84%
合格者21名中 すでにゴールド取得している4名を除く、
17名中 ゴールドへ昇格した者13名 シルバー取得2名でした。