1月29日(土)・30日(日)に笠岡市総合体育館・きびじアリーナで平成22年度岡山県高等学校バドミントン競技新人大会が開催されました。
A級男子ダブルスに出場した、内海元気・内海勇気ペアは準々決勝で敗れましたが、順位決定戦で第6位になりました。
B級男子ダブルスに出場した、髙木 一・寺内一紘ペアと小川 翼・角田絢奎ペアは決勝戦で対戦しました。同校対戦の結果は髙木 一・寺内一紘ペアが優勝。小川 翼・角田絢奎ペアが準優勝でした。
「バドミントン部」カテゴリーアーカイブ
玉野市バドミントン大会団体戦結果
バドミントン部愛知遠征報告
1月8日(土)日本リーグ2部の東海興業バドミントン部へお邪魔させていただきました。
練習会場へ入った瞬間に、何かもの凄いパワーを感じさせられました。
日本のトップレベルの技術・スピード・パワフルなショットを目の前にして、生徒はその凄さに圧倒され、シャトルがラケットにうまく当たらないぐらい緊張していました。それでも、東海興業の選手から親切かつ丁寧なアドバイスをいただき、一生懸命シャトルに食らいついて頑張りました。
東海興業の選手の皆さんの不思議な力によって、生徒の心がひきつけられていきました。この体験は高校生活の大切な宝物として、一生の思い出となったと思います。
東海興業バドミントン部の皆さん・監督の馬場さん、大変お世話になりました。皆さんの今後のご活躍をお祈り申し上げます。
2011 バドミントン部初詣
バドミントン部「餅つき大会」
選抜バドミントン中国地区予選結果
島根大学バドミントン部と合同練習
アッドバドミントンリーグ団体戦結果
県高校バドミントン秋季大会結果
バドミントン部カレーライス大会
岡山県秋季バドミントン大会結果
第1回クラブバドミントン大会結果
倉敷市バドミントン大会結果報告
県高校備中東部秋季バドミントン大会
9月11日(土)・12日(日)倉敷福田体育館で岡山県高等学校備中東部地区秋季バドミントン大会が開催され、団体戦では準優勝を果たしました。
詳しい結果は以下の通りです。
【団体戦】
2回戦 倉敷工業 3 対 0 玉島商業
準決勝 倉敷工業 3 対 1 倉敷翠松
決 勝 倉敷工業 0 対 3 水島工業
【個人戦ダブルス】
第4位 内海元気(2年)・高木 一(1年)
第5位 内海勇気(2年)・天満健太(2年)
第7位 山路将斗(2年)・小川 翼(1年)
第13位 大森和哉(2年)・濱本祥希(2年)
第15位 荒木勇哉(2年)・寺内一紘(1年)
第18位 角田絢奎(1年)・野田雅也(1年)
以上6組が11月13日(土)・14日(日)に津山で開催される岡山県高等学校秋季バドミントン大会の出場資格を獲得しました。
バドミントン部 合同合宿
バドミントン部 JOCカップ試合結果
バドミントン部 3年生慰労会
7月25日(日)の玉野市バドミントン大会が3年生最後の大会になり、事実上引退試合が終わった次の日曜日の8月1日に3年生の慰労会を開催いたしました。
今回もバドミントン部保護者の皆様のご厚意により、ヤマメ釣り・ジンギスカン・カヌーと盛り沢山の企画に生徒達は大喜びで楽しんでいました。
カヌーは部活で鍛えた運動能力を大いに発揮し、満面の笑みで川を進んでいました。そしてジンギスカンでは、食べ盛りの部員たちの胃袋にラム肉はもちろんのこと、野菜、ご飯が見事に収められ、あっという間の完食でした。
この慰労会で3年生の部活動は一つの区切りとなり、2学期からは本格的な就職活動が、1・2年生は新人戦に向けた練習が共にスタートします。
保護者の皆様には季節ごとにイベントのご協力を頂きありがとうござます。
引退する3年生部員たちは厳しい練習、仲間と過ごす楽しい時間の中から成長できたと思っています。
保護者の皆様ありがとうございました。そして、3年生お疲れ様でした。