テキスタイル工学科」カテゴリーアーカイブ

「岡山モノづくり★学生アイデア・デザインコンテスト2023」グランプリを受賞しました!

こんにちは、テキスタイル工学科です。
嬉しいニュースです♪
岡山県が主催する、「岡山モノづくり★学生アイデア・デザインコンテスト2023」の高校生部門で、テキスタイル工学科2年の松本楓花さんがグランプリを受賞しました!
■テーマ デニムを使ったお土産商品
■作品名 デニムと竹の巣ごもりソファールーム
■コンセプト 「ひきこもれるソファ」です。座ると包み込まれる安心感があり、体勢を変えることもできるソファです。ショッピングモールのペットコーナーで犬や猫の小さなハウスを見て、「あれの人間用があったら安心してひきこもれるのに」と考えたことがきっかけです。ソファが大きいことで、使うデニムのハギレも多くなって、無駄に捨てられるハギレが少なくなると考えました。

テキスタイル工学科3年生が倉敷成人病センターにニット帽を寄贈しました

こんにちは。テキスタイル工学科です。

2月21日(水)、テキスタイル工学科の3年生、岡真珠さん、倉森璃奈さん、山口麻由那さんが、倉敷成人病センターに赤ちゃん用のニットの帽子を寄贈しました。
倉敷成人病センターでは、流産や早産などで亡くなった赤ちゃんを大切に見送るために、職員の方が作った洋服や帽子を着せるそうです。
倉敷工業高校で「性教育の出前講座」をしていただいたことをきっかけに、生徒たちもニット帽づくりに挑戦しました。帽子はウールやアクリルの糸で手編みしたもので、2ヶ月かけて10個を制作しました。
生徒は、帽子がやわらかくなるように編みの加減を調整するのが難しかった、と話していました。

社会人講演会(テキスタイル工学科)

こんにちは、テキスタイル工学科です。

1月30日(水)倉敷市児島に本社を置く株式会社ジョンブルの取締役専務 菅野伸哉様、総務部課長 横井英樹様、本校OGの矢吹結衣様をお招きし、社会人講演会を開催しました。
講話は、デニムとジーンズの違いを問うところから始まり、その特徴や歴史、どのようにして日本に普及していったのか、また繊維業界における課題や職種、そこで実際に行われていること等、多岐にわたってお話を聞くことができました。
倉工のファッション技術科(現テキスタイル工学科)を卒業後、ジョンブルに入社し7年間縫製に携わっておられる先輩の矢吹様からは、高校生の頃の話も聞くことができました。進路を決めた時期や、持っておくと使える資格など、生徒の質問にも直接答えていただきました!
生徒一人ひとりの、よりよい進路選択の一助になればと思います。

倉敷シルバーセンターにて、生徒たちの制作した膝掛けの贈呈式が行われました

こんにちは、テキスタイル工学科です。

寒い日が続きますね。
1月15日(月)、テキスタイル工学科では、特別養護老人ホーム・倉敷シルバーセンターの方々に羊毛の色とりどりの膝掛けをプレゼントしました。直接入所者の方にお渡しできるのは、4年ぶりです。
この膝掛けは、授業を通して羊の毛を刈るところから、糸を紡ぎ、織機で織り上げるところまで、全て生徒たちの手で制作されました。
皆さんとても喜んでくださいました!

テキスタイル工学科課題研究発表会(その2)

1月11日(木)にテキスタイル工学科の課題研究発表会が無事終了しました。今回発表した3年生の作品は1・2年生が実習で製作した作品とともに1月13日(土)14日(日)と「倉敷物語館」で行われた「テキスタイル工学科展」に展示されました。
その後は1月16日(火)~1月21日(日)に岡山市の天神山文化プラザで開催される「高校デザイン展」にも出品します。
3年生による課題研究の作品をここで公開します。ごゆっくりご覧になってください。

テキスタイル工学科の課題研究発表会が行われました

こんにちはテキスタイル工学科です。
1月11日(木)おいまつ会館にて、五科のトップを切ってテキスタイル工学科の課題研究発表会が行われました!
今年も1人1課題を作成し、3年間テキスタイル工学科で学んだ成果を発表することができました。
講師として株式会社ITONAMIの共同経営者である山脇耀平様にお越しいただき、全体の講評をしていただきました。
講評の中では「誰のために作るのかターゲットを定め、日々の生活の中で感じるイマジネーションを制作に取り込むことで、よりよい作品になっていく」など、販売と広くものづくりの観点からお話してくださいました。

色彩検定2級に合格しました!

こんにちは、テキスタイル工学科です。
ジーンズソムリエ認定試験合格に引き続き、嬉しいニュースです。

テキスタイル工学科3年生の山口麻由那さんが、色彩検定2級に合格しました!
大変だったことや、後輩に向けての一言を聞いてみました。
「試験日が文化祭の次の日だったので、勉強をする時間があまり取れなかったことが大変でした。今後、受けようと思っている人は、なるべく早く勉強を始める事をおすすめします!」
色に関する様々な知識を活かして、今後も様々なことに挑戦してください!今後の活躍を期待しています♪

天満屋倉敷店にて、テキスタイル工学科の生徒作品が展示されています

こんにちは、テキスタイル工学科です。もうすぐクリスマスですね⭐

現在、天満屋倉敷店にてテキスタイル工学科の生徒が制作した作品が展示されています。
天満屋倉敷店とのコラボ展示は今年で5回目!
今回はテキスタイル工学科2年生による、デニム生地の端材を使用して制作したガーランドと、3年生による、企業から提供していただいた生地と羊毛フェルトを組み合わせたハートや星型のクッション、テキスタイル部が制作した帆布バックなどが展示されています。
SDGsを意識した授業の取り組みや、異素材を組み合わせることでさらなる魅力の発信となっています。
展示は、天満屋倉敷店2階正面玄関にて、12月25日(月)までです。ぜひ御覧ください♪

ジーンズソムリエに合格しました!

こんにちは、テキスタイル工学科です。

今年も、倉工からジーンズソムリエ資格認定試験に合格者が誕生しました!
テキスタイル工学科2年の鷹家紅葉さんです。鷹家さんは、夏休みも補習に来て熱心にジーンズについての勉強をしていました。「合格して嬉しい、勉強をがんばってよかった!」と話していました。おめでとうございます!
今後も、資格取得を通して得たジーンズの知識を活かして、活躍してほしいと思います。

岡山聾学校の生徒さんたちと交流しました!

10月26日(木) テキスタイル工学科に岡山聾学校の総合デザイン科ファッションコースの3年生の生徒さん4名と先生2名が来校され、実習体験と交流を行いました。
岡山聾学校の生徒さんたちにパワーポイントを使った学校の紹介をしていただいた後、実習体験ではテキスタイル工学科3年生の生徒たちのサポートのもと、ハンカチのろうけつ染めをしました。温めた蝋(ろう)を筆を使ってハンカチに塗り、藍で染めました。蝋を置いた部分が白く抜けて、藍色のハンカチの出来上がり!
最後には聾学校の生徒さんたちから、お礼にと様々な柄の素敵なティッシュケースをいただきました。岡山聾学校のみなさん、本日は楽しい交流の時間を、ありがとうございました!

綿ができました♪

こんにちは、テキスタイル工学科です。

日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝夜は秋らしく過ごしやすい日も出てきましたね。
テキスタイル工学科棟の前で育てていた綿ですが、今年もようやく、パンパンだった実が弾け、真っ白い綿が顔を出しました!
これが糸になり、染めて織り上げることで私達が着ている服の中でも最も広く普及している、吸水性が高く、肌触りの良い綿になっていきます。
植物からふわふわの綿ができるなんて、不思議ですよね。

🎐夏のオープンスクール部活動体験及び見学・学校説明会

8月1日(火)13:30~ 令和5年度🍉夏のオープンスクール2日目・学校説明会(中3保護者対象)が行われました。
大変暑い中😅でしたが、中学生150名、保護者80名が参加してくださいました。倉工はいかがでしたか?TEAM倉工は皆さんを待っています\(^o^)/


【次回予告】
10月21日(土)秋のオープンスクール(授業見学・学校紹介・部活動体験/見学)
10月28日(土)秋のオープンスクール(部活動体験/見学・入試相談会)
※10月21日(土)の授業に参加した人のみ、部活動体験/見学に参加できます。
※受付期間:9月5日(火)~ 9月19日(火)

夏のオープンスクール🌞ご参加、ありがとうございました!

7月8日(土)9:30~ 令和5年度、夏のオープンスクール🌞が開催しました。今年度の参加者は中学生、保護者合わせて約500名の方が参加してくださいました。大変ありがとうございました。
また、本校の生徒スタッフのみなさんも暑い中、丁寧な対応ありがとうございました。
中学生のみなさん、倉工はいかがでしたでしょうか?TEAM倉工はみなさんを待っています!


【次回予定】
 ○ 8月1日(火)午後 オープンスクール(部活動体験/見学・学校説明会(中3 保護者対象))
 ○ 10月21日(土)秋のオープンスクール(授業見学・学校紹介・部活動体験/見学)
  10月28日(土)秋のオープンスクール(部活動体験/見学・入試相談会)
 ※10月21日(土)の授業に参加した人のみ、部活動体験/見学に参加できます。
 ※受付期間:9月5日(火)~ 9月19日(火)

羊の毛🐏を洗いました!

今年4年ぶりに行われた毛刈り!テキスタイル工学科2年生の実習では、渋川動物公園で毛刈りをした羊の毛🐏を洗いました。
お湯と中性洗剤で洗い、羊の皮脂汚れやゴミなどを洗い流します。


これからきれいになったこの羊毛を、染色します。何色になるのかな♪続きをお楽しみに!

T科3年生、課題研究の中間発表が行われました。

先日、テキスタイル工学科では3年生の課題研究の中間発表会が行われました。それぞれの今の研究の成果や課題をスライドや投影機を使って発表し、お互いの進捗状況を報告、確かめ合いました。科長の窪木先生からは「現時点では、なかなか良いのではないか。みんな、例年になく頑張っていますね」と、評価も上々。
そんな中でも、実験⇨失敗の連続で、思うように研究が進まず焦りを感じている生徒もちらほら。
3年生のみなさん、これからです。一緒にわくわくしながら、挑戦を続けていきましょう!

あつまれ、消しゴムハンコ動物園の巻

テキスタイル工学科2年、テキスタイルデザイン演習の授業の様子をお届けします。
今回は、羊の毛刈りの実習で訪れた渋川動物公園の動物🐰🐶🐏🐴をテーマに、それぞれ印象に残っている動物を線と面でデザインして、消しゴムはんこを作りました。
クラスみんなの制作した動物たちを集めたら、消しゴムハンコ動物園のできあがり♪

意外と簡単に作れる消しゴムはんこ、みなさんも作ってみてはどうですか?

実習風景 絞り染めに挑戦!

こんにちは、テキスタイル工学科です。今日の3年生の実習の様子をちょこっと紹介。
今回は絞り染めをしました。

広げてみると予想していなかった色や形になっていて、計画通りにいかないところも楽しめちゃう絞り染め!染めた布はこのあと四角を縫って風呂敷にしました。みんなは何を包むのかな?

テキスタイル工学科 課題研究がスタートしました!

テキスタイル工学科の3年生は毎年、自分決めたテーマで1年間かけて研究を行う「課題研究」という授業を行います。研究した成果は大学の先生をお招きして発表、そして成果物の展示も行います。
色には原材料からこだわりたい生徒たちは、トマトやピーマン、玉ねぎの皮やつつじ、ブルーベーリーなどを煮出し、様々な臭いが混在した実習室で、布や糸が染まるかどうかの実験【草木染】をしていました。

意外なものからきれいな色が出たり、見た目はとっても鮮やかな野菜でも、まったく色が出てくれないものも!?なんでも、実験してみないとわからないですね。

綿花の新芽がでてきました。

こんにちは、テキスタイル工学科です。今年も、先月植えた綿花の種がようやく芽を出しました。秋にはふわふわのコットンができますように。


テキスタイル工学科では、テニスコートの脇で染色の材料としていちごやトマト、きゅうりの他、ハーブやパクチーなども育てています。
とても日当たりがよく、みんなの成長も良好♪

Let’s 工場見学! テキスタイル工学科2年生 

今年も工場見学の季節がやってきました。
今回テキスタイル工学科の2年生は、【倉敷繊維加工株式会社】さんと、【豊和株式会社】さんに行きました!

倉敷繊維加工さんでは、不織布になる前のふわふわの繊維を触らせていただいたり、大きなコンベアーに不織布が流れていく様子を見学し、どのような行程で不織布ができていくのかを実際に見て知ることができました。おすすめの商品はなんですか?という質問の回答は、なんと「活性炭素入の車のエアコンのフィルター」性能がよくおすすめですよ、ということでした。様々なところに不織布が使われているんですね。

豊和さんでは、実際にデニムにダメージ加工を入れたり、絵の具でスパッタリングをしたり等、様々な工程の体験もさせていただきました。


最後の質問コーナーでは説明してくれた何人もの社員さんが倉工出身の先輩だったことが判明。
今回の工場見学で「2年後、ぜひここで働きたい!」と思ったという人生の転機になった生徒もいたようです。倉敷繊維加工さん、豊和さん、この度はどうもありがとうございました!