転退任式と対面式が行われました。 転退任式では,昨年度まで倉工に勤務され,ご尽力いただいた先生方から,お別れのご挨拶をいただきました。式の最後に退室される先生方を全校生徒でお送りしました。続いて行われた対面式では,生徒会の司会で新入生と在校生が向かい合い,互いに倉工生として頑張っていこうと,誓いの言葉を交わし握手をしました。
「学校行事」カテゴリーアーカイブ
入学式
新しく320名の生徒を迎え、1年生から3年生まで全員そろって、新しくスタートを切る準備が整いました。
入学式式次第
1 開式のことば
2 国歌斉唱
3 入学許可
4 校長式辞
5 PTA会長祝辞
6 入学生総代宣誓 総代:[電気科1年B組:稲岡 楓]
7 閉式のことば
入学式後の行事・諸連絡
1 学年主任と担任紹介
2 学年主任あいさつ
3 課長等の紹介
4 校歌紹介(応援団・部活動有志・吹奏楽部)
新任式・始業式
新しく23名の先生方をお迎えし、新学期が始まりました。
1.新任式
2.始業式
3.表彰式
4.全国大会報告会
平成30年度 第70回卒業証書授与式が行われました
平成31年3月1日10:00より、本校体育館において、厳粛な雰囲気の中、第70回卒業証書授与式が行われました。ご卒業された317名の皆様のご活躍をお祈りいたします。
式次第
1.開会のことば
2.国歌斉唱
3.卒業証書授与
4.校長式辞
5.岡山県教育委員会祝辞
6.来賓祝辞
7.在校生総代送辞
8.卒業生総代答辞
9.校歌斉唱
10.閉式のことば
合格者の出校日の日程について
合格者の出校日の日程は次のとおりです。
詳細は,合格者の発表時にお知らせします。
平成31年3月26日(火)8:30から受付開始,12:30ごろ終了予定。
学習寮入寮希望者は13:00から説明会があります。
第70回 倉工祭(文化の部)について(御案内)
第70回倉工祭(文化の部)を次のとおり開催いたします。御多忙の折とは存じますが万障お繰り合わせの上、御来観くださいますよう案内申し上げます。
1. 日 時 平成30年11月10日(土)
9:30~14:00
2. 場 所 本校体育館および各教室
詳しくはこちらをご覧ください。→文化祭(案内状)スリッパ追加
文化祭の週の水曜日です
倉工祭の準備について
平成30年度秋のオープンスクール(実習見学・部活動体験/見学)について
平成30年度秋のオープンスクール(実習見学・部活動体験/見学)について、お知らせします。
- 10月20日(土)部活動体験/見学
- 10月27日(土)授業見学・部活動体験/見学
- 申込期間:9月18日(火)~9月28日(金)(ネット)
電話申込:10月2日(火)まで086-422-0476
詳しくは、こちらをご覧ください。→平成30年度秋のオープンスクール(実習見学・部活動体験・見学)について
***20日の部活動体験を希望されない方も部活動のチェックを入れてください。***
→ポスター
平成30年度 夏のオープンスクール (部活動体験/見学)について
◎7月7日に行う予定であった、各科(5科)の紹介を日程に追加しています。
詳しくはこちらをご覧ください。→オープンスクール(部活動体験)について中学校案内
平成30年度夏のオープンスクール硬式野球部体験入部の同意書について
8月2日(木)3日(金)に行われる硬式野球部の体験入部について、岡山県高等学校野球連盟から保護者の同 意書の提出が義務づけられています。つきましては、当日体験入部を希望するお子様につい ては、運動できる服装(体操服または練習着、帽子、アップシューズ)にグローブおよび、下記の同意書にご記入の上、必ず持参させてください。同意書がない場合は見学のみとさせていただきます ので、よろしくお願いします。
第69回 卒業証書授与式
3月1日(木)第69回卒業証書授与式が行われ,卒業生314名はそれぞれの希望を胸に本校から旅立っていきました。
当日は天候にも恵まれ,春の到来を感じさせる晴天の下,厳粛でそして感動あふれる卒業式となりました。
4月からの新生活に,教職員・在校生一同エールを送ります。
保護者の皆様,おめでとうございました。3年間本校の学教教育にご理解ご協力いただき有り難うございました。
冬季球技大会
1月16日(水)冬季球技大会が開催されました。
肌寒い一日でしたが天候にも恵まれ,青空のもと,新生徒会執行部初の計画で盛大に行われました。
3年生にとってはこれが倉工での最後の行事となります。
各競技とも決勝戦では,大勢の生徒が見守る中,白熱した試合が繰り広げられました。
学年毎の競技種目は以下の通りです。
3年生 サッカー
2年生 バスケットボール
1年生 フットサル
1・2・3年生(女子) バスケットボール
3学期始業式/生徒会新任式/壮行式
1月9日は,3学期の始業式,壮行式,生徒会新旧役員の退任式及び新任式が体育館で行われました。
まず、3学期の始業式が行われ,学校長の式辞を以て3学期がスタートしました。
1年間の総仕上げともなる学期であり,生徒も静かに式辞に耳を傾けていました。
続いて、生徒会役員の退任式・新任式がありました。
新たな生徒会長の下,更に充実した活動をしてくれるものと期待しています。
続いて,壮行式が行われました。対象は
・卓球部 M3B 白神裕大・萩原卓樹
平成29年度全日本卓球選手権大会
1月15日~21日(東京都・東京体育館)
でした。
終業式/表彰披露/壮行式
12月22日、終業式の前に体育館で表彰披露、壮行式が行われました。
表彰披露は陸上競技部、水泳部、柔道部、ウエイトリフティング部、ラグビー部がされました。
壮行式はラグビー部が対象でした。
続いて終業式が行われ、校長先生の式辞をもって今学期も終了しました。
皆様、よいお年をお迎えください。
第69回倉工祭(文化祭)開催
第69回倉工祭が11月17日(金)~18日(土)の2日間の日程で「記憶に残るような創造性のあるものを」のテーマの下開催されました。
今年から名称が文化祭から「倉工祭」に変わりました。
倉工祭は第2日目が一般公開となっており,イベント・展示やバザー・模擬店,野外ステージなどが行われました。朝からの雨天でしたが,大勢の来校者で大盛況でした。
ご来校くださいました皆さま,有り難うございました。
そしてPTAの模擬店にご協力頂いた保護者の皆様,教職員展にご出品頂いたOBの皆様,おいまつ会の皆様,有り難うございました。
秋のオープンスクール開催
10月28日(土)にオープンスクール(実習見学・部活動体験/見学)を開催いたしました。
参加者人数は,中学生56校297名,保護者38名と大勢の人が参加してくださいました。
体育館ではオープニングセレモニー,副校長挨拶と日程説明のあと,
学校紹介のプレゼンテーションを聞いていただきました。
その後,グループに分かれて5科を順番に巡り,実習見学を行いました。
中学生は,高校生たちがものづくりに励んでいる姿を興味深そうに見てくれていました。
午後は希望者参加の部活動体験/見学が実施されました。
体操服やユニフォームに着替え,先輩たちに教えてもらいながら活発に活動していました。
多くの方に倉工を知っていただけたかと思います。
参加してくださった皆様,ありがとうございました!!
オープンスクール(部活動体験/見学)
10月21日(土)にオープンスクール(部活動体験/見学)を開催いたしました。
参加人数は、中学生32校89名が参加してくださいました。
天候は途中より雨となりましたが、体操服やユニフォームに着替え,先輩たちに教えてもらいながら活発に活動していました。
参加してくださった皆様,ありがとうございました。
体育祭
10月4日(水),倉敷市陸上競技場にて第69回体育祭が行われました。
秋空が見事に晴れ渡り,絶好の体育祭日和に恵まれました。今年のテーマは「限界突破 ~新たな自分に向けて~」全校生徒がこのテーマを意識してか,学年別競技では盛大に盛り上がりました。またトラック競技でも,生徒は熱い戦いを繰り広げました。
平日開催であったにも拘らず,多くの保護者に御来場頂き,暖かい声援を送って下さいましてありがとうございました。