全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会
2025年8月7日(金)~11日(月)
(鳥取県米子市:米子コンベンションセンター)
~結果報告~
男子55kg級
浦口 慎輝(電子機械科3年)
トータル 167kg 第19位
スナッチ 74kg 第21位
クリーン&ジャーク 93kg 第20位
男子61kg級
三浦 慧隼(工業化学科3年)
トータル156kg 第44位
スナッチ 68kg 第49位
クリーン&ジャーク 88kg 第46位
男子81kg級
村松 茂之(機械科3年)
トータル 211kg 第21位
スナッチ 101kg 第13位
クリーン&ジャーク 110kg 第32位
いつも応援ありがとうございます。ウエイトリフティング部です。
高校生スポーツ最大の大会であるインターハイが終わりました。
県総体を勝ち抜き、今大会へは3年生3名全員が出場しました。中国大会と同じ会場ではありましたが、全国大会仕様に装飾なども行われており、本当に素晴らしい会場でした。
選手たちは初めての全国大会ということもあり、とても緊張している様子でした。緊張のせいか、成功率が悪く、思うような試合運びができませんでした。
しかし、全国の大舞台でいろんなプレッシャーと戦っている姿はとても勇ましく感じました。1年生の4月、ウエイトリフティングが何かもわからず、入部した3名ですが、ここまで互いに刺激し合いながら本当によく練習を頑張ってくれました。入部をしたての頃の自信なさげでヒョロヒョロした姿はそこにはなく、ここまで様々な練習や経験を積み、選手として、人間として成長した姿は本当に格好良かったです。一回りも二回りも大きくなった体だけでなく、心の面が最も成長したと感じています。
ウエイトリフティングを通して成長したここまでの過程と様々な経験を今後の人生にしっかりと活かしてもらいたいと思います。
3年生、お疲れ様でした。
各々、次の目標に向けて頑張っていきましょう!!
『旅にトラブルはつきもの』
大雨の影響でJR特急やくも運休
試合終わったのにもう1泊
大会最終日(重量級)観戦
これもきっと良い思い出になります。
今後もウエイトリフティング部の応援よろしくお願いします。 監督 藤原 真太朗
次の大会は、
2025年8月21日(木)
岡山県高等学校ウエイトリフティング競技一年生大会
(倉敷運動公園ウエイトリフティング場)
の予定です。