いよいよ大会を明日に控え、練習にも更に力が入っています。守備の方では、ノック等の練習で、大胆かつ丁寧なプレーで、一つはアウトにし、正確性を意識した守備練習を行っています。打撃の練習では、3ヵ所打撃や1ヵ所打撃など、試合を想定しながら、低くて速い打球を打つことを意識して打撃練習を行っています。また、投手陣のピッチャーメニューがあり、下半身強化やインナーマッスルトレーニングなども行っています。
そして、外部からトレーニング指導で来ていただいている、佐藤さん、浜田さんのトレーニングも行い、瞬発力などを鍛えるトレーニングを行っています。
試合を想定した練習を行うために、月に何回か倉敷市営球場で練習をしています。シートノック・1ヵ所打撃練習が中心ですが、広い球場で練習できるので、とてもいい練習になっています。
練習終了後は体重アップを目標に、マネージャーが作ったおにぎりを野球部員がおいしく食べています。
学生コーチの6人も応援の看板の作成や、練習の指導等をしています。
甲子園出場を目標に、選手・スタッフ一同、今までの練習を頑張ってきました。チーム力も向上しつつあり、小技の成功率を上げ、盗塁などの機動力を駆使して攻めていこうと思います。1点を確実に取っていき、投手陣を中心に、正々堂々最後まで粘り強いプレーで、守り勝つ野球が出来るよう、13日の開幕戦を迎えたいと思います。そして最後には、皆ではじける笑顔で優勝したいと思っています。皆様応援の方よろしくお願い致します。
倉工野球部一同