【陸上競技部】恒例行事

7月の下旬…ひゅーどろどろ…
肝試しには、まだ少し早い時期ですが
陸上競技部の部室周りからは

うわぁぁぁぁぁぁぁ!
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!

と、生徒たちの悲鳴が聞こえてきます。

保護者懇談で顧問が動けないために
練習ではなく、恒例の、部室大掃除です。

部室にある荷物を全部出すと
生徒以外にも使用している色々な生物がいるんです。

虫は予想をしていましたが
隠れやすいんでしょうね、ヤモリ。
急に現れると、びっくりして悲鳴が起きます。
2匹もの住み家となっていました。

部室の周りも、抜きやすいように
成長させた雑草を抜いていきます。

半日かかりましたが
部室・部室周りはキレイになりました。

自分たちが借りて使用している場所は
キレイにしていく。
一つの部だけがやってもいけないので
波及させられるように、各部に示していく。
道具は出したらしまう。後回しにしない。

そんな事を一言添えて終わりました。
キレイを続けましょう!