月別アーカイブ: 2025年2月

第1回岡山県高等学校カヌー選抜大会

今年度から初めて全国高等学校カヌー選抜大会が開催されることになり、それに伴う代表選抜のために、2025年1月18日(土)に第1回岡山県高等学校カヌー選抜大会が倉敷市船穂町の高梁川特設カヌー競技場で開催されました。
前身の大会では参加制限タイムをクリアしていれば人数は無制限に出場できていましたが、今回からは都道府県で最大8名という枠が設けられました。最大8名が全国大会出場選手として選抜されることになりました。

1、2年生の男女のカヤックとカナディアンの計8枠に分かれてそれぞれ5,000メートルのタイムを競います。全艇一斉スタートになりました。

2年生男子カヤックの三宅選手、畠山選手。

2年生男子カナディアンの小原選手、加藤選手。

1年生男子カナディアンの河原選手、岩井選手。

2年生男子カナディアンは機械科2年小原選手、1年生男子カナディアンは機械科1年岩井選手が優勝しました。

他校含め参加者全員が制限タイム以内にフィニッシュできました。そのうち8名の全国選抜の出場が内定しました。

内定者に対して、後日、岡山県カヌー協会長の承認があり、本校からは5名の部員の出場が決定しました。3月に芦屋市で開催される全国高校選抜の出場します。

寒い冬が続きますが全国大会での活躍に向けて一層練習に励んでもらいたいと思います。

【硬式野球部・軟式野球部】中高交流会を開催しました!(1/26)

2025年1月26日(日)

倉敷高校で行われた、中学生の高校野球への興味関心を高める「中高交流会」に倉敷工業高校も参加してきました!

参加校

高等学校

倉敷工業高等学校硬式野球部・軟式野球部、倉敷高等学校硬式野球部、倉敷天城高等学校硬式野球部

中学校

多津美中学校軟式野球部、倉敷第一中学校軟式野球部

寒空の中でしたが子供たちは元気よく交流し、高校野球をより身近に体験してもらうことができました。生徒たち自身もこの交流会を通して野球のたのしさなどを再確認できたと思います。

今後もこうした交流会などに積極的に取り組んでいきたいと考えています。また、長い冬が終わり、集大成の夏が間近に迫っています。これからも倉敷工業高校野球部の応援をよろしくお願いします!

打撃指導の様子。いいスイングです!

トレーニングだって野球部の練習のうちです

先輩たちの話を真剣に聞いています…

背景には聖地マスカットスタジアム!今年も頑張ります!

陸上競技部 合間を縫って

2月14日
世間一般では
黒く甘いお菓子をどうするか
ドキドキな日。

岡山県の中学生には
違うドキドキがあった日になったかと思います。

嬉しい連絡だった人は、
4月まで自分(内面)を磨く時間に。

うーん…といった連絡だった人は
焦りと不安が押し寄せるかもしれませんが
あともう少しの期間
粘り強く「挑戦」してくれる事を願っています。

そして、たくさん入部してくれると嬉しいな。
経験者、未経験者も。
多くの未経験者が活躍してますよ!

さて、その特別入学者選抜の合間や
月末の学年末考査の合間を縫っての練習です。

目標に対して何が課題なのか
入試の期間などで多くの時間が取れ、
自分と向き合える時間もあったかと思います。

そして実際の練習で実践する。
他の競技にも通ずるものはありますが
個人、記録競技はやりやすいです。

そろそろ来シーズンが迫ってきています。
あと数日、仕上げの冬期練習。
考査後はシーズン移行期。

エンジン轟かせるぞ!!