5月3日から行われました備中支部総体で、県総体(6月2日~:県営球場)の出場権を獲得することができました。
初戦の玉島高校戦は3対1と勝利しましたが、決勝の新見高校戦では1対3と敗北を喫してしまいました。備中地区2位代表としての県総体参加になりますが、もっともっと野球に集中して、優勝を狙っていきたいと思います!!
連休中は春季県大会・支部総体と大好きな野球漬けの毎日を送ることができました。これからも全国で一番長く野球ができるチームになれるよう全員で切磋琢磨していきます。連日球場まで足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました!
「軟式野球部」カテゴリーアーカイブ
軟式野球部 春季県大会優勝!
4/28~4/30に開催されました春季県大会で、文字通りの全員野球で優勝を手にし、中国大会の出場権を獲得することができました!これで結果としては、秋・春の連覇も果たせたこととなりましたが、試合内容としては課題が多く残りました。気持ちを切り替えて、夏で結果を残せるよう、まだまだ一層努力を重ねていきたいと思います!
遠方にもかかわらず、夏の様な日差しが照りつける中、小雨がちらつく中、球場まで駆けつけてくださった皆様本当にありがとうございました。これからもひとつでも多く、笑顔一杯の恩返しができるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします!
1回戦 津 山 0‐2 倉 工 決勝戦 学芸館 2‐3 倉 工(延長12回)
準決勝 新 見 1‐2 倉 工 【3年ぶり6度目の優勝】
軟式野球部 備中支部総体のお知らせ
5月3日(木)から「平成24年度高体連備中支部高等学校総合体育大会兼第51回岡山県高等学校総合体育大会備中地区予選」が倉敷運動公園軟式野球場にて行われます。 H24地区総体組み合わせ
倉工の初戦は、5月4日(金)の10:00より玉島高校対興譲館高校の勝者との対戦です。県総体の出場権獲得に向け、今の自分たちでできることを精一杯出せるように頑張ります!連休の真っ只中になりますが、ハツラツとしたプレーをお見せしますので応援よろしくお願いします!!
なお、この4月より12名の新入部員を迎えました。まだまだ緊張感で一杯ですが、毎日必死に頑張ってます!
軟式野球部 春季県大会組合せ決定!
平成24年度春季岡山県高等学校軟式野球大会の組み合わせが決定しました!(トーナメント表は下記リンク参照)
初戦は28日(土)13:30より勝山球場にて津山高校との対戦になりました。今大会は、秋季県大会で見つかった課題をどれだけ克服できているかが勝利へのカギとなります。高校生らしく清々しいプレーで春の1勝を手にしたいと思いますので、応援よろしくお願いします!
なお初日は9:00より真庭やまびこスタジアムにて開会式も開催されます。上位2校に与えられる中国大会の出場権獲得に向けて、気持ちを新たに全員野球・全力以上で頑張ります!
軟式野球部 引退試合結果報告
3月15日(木)に、雨天で延期になっていた卒業生の引退試合を、慣れ親しんだ本校グラウンドで行いました。残念ながら卒業生全員は揃いませんでしたが、1・2年生相手に久しぶりの野球を楽しみました。
例年、現役チームの大差圧勝で試合の幕が降りていましたが、今年は先輩の意地と威厳とついでに知恵を最大に発揮し、9回の時点で1対1の同点、そのまま延長戦へもつれ込むという健闘をみせました。最終的には1対4と後輩に負けを喫しましたが、笑顔満点の思い出深いゲームとなりました。
今まで3年間、卒業生を応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
軟式野球部 卒業生を送る会
~軟式野球部では、3月1日に毎年恒例の卒業生を送る会を催しました。~
1年生が司会を務め、思い出のDVDを上映したり、心のこもった色紙や記念品の贈呈、2年生から激励の言葉あり、1年生からの渾身のエールありと、久しぶりに3学年そろっての楽しいひと時を過ごしました。中でも、卒業生から3年間の思いを一人ずつ語ってもらった場面は印象的で、社会に出てもしっかり頑張ってくれることと思いました。
在校生は、いよいよシーズンインを迎えるため、ミーテイングも開き新たに気を引き締めなおしました。こちらも冬の成果がどれだけ出せるか、これからが楽しみです。
なお、3月6日(火)15:30より、四十瀬の本球場にて卒業生VS在校生の引退試合も開催されます。保護者の皆様、3年生最後の雄姿をぜひご覧にいらしてください。
軟式野球部 秋季県大会 V2!!
10月29日から11月1日になりわ球場にて開催されました秋季県大会で、昨年度に続いて優勝旗を手にすることができました!!守るにしても攻めるにしても、1球1球、気が抜けない試合が続く中、気持ちを切らさず全員野球で勝ち上がることができました!夏の県大会でも優勝して、東中国大会、全国大会へと突き進むため、これを励みにますます邁進していきたいと思います。
寒い中、遠い中、朝早くから応援して下さったOB・保護者・関係者の方々、本当にありがとうございました。まだまだもっと心身ともに強くなって恩返ししますので、これからも見守って下さい。
1回戦 準決勝(延長11回)
井原 000 000 100 | 1 倉工 000 000 000 01 | 1
倉工 100 010 10/ | 3 城南 000 000 000 00 | 0
軟式野球部 県大会組合せ決定!
10月21日(金)に、新見高校にて秋季県大会の組み合わせ抽選会があり、トーナメントは下記のように決定いたしました。倉工の初戦は、29日(土)10:40より井原高校との対戦です。課題はたくさんありますが、声出し声かけと、仲間のために自分ができることを確実にこなし、前年度の優勝旗をまた倉工に持って帰ることができるように、元気ハツラツ全員野球で頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!!
なお、当日は8:00から開会式も開催されます。当日の朝は相当の冷え込みが予想されますので、防寒対策の上お越しくだされば幸いです。
H23秋季県大会組み合わせ
軟式野球部 県大会出場権獲得!
10月8日(土)、真庭やまびこスタジアムにて秋季県大会予選会の決勝戦に挑みました。対戦高校は新見高校。8回裏までノーヒット、なんとか塁にでるもののチャンスをものにできず、3対0とリードされたまま9回裏の最終攻撃。なんとか先頭バッターが初ヒットで出塁するとここでやっと勢い付いてきて、全員野球でなんとか4点をもぎ取り逆転で勝利し、県大会の出場権を手にすることができました。遠方の中、多くの温かいご声援ありがとうございました!
なお、県大会の出場校は下記の8校で組合せは21日(金)に決定します。
出場校:[倉敷工・新見・理大附・井原・高梁城南・学芸館・関西・津山]
軟式野球部 予選初戦突破!!
軟式野球部 秋季県大会ブロック予選
8月26日(金)に秋季県大会ブロック予選会の組合せ抽選会があり、トーナメント表が決定いたしました!倉工はAブロック、初戦は興譲館高校 対 蒜山高校の勝者と対戦します。(詳細は下記をご覧ください。)
新チーム始動から初めての公式戦で緊張感もありますが、元気よく試合に臨み、県大会の出場権を獲得できるように頑張ります!昨年度手にした県大会の優勝旗を今年も持って帰るという目標をかなえるために、今できることに全員全力で取り組みたいと思います。
なお、3年生は7月の選手権岡山大会をもちまして引退となりました。敗戦し全国大会出場の夢は叶いませんでした。しかしながら、3年間支えて下さった家族の方々のおかげでかけがえのない仲間と大好きな野球ができたことに感謝し、最後は全員笑顔で締めくくることができました!温かいご声援、本当にありがとうございました。
軟式野球部 夏 初戦突破!!
軟式野球部 夏 組合せ決定!
軟式野球部 神戸遠征
6月18日(土)、兵庫県の天王ダム公園野球場にて、神戸の神港学園と練習試合を行いました。
小雨がちらつく生憎の天候でしたが、なんとか2試合対戦することができました。初戦は0-0の引き分け、2戦目は2点をリードする展開でしたが最終的には気の緩みから3点を追い上げられ敗戦となりました。勝てずに悔しい思いをした分、しっかりと鍛錬しまたひとつチームとして大きくなれたらと思います。
1年生は、試合の補助員を責任を持ってこなしたり、ゲームの合間を縫って一生懸命走りこみをする姿が頼もしくなりつつあります。
雨の中遠くまで駆けつけて下さった保護者の皆さんありがとうございました。夏は勝って笑顔一杯で恩返ししたいと思いますので、これからも応援宜しくお願いいたします!
軟式野球部 岐阜遠征
6月11・12日の2日間、全国大会の常連校である中京高校との練習試合のため、岐阜県瑞浪市まで遠征に行ってきました。
初日は、あいにくの天候で試合はできませんでしたが、室内練習やトレーニングをさせていただき、強豪校の意識の高さを間近で学ぶことができました。
2日目は、中京高校・向上高校(神奈川)2校と試合をすることができました。自分たちが春から成長できた点、夏に向けてまだまだの点が再確認でき、有意義な遠征となりました。
朝早くから送り出してくださった保護者の皆さん、お世話になりました。中京高校、向上高校のみなさん、本当にありがとうございました。全国大会で対戦できるよう、2・3年生27名と新しく入部した1年生13名とチーム一丸となり、頑張っていきます!!次回は、18日(土)に兵庫県へ遠征です。
軟式野球部 備中支部総体 組合せ
5月3日から開催される備中支部総体の組み合わせです。春季県総体で悔しい思いをした分、今度は県総体への出場権を獲得できるよう、気を引き締めなおして初戦に臨みたいと思います。ご声援、宜しくお願いいたします!!
トーナメント表は、下記をご参照ください。
軟式野球部 春季県大会結果報告
軟式野球部 春季県大会組合決定!
4月23日から真庭やまびこスタジアムで開催される春季県大会の組み合わせが決定しました!
初戦の相手は勝山高校、10時試合開始です。新年度になって初の公式戦です。全員野球でまずは1勝を目指して元気よく頑張ってきたいと思います。なお、初日は9時から開会式も行われます。遠方にはなりますが、応援よろしくお願いいたします!!トーナメント表はリンク先をご参照ください。
H23春季県大会組み合わせ
軟式野球部 3年生を送る会&卒業試合
2月28日、卒業を控えた3年生の送別会を開きました。ビデオ上映や3年生一人ひとりの思いのつまった言葉に胸が熱くなり、色紙や記念品の贈呈・1年生からのエール等で場が盛り上がりました。
また、3月4日には、四十瀬の補助球場で卒業生対在校生の試合も行いました。3年生は、夏の輝きそのままに後輩に大差で勝つと宣言していましたが、奮闘むなしく1対9と現役チームに大敗を喫してしまいました。勝って焼き肉で祝杯をあげると燃えていましたが、おとなしくラーメンを食べに行ったようです。しかしながら、3年間お互いに支えあってきた仲間と揃いのユニフォームで久しぶりの試合を満喫し、歓声と笑顔一杯のひとときを過ごせたようです。
3年生13名は、4月から社会人としての一歩を新たに踏み出しますが、何事にも前向きに頑張れる13名です!最後まで応援に駆けつけて下さった保護者の方々、ありがとうございました!今後とも卒業生・在校生ともども応援よろしくお願いいたします。