本文へスキップ
KURASHIKI TECHNICAL HIGH SCHOOL

電子機械目指せ!メカトロ技術者

専門科目実習の様子  電子機械科PV

1年生

  
 電気工事              機械加工              メカトロ

 シーケンス

2年生

  
 CAD・放電加工            FA                検査・精密
  
 機械加工               メカトロ             シーケンス

 溶接

3年生

  
 機械加工              マシニングセンタ          メカトロ

 シーケンス
       

電子機械科のニュース

     


     

専門科目・内容

     
科目 科目内容
工業技術基礎 基礎的な機械・電子・情報に関する次のような実習をする。
旋盤の操作方法やアーク溶接の基礎技術を習得。アームロボットの基本的操作方法の学習。テスタの製作や電気に関する基礎実験。基本的な論理回路の学習。
課題研究 自分で設定し、その解決を図る学習を通して専門的な技術を学び、実践力や自己解決力と創造性を養う。様々なものづくりに取り組む。
実習 FA実習・機械操作実習・メカトロニクス実習・シーケンス実習を4つの柱として、次のような実習をする。
●2年:機械総合実習(卓上バイスの制作)、CNC旋盤、CAD、放電加工、メカトロニクスU(Arduinoでの制御)、リレーシーケンス、情報処理
●3年:マシニングセンタ、3次元測定、機械工作、メカトロニクスV(ミニカーの製作と制御)、プログラマブルコントローラ
製図 機械製図に関する基本的知識と技術を習得し、図面の読み方や書き方を学習する。
情報技術基礎 コンピュータの構造や活用方法、C言語でのプログラミング、通信など情報技術に関する基礎的なことを学習する。
生産システム技術 直流電気回路、交流回路、磁気回路、静電気の学習をする。また、基本的な電子回路についても学習する。
機械工作 機械材料の性質や利用方法、各種工作機械の構造や使い方、合理的な生産方法を学習する。
機械設計 材料に加わる力の種類、性質、及びそれが加わったときに材料に生じる様々な現象について学習し、機械の仕組みと目的に応じた材料の寸法・形状の決め方を学習する。
電子機械 機械・電気・電子・情報の相互の関連を図りながら、各分野の基礎的な知識と技術を総合的に学習する。
     



バナースペース

岡山県立倉敷工業高等学校

〒710-0826
岡山県倉敷市老松町4-9-1

TEL 086-422-0476
FAX 086-422-9934