去る、6月21日(土)に倉敷市船穂町の高梁川特設カヌー競技場で岡山県高体連カヌー専門部主催の第1回岡山県高等学校カヌースプリント強化練習会が開催されました。
今回の講師は昨年度から何度も指導を受けているカヌーホームの小又さんです。
まず、水上練習で実態を見てもらいました。
メニューは250m10本です。
各選手が日頃抱えている課題を講師に質問しました。
カナディアンのキャッチのとき膝や腰の動き、
動的可動域を拡大するためのストレッチを教えてもらいました。
フレームに乗る漕ぎの確認をした後、
250m5本のメニューをしながら各選手ごとに水上で個別に指導を受けました。
最後に個別の練習となり、カナディアンでは前足に体重をかけて漕ぐためにSUPのように立って漕いでました。
前回と同様、終了時刻いっぱいまで質問は尽きませんでした。
この時期の練習メニューやレースの展開について教わりました。
参加者の感想からは、参加者の満足度は今回もとても高く、大変有意義な練習会となったようでした。
全国高校総体での成果につながることを期待しています。