平成27年6月21日(日)に第23回玉野オープンバドミントン大会が玉野市総合体育館で開催されました。
結果は以下のとおりです。
B級ダブルス
「石井達彦 ・ 四条和也」組 準優勝
平成27年6月21日(日)に第23回玉野オープンバドミントン大会が玉野市総合体育館で開催されました。
結果は以下のとおりです。
B級ダブルス
「石井達彦 ・ 四条和也」組 準優勝
第58回中国高等学校弓道選手権大会
期 日 6月19日(金)~21日(日)
会 場 広島県立総合体育館弓道場
結 果
男子団体 6位 (M3奥山、D2北原、C2秋吉、M3片岡、E3石橋、C2山本、D3池田)
中国大会で6位入賞しました!
今年の中国大会は広島で開催されました。会場の県立総合体育館は街の中心部にある大きな施設です。
原爆ドームと広島城のすぐ近くです。

初日20日(土)の午前中は個人戦、午後は団体予選です。日曜日に参加できるのは16校のみです。
個人参加の奥山君、片岡君は惜しくも決勝の競射には参加できませんでしたが、同日午後の団体戦では大活躍でした。
天候は不順で雨模様、蒸し暑い苦しい戦いでした。選手たちは16校に入ろうと必死でした。
何とかギリギリで予選通過して決勝トーナメントに繋げました。県総体の勝利パターンの再来です、これからが倉工の粘りです。

抽選結果はなんと鳥取西、前回の鳥取大会で同じくトーナメントであたった学校です。
決勝の21日(日)の天気は晴れで本当に暑い日でした。
結果は倉工15-鳥取西9でベスト8進出。
準々決勝は山口の強豪、南陽工業でした。結果は南陽工19-倉工13で敗れました。
ここでもう一粘り、的中数で5位・6位決定戦になります。
順位決定で対戦したのは広島の宮島工業です。互いに岡山、広島のインターハイ代表です。
結果は競射で宮島工5-倉工4で6位が決定しました。
さすがは広島の覇者、宮島工業です、対戦後丁寧な挨拶がありました。単なる挨拶では無く、倉工に対する敬意を感じました。
我々倉工弓道部もかくありたいものだと思いました。また対戦して今度こそ勝利を我が手につかみたいと思います。

中国大会は毎日が弓道三昧で良い勉強になりました。弓道部のお手本がたくさんありました。
いつもは対戦相手の岡山の他校の生徒さんたちが大きな声で応援してくれました。
保護者の方の顔も見えました、本当に勇気づけられました。有難うございます。
心より感謝します。
インターハイまであと1ヶ月、身の引き締まる思いです。また今日から練習です。
今年の全国高等学校総合体育大会弓道競技大会は8月6日~9日に奈良県吉野で開催されます。
応援よろしくお願いします。
まずパワーポイントを使って、保健委員が4月に実施した歯科検診の結果や、事前にとった歯科に関するアンケート結果についての説明を行いました。
次に歯周病の予防と正しいブラッシングの方法についてのビデオを見て学習しました。
終了後の感想からは「歯周病の怖さについてよくわかった。」「今後は時間をかけて歯磨きをしようと思う。」など、今回の学習から歯の健康についての理解が深まったことがうかがえました。
2015年6月20日(土),倉工で岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)備中地区委員会が開催され,社研部部長の小田和由樹くん(電気科2年)が参加しました。小田和くんは高社研備中地区事務局長も務めています。今回の委員会では,地区集会や地域交流学習についての協議が行われました。7月の地区集会に向けて,研究を進めていく予定です。
平成27年度の岡山県第1回危険物取扱者試験試験が本校も会場の一つになり,実施されました。
10教室を使用して,328名が受検しました。多数の合格者が出ますように。
本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので紹介します。
2月の北海道、真っ白な世界にまず驚き、感動でした
第208回 (通算1768回)
足元を 気にして歩く 雪の中 顔を上げれば 真っ白な世界
ファッション技術科3年 向平 早紀
これからも入選し、紹介できるように期待しています。
全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)岡山県予選
兼 第54回岡山県高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技の部
日時:平成27年6月13日(土)14日(日)
場所:備前テニスセンター
〔結果〕櫻井・石井ペア ベスト24
江田・山本ペア ベスト24
仁科・片山ペア ベスト28
全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)岡山県予選会が、6月13日・14日に備前テニスセンターで行われました。本校からは、5月の倉敷地区予選を勝ち上がった6ペアがインターハイ連続出場を目指して大会に臨みましたが、残念ながら目標達成とはいきませんでした。しかし、櫻井・石井ペア、江田・山本ペア、仁科・片山ペアの3ペアが、中国大会代表決定戦に勝利し、7月19日・20日に備前テニスセンターで行われる中国選手権大会(個人戦)への出場権を獲得しました。団体戦・個人戦とも、中国大会で良い結果が出せるように心機一転頑張って練習していきたいと思います。
平成27年6月19日(金)に第58回中国高等学校バドミントン選手権大会が山口県周南市の周南総合スポーツセンターで開催され、倉敷工業高校バドミントン部が、中国高等学校バドミントン選手権大会に40回にわたって出場し、常に好成績を収めたということで表彰されました。
ここに至るまでの多くの先輩方の努力を心から称賛したいと思います。
今後とも温かいご声援をよろしくお願いします。
6月15日(月)午前、お隣の老松小学校から、生活の授業の一環として、児童33名、保護者の方7名、先生1名の方々が本校を訪問されました。
校内を散策し、機械科とファッション技術科の授業を見学しました。
児童の皆さんからは、どんな勉強をするの?どんな部活動があるの?
どんな教室があるの?将来の夢は何ですか?いろんな質問が飛び交いました。
本校の生徒たちは、小さな訪問者にいつも以上に優しく、穏やかに接していました。
男子団体優勝 個人優勝・準優勝 インターハイ出場権獲得
弓道男子団体の倉工優勝は18年ぶり6度目だそうです。新しい歴史を刻むことができました。
先週一週間はまるで夢のようでした。倉工ではたくさんの人が心から喜んでくれました。
廊下ですれ違いざまに「おめでとう。」と勝利のエールを送ってくれます。
喜びと共に、責任の大きさを感じます。岡山県代表として恥ずかしくない戦いをしたいと思います。
保護者の皆様、OBの方々熱い応援有難うございました。
優勝してからの一週間うれしさと感動で報告がすっかり遅れてしまいました、申し訳ありません。
今週は広島で中国大会です、頑張ります。
今年の全国高等学校総合体育大会弓道競技大会は8月6日~9日に奈良県吉野で開催されます。
応援よろしくお願いします。
大会名:平成27年度岡山県高等学校総合体育大会
ウエイトリフティング競技の部
期日:平成27年6月6日(土)~7日(日)
会場:倉敷運動公園ウエイトリフティング場
<結果> スナッチ C&J トータル
53㎏級 岸本 健也(E2A) 61㎏ 4位 83㎏ 4位 144㎏ 4位
62㎏級 和氣 辰弥(C3) 記録なし 106㎏ 2位 記録なし
69kg級 山下 峻児(D3B) 85㎏ 5位 115㎏ 4位 200㎏ 5位
77㎏級 赤木 聖眞(M2A) 83㎏ 5位 96㎏ 5位 179㎏ 5位
上記の結果となりました。
出場した4選手中3選手が、自己新記録を更新する非常に有意義な大会となりました。
しかし、全国選抜に出場した和氣が、怪我の状態が思うように回復せず、無念の記録なしに終わってしまいインターハイの切符を逃してしまいました。あと一つ中国大会が残っているので、その大会では悔いの残らない試技ができるように最善を尽くしていきます。
来年度の全国総体ウエイトリフティング競技は、「岡山県笠岡市」で開催されます。地元全国総体では、一人でも多くの部員が活躍できるよう強化していきます。
第54回岡山県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技7人制の部
兼 第2回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会岡山県予選会
平成27年6月13日(土)
美作ラグビーサッカー場
2回戦
倉敷工業 27-0 金光学園(前半15-0 後半12-0)
準決勝
倉敷工業 7-35 津山工業(前半7-21 後半0-14)
2年連続出場を目指し,臨んだ大会でしたが,準決勝で津山工業に敗戦,連覇を果たすことはできませんでした。
今回も多くの保護者や関係者,OBの方に応援をいただきました。ありがとうございました。
気持ちを切り替え,花園出場に向け頑張っていきます。
6月13日(土)に岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技個人シングルスの部が倉敷福田体育館で開催されました。
シングルスの結果
ベスト16 山 口 直 樹
ベスト16 松 野 航 代
ベスト32 松 井 凌 平
ベスト32 神 田 光一朗
ベスト32 三 宅 佑 磨
ベスト32 高 瀬 拓 未
ベスト32 喜久間 善 太
2015年6月13日(土),東岡山工業高校で岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)の第2回役員会議が開催され,倉工社研部から小田和由樹くん(電気科2年)と新川慶悟くん(ファッション技術科2年)が参加しました。会議では,8月に神戸市で開催される全国高校生集会と,10月に岡山後楽館高校で開催される岡山県高校生交流集会について協議が行われました。新川くんは,全国高校生集会実行委員として,7月に山口県で開催される実行委員会にも参加する予定です。
6月14日(日)に平成27年度岡山県立倉敷工業高等学校社会貢献活動「中学生対象バドミントン講習会」を倉敷工業体育館で開催しました。
倉敷市内の中学生13人が参加してくれました。
ランニング・ストレッチ・トレーニング・フットワーク・ノック・ゲームなど日頃の練習を中学生と一緒におこないました。その都度やり方を説明し、手本を見せたりしながら楽しく練習をおこないました。
倉敷琴浦高等支援学校の課外活動で、放課後の部活動が始まり,新設された野球部へ倉工の軟式野球部から少し古くなった道具を寄付させていただきました。
これで、部員全員が練習をできるようになったと喜んでいただき、今後一緒に活動などできればいいなと考えています。
これからも、倉工と琴浦高等支援学校の軟式野球部ともども応援よろしくお願いします。
岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会 備中支部予選会
4月11日(土) 井原高校北校地 体育館
ブロックトーナメント戦 1回戦
| 倉敷工業 2 | 25-11 25-23 |
0 倉敷南 |
ブロックトーナメント戦 2回戦
| 倉敷工業 2 | 25-20 20-25 25-20 |
1 井原 |
【ブロックトーナメント戦 第1位】
4月12日(日) 井原高校北校地 体育館
1位トーナメント戦 1回戦
| 倉敷工業 2 | 25-21 12-25 23-25 |
0 倉敷古城池 |
第1日目の試合で2勝して,ブロック1位となり,県大会出場を決めることができました。第2日目の1位トーナメント戦では,惜しくも敗れてしまいました。来週の県大会に向けて頑張ります。
岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会
4月18日(土) 美作高校 体育館
| 1回戦 | 倉敷工業 2 | 25-20 25-23 |
0 勝山 |
| 2回戦 | 倉敷工業 0 | 10-25 8-25 |
2 岡山東商業 |
1回戦は順調に勝ち,2回戦は優勝した岡山東商業が相手でしたが,力の差は歴然で完敗でした。新人戦では出場できなかった県大会で,2回戦敗退のベスト16でした。大会当日は,保護者やOBの方々の応援ありがとうございました。
備中支部倉敷地区高等学校総合体育大会
4月29日(祝水) 倉敷青陵高校 体育館
| 2回戦 | 倉敷工業 1 | 25-20 19-25 12-15 |
2 倉敷古城池 |
岡山県高等学校総合体育大会 岡山県予選会
6月6日(土) 倉敷工業高校 体育館
| 2回戦 | 倉敷工業 2 | 27-25 26-28 25-17 |
1 笠岡商業 |
| 3回戦 | 倉敷工業 0 | 16-25 17-25 |
2 井原 |
第1試合はミスが重なって,リズムに乗れず接戦となりましたが,勝利しました。
第2試合は,前回の対戦では勝利した相手でしたが,自分達のペースでゲームを進めることができず,敗れてしまいました。
大会当日は,多くの保護者・OBの応援ありがとうございました。この大会で3年生は引退し,1・2年生の新チームのスタートになります。
次回の大会予定は,8月下旬の備中地区夏季大会になります。今後も応援よろしくお願いします。
本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が掲載されましたので紹介します。
「食」にも重きをなす2月の修学旅行でした。
第207回 (通算1767回)
修学旅行の 北海道で 食べまくる 本場はちがうよ 海鮮丼
機械科3年 青山 剛
これからも入選し、紹介できるように期待しています。
ファッション技術科1年生の工業技術基礎で、先日2年生が毛刈りした羊毛を洗いました。はじめは90℃程度のお湯で脂と大まかな汚れを落とし、その後、ぬるま湯で中性洗剤を使用して洗います。茶色だった羊毛を洗うと、ほとんど真っ白になります。 この後の実習で先媒染したあとに草木染めすると、とてもきれいな色に染まります。