2年生の実習ではバイオに関する基本操作と、微生物を扱う作業について学んでいます。
今回はグラウンドの水たまりと教室棟の周辺にある側溝の水を採取し、一般細菌と大腸菌がどの程度含まれているか、それぞれを選択的に培養することができる培地を用いて実験しました。
調べてみたところ、どちらの水にも大腸菌が含まれていることが分かり、改めて手洗いの重要性を理解することが出来ました。
- 全体説明
- ピペッターによる操作
- 大腸菌用培地
- 一般細菌用培地
- 滅菌済みの器具で作業します
- 培養後の結果一覧
2年生の実習ではバイオに関する基本操作と、微生物を扱う作業について学んでいます。
今回はグラウンドの水たまりと教室棟の周辺にある側溝の水を採取し、一般細菌と大腸菌がどの程度含まれているか、それぞれを選択的に培養することができる培地を用いて実験しました。
調べてみたところ、どちらの水にも大腸菌が含まれていることが分かり、改めて手洗いの重要性を理解することが出来ました。