本文へスキップ

KURASHIKI TECHNICAL HIGH SCHOOL

科学

    

活動目標

 科学実験

活動内容

 自分がしたい科学実験,地域で科学実験講座をする。結晶づくり,微生物観察

 
 

活動場所

 物理化学教室

活動時間

 毎週月・水 放課後15:30-17:30

部員数

 39名

活動予定

 夏・秋に老松小学校で科学実験,冬に天体観測
 モデルロケット全国大会、西日本モデルロケット大会出場
 ロールス・ロイス&BAE Systemsサイエンスキャンプ参加
 サイエンスチャレンジ岡山出場
 各種研究発表大会出場

実績

 老松小夏祭り・ふれあいフェスタへの実験ブース参加
 第8期Girls Rocketry Challenge 参加
 モデルロケット全国大会 高度競技12位 滞空競技12位
 西日本モデルロケット大会 滞空競技2位
 ロールス・ロイス&BAE Systemsサイエンスキャンプ(ホバークラフト競技)4位
 サイエンスチャレンジ岡山参加
 第10回全国ユース環境活動発表大会中国大会 優秀賞
 高校生「夢育」PBLフォーラムポスター発表(ロケット、ホバークラフト)
 プラズマ・核融合学会第22回高校生シンポジウム研究発表大会 最優秀賞。奨励賞
 「集まれ!科学への挑戦者」研究発表大会参加
 日本金属学会第57回若手フォーラムポスターセッション参加(ロケット、ホバークラフト)