実習、本格始動!

ゴールデンウィークも終わり、各専門科の実習が本格的に動き出しました。私達テキスタイル工学科でもさっそく1年生の「工業技術基礎」の授業がありました。4つのショップに分かれて授業が進んでいきますが、今回は「繊維基礎」のショップを紹介します。ここでは糸や布がどんな原料から作られているのか?や布はどのように織られているのか?といった繊維素材の基本を学習します。
今日の授業では顕微鏡を用いて様々な繊維をμmの世界で覗いてみました。綿・麻・羊毛・絹・レーヨン・ポリエステル・・・。今までほとんど意識したことがなかった素材の違いをほんの少し知ることができました。さて顕微鏡の中にはどんな世界が広がっていたのでしょうか?