工業化学科2年生「保健」の時間に公開授業で行われました。今回は、県内の3校から4名の先生と全国工業高等学校長協会から小山先生に御参加いただきました。
担当は保健体育科 指導教諭 原囿先生です。また、司書の先生のお取り計らいで図書館での授業となりました。
テーマは「SDGs~ 岡山県の企業の取り組みを知る」(個別最適な学びと協働的な学びの実践)というテーマで行われました。
- 授業が始まりました!
- 指示を聞く生徒
- 全工協 小山先生
- 熱心に取組んでいます
- 協議中
- 資料まとめ
- 企業調べ
生徒は、今までに企業訪問やHPを活用して、企業における環境対策、健康管理等の取り組みをまとめ、発表する活動を各班に別れ行いました。