資格検定」カテゴリーアーカイブ

令和3年度前期ジュニアマイスター申請受付開始

今年度前期のジュニアマイスター申請校内受付を開始しました。

得点が20点を超えた生徒の皆さんはぜひ申請を行ってください。

申請用紙はクラス担任の先生を通じて入手できます。相談の上、早めに申請をしましょう。

なお、今年より区分表の教養系(外国語検定、工業英語能力検定、日本漢字能力検定、実用数学技能検定)を除いた部分の得点が20点以上必要となりました。

卒業予定者以外でブロンズ申請ができるのは前期のみです。このチャンスを生かしてください。

得点の区分表は以下のリンクで確認できます。

https://zenkoukyo.or.jp/index_jm/

申請校内締切日:7月14日(水)

告知ポスターはこちら →     全国工業高等学校長協会

2021年度各種資格検定試験カレンダー

生徒の皆さんを通じて、各ご家庭に「2021KURAKOカレンダー」が届きます。

この巻末には今年度の各種資格検定の実施予定を記した「2021年度各種資格検定試験カレンダー」がついています。ご家庭でも参考にして頂き、生徒の資格検定取得にご支援をお願いいたします。

ものづくりマイスター講習会_機械系保全

技能検定機械系保全3級の合格を目指して、ものづくりマイスター認定者の講師をお招きし、講習会を開きます。
6月 5日(土)9:00〜
6月12日(土)9:00〜
6月13日(日)9:00〜
受検予定の生徒の皆さんは是非参加してください。
次のポスターを御覧ください。

岡山県危険物取扱者試験願書配布

■枚数調査   4月8日(木)
■配布     4月12日(月)
■校内提出締切 4月19日(月)

<試験概要>
6月26日(土)甲種試験(岡山市)
6月27日(日)乙種試験(本校)
担任の先生に受験希望の意思を伝えてください。

令和2年度後期技能検定 一部合格通知書

令和2年度後期技能検定で学科のみ合格、あるいは実技のみ合格の生徒については、一部合格の通知が学校に来ています。該当すると思われる生徒はクラス担任の先生に確認ください。
令和3年度前期試験で合格科目の免除を希望する場合には、この通知のコピーを添付する必要があります。
なお、得点通知、合格通知および不合格通知は廃止となっています。

少しのことにも、先達はあらまほしき事なり

学年末の終業式が終わり、4月からは新学年となります。
新たにチャレンジすべき資格検定はありますか。
「少しのことにも、先達はあらまほしき事なり」と随筆家であった吉田兼好(兼好法師)が鎌倉時代の随筆である「徒然草」で述べています。
何のことでしょうか。どういう事でしょうか。興味のある人は「徒然草」第52段を読んでみて下さい。
資格検定受験にあたっては、受験経験のある先輩やすでに合格している友人に内容を尋ね、対策を練ることも有用です。問題集で過去問や予想問題を解くことも役立ちます。
自分の目標実現に向けて、がんばって下さい。

岡山県後期技能検定受検結果

3月19日に岡山県後期技能検定の合格発表がありました。
本校生徒の状況をお知らせします。
・機械検査作業3級 34名合格
・化学分析作業3級 4名合格
・普通旋盤作業3級 1名合格
・電子機器組立て作業3級 1名合格

令和3年度の前期技能検定の受検申し込みが始まっています。多くの生徒のチャレンジを期待します。

岡山県職業能力開発協会 技能検定の受験申請書入手可能場所

倉敷工業高校での願書配布は予め申し込みをした生徒分の数しかありません。
3月18日の終業式でHR担任より配布されます。
申し込みをしなかったが、受験希望のある生徒は以下の場所で受験願書が入手可能ですので、早めに入手してください。

・岡山県職業能力開発協会(岡山市北区内山下2-3-10 アマノビル3階)TEL 086-225-1547
・県立南部高等技術専門校(倉敷市新田3241)TEL 086-424-3311
・中国職業能力開発大学校(倉敷市玉島長尾1242-1)TEL 086-526-0321
・岡山県備中県民局地域づくり推進課(倉敷市羽島1083)TEL 086-434-7006
・倉敷市役所労働政策課(倉敷市西中新田640)TEL 086-426-3415
・倉敷郵便局(倉敷市鶴形1-8-15)
・水島郵便局(倉敷市水島北幸町2-1)
・児島郵便局(倉敷市児島駅前2-45)
・玉島郵便局(倉敷市玉島中央町2-1-52)

令和2年度各種顕彰受章者数のおしらせ

今年度の本校生徒の努力を次のような結果で認めていただけました。年度の最終集計結果です。

ジュニアマイスターゴールド 4名
ジュニアマイスターシルバー 41名
ジュニアマイスターブロンズ 101名
岡山県高等学校職業技術顕彰 39名
岡山県工業教育技術顕彰 16名

令和3年度もそれぞれの生徒の皆さんの努力を支援したいと思います。

2021年度 技能検定受験願書作成について

前期技能検定の願書提出が3月末から4月上旬に始まります。
願書受付期間
岡山県職業能力開発協会主管検定
 4月5日(月)~4月16日(金)(校内締切 4月12日(月)16:00)

日本プラントメンテナンス協会主管検定
 3月29日(月)~4月16日(金)18:00
WEBで「団体扱い」の申請を各自で入力(団体申請コードは資格検定指導室まで問い合わせて下さい。)
岡山県検定は紙媒体の願書で簡易書留郵送、日本プラントメンテナンス協会の検定はWEB(インターネット)申請となります。

以下の申請手順を確認下さい。
<岡山県職業能力開発協会主管検定>2021前記技能検定受験必携
<日本プラントメンテナンス協会主管検定>2021機械保全受験要項
詳しくは、担任の先生に相談するか、資格検定指導室に問い合わせて下さい。

令和3年度前期技能検定

令和3年度の新学年がスタートすると、直ぐに技能検定の願書提出となります。
前期あるいは後期のみ実施の職種もあります。計画を立てて取り組みましょう。
前期については、1学期始業式直後が願書提出締め切りになります。
詳細は次のリンク先を確認ください。
岡山県職業能力開発協会
日本プラントメンテナンス協会
また、前期・後期の実施区分については次を参照ください。
但し、コロナ禍その他の事情により変更になる場合があります。
2021技能検定実施区分