本文へスキップ

KURASHIKI TECHNICAL HIGH SCHOOL

ボクシング

  
          

活動目標

 県大会優勝・中国大会優勝・全国大会優勝

活動内容

 筋力トレーニングや神経系トレーニングなどの基礎トレーニング、シャドーボクシングやサン
 ドバッグ打ちなど技術練習を通して、倉工生に必要な資質能力を育みます。
 全国優勝という目標に向かって、チーム倉工で協力しあって日々妥協なき努力を行います。

活動場所

 本校ボクシング場

活動時間

 平日 15:30 〜 18:30 , 土日祝 9:00 〜 13:00

部員数

 5名(2年生2人、3年生2人、マネージャー1名)

活動予定

 毎週6日程度(競技会や合同練習、遠征などで変動)

令和7年度出場予定の競技(公式戦)
@4月 ( 交流戦 ) 備讃交流ボクシング大会 岡山市・関西高校
A5月 ( 県大会 ) 県総合体育大会 岡山市・岡山工業高校
B6月 (中国大会) 中国高校選手権大会(中国総体) 鳥取県・境港総合技術高校
C7月 ( 県大会 ) 国民スポーツ大会県予選会 岡山市・関西高校
D7月 ( 県大会 ) 全日本女子ジュニアボクシング選手権大会岡山県予選会 岡山市・関西高校
E8月 (全国大会) 全国総合体育大会(インターハイ) 玉野市・玉野市総合体育館
F8月 (中国大会) 国民スポーツ大会中国地区予選会 鳥取県
G10月 (全国大会) 国民スポーツ大会(旧国民体育大会) 滋賀県
H11月 ( 県大会 ) 岡山県高等学校ボクシング新人大会 岡山市・関西高校
I12月 (全国大会) 全日本女子ジュニアボクシング選手権大会 愛知県・西尾市総合体育館
J1月 (中国大会) 中国高等学校ボクシング新人大会 広島県・崇徳高校
K3月 (全国大会) 全国高等学校ボクシング選抜大会 東京都

実績

令和4年度(中国大会以上の成績)
@令和5年度第77回中国高等学校ボクシング選手権大会 (6月)
男子フライ級  第2位
男子バンタム級 第2位
A令和4年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会第76回全国高等学校ボクシング選手権大会(8月)
男子フライ級  1回戦
男子バンタム級 2回戦
B第77回国民体育大会ボクシング競技中国ブロック大会(8月)
男子フライ級  第2位
男子バンタム級 第2位

令和5年度(中国大会以上の成績)
@令和5年度第77回中国高等学校ボクシング選手権大会 (6月)
男子ピン級  第1位
A令和5年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会第77回全国高等学校ボクシング選手権大会(8月)
男子ピン級  1回戦
B第35回全国高等学校ボクシング選手権大会兼JOCジュニアオリンピックカップボクシング大会(3月) 
男子フライ級 1回戦

令和6年度成績
@ 令和6年度第14回備讃交流ボクシング大会 (4月)
新鋭賞 獲得
A 令和6年度第63回岡山県総合体育大会ボクシング競技の部 (5月)
男子フライ級   第1位、第2位、第3位×2名
男子ライト級   第3位
男子Lウェルター級 第1位
団体 2位
B 令和6年度第78回中国高等学校ボクシング選手権大会 (6月)
【Aパート】
男子フライ級  第2位
男子Lウェルター級 出場
【Bパート】
男子フライ級   第2位
男子ライト級   第2位
C 令和6年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会第78回全国高等学校ボクシング選手権大会 (8月)
男子フライ級 出場
男子Lウェルター級 出場
D 令和6年度岡山県高等学校ボクシング新人大会 (10月)
男子バンタム級 第1位、 第2位
男子ライト級  第2位、第3位
女子バンタム級 第1位
E 令和6年度第38回中国高等学校ボクシング新人大会 (1月)
男子バンタム級 第3位