部活動」カテゴリーアーカイブ

バド部 餅つき大会

s-DSC_1155 s-DSC_1162
s-DSC_1119 s-DSC_1109
 12月27日(日)に倉敷工業バドミントン部「餅つき大会」を開催しました。
 お腹一杯、おでん・カレーライス・焼きそば・お餅・みかん・お菓子を食べて、ジュースを飲んで、お餅つきをしました。慣れない手つきでなかなか難しいようでした。
 餅つき大会の極めつけは、倉工バドミントン部ロシアンルーレット改め、「ロシアンきなこ餅」でした。
きなこ餅の中に5個だけ「わさび」が入っていて、それをみんな同時に食べます。
必ず5人はとてもまずい「きなこ餅」となるわけです。ちなみに顧問のお餅には「わさび」が入っていました。涙が出るほど辛かったですよ。
 来年も「餅つき大会」をやりたいと思います。

バド部 新年OB初打ち会

平成22年 1月 3日(日)に倉敷工業高校体育館でバドミントン部OB初打ち会を開催いたしました。
たくさんのOBの方々にお集まりいただき、和気藹々とバドミントンを楽しんでいただきました。OBのみなさんお疲れ様でした。
s-DSC_1086 s-DSC_1084
s-DSC_1082 s-DSC_1080

サッカー部 和歌山遠征報告

12/26(土)から28(月)まで3泊4日、和歌山遠征を行いました。

ビルドアップからの攻撃を中心にチームとして取り組み、徐々にかみ合うようになってきました。今後のヒントがたくさんつまっていた遠征だったと思います。
sIMG_01691 sIMG_0172
プリンスリーグで遠征の成果を発揮したいと思いますので、応援よろしくお願いします。

【NEXT GAME】

1/16(土)12:00vs作陽B(興陽高校G)

1/17(日)11:00vsおかやま山陽(寄島G)

サッカー部 新人戦結果。

12月19日(土)
倉敷工業 1-2 古城池 (水島工業高校G)

12月20日(日)
倉敷工業 3-0 玉 島 (倉敷南高校G)

12月23日(水)
倉敷工業 3-3 鷲 羽 (倉敷工業高校G)

以上の結果、第3位となりました。
心温まる応援、本当にありがとうございました。
春に向けてがんばります!

【年末年始の予定】
12/26(土)~28(月) 2泊3日 和歌山遠征
12/29(土)       倉敷1年トレセン(神戸市)
1/2(土)AM       サッカー部OB会

倉敷市冬季バドミントン大会結果

平成21年12月23日(水)に福田運動公園体育館で倉敷市冬季バドミントン大会が開催されました。
s-DSC_0898 s-DSC_0893
s-DSC_0886 s-DSC_0878
 B級団体戦  優 勝
   小野敦士(2年)・杉本剛規(2年)・脊板都弥(3年)・天満健太(1年)

 B級団体戦  準優勝
   北角 光生(2年)・山路将斗(1年)・内海元気(1年)・内海勇気(1年)

 D級団体戦  優 勝
   大嶋徹周(2年)・藤原健人(2年)・西原淳貴(2年)・信定裕隆(2年)

 D級団体戦  準優勝
   六名 亘(3年)・大森和哉(1年)・荒木勇哉(1年)・濱本祥希(1年)

玉野市バドミントン大会試合結果

第27回平成21年度玉野市総合バドミントン大会が12月20日(日)に玉野市総合体育館で開催されました。

▼C級優勝 内海元気(1年)・内海勇気(1年) 組
ss-DSCF7015

▼D級優勝 北角 光生(2年)・山路将斗(1年) 組
ss-DSCF7019

▼F級優勝 荒木勇哉(1年)・濱本祥希(1年) 組
ss-DSCF7013

卓球部 高校選抜県予選優勝!!

sCIMG029712月20日(日)津山総合体育館にて卓球の全国高校選抜岡山県予選大会が行われました。
男子団体で倉工が25年ぶり10度目の優勝を飾りました。
さらに、男子個人ダブルスでも田代周大・藤本知得ペアが優勝を飾る強さを見せてくれました。
団体は、この優勝で来年2月5日(金)~7日(日)までの日程で広島県・安佐北区スポーツセンターで行われる中国予選の出場権を獲得しました。。
中国予選で上位5位チームに入賞し、福島(郡山)で行われる選抜に2年連続3度目の出場を果たしたいと思います。
応援、よろしくお願いします。

また選抜出場に向け、気を引き締め年始の練習は2日からスタートします。
3日は福井県の名門・福井商業と合同練習を行う予定です。
ご自由に見学にお越しください。お待ちしております。

岡山県予選大会結果
【決勝】
倉工 3-1 関西
sCIMG0302 sCIMG0294

倉敷市長杯卓球大会優勝

12月13日に、倉敷福田公園体育館にて倉敷市長杯卓球大会が行われました 。
2チームが参加し、Aチームが初優勝・Bチームが3位という好成績でした。
高校生のチームが優勝を果たしたのは、4年前の玉野光南高校以来2回目の快挙となりました。

<成績>
Aチームメンバー 大熊拓也・田代周代・芝吹侑也・藤本知得
1回戦  倉工A 2-0 一福卓球A
2回戦  倉工A 2-0 玉野荘内クラブA  
3回戦  倉工A 2-0 OKT A     
4回戦  倉工A 2-1 倉敷化工A  
準決勝  倉工A 2-0 親卓会  
決 勝  倉工A 2-0 三菱自動車A

Bチームメンバー 秀浦知幸・鳥越優輝・廣瀬浩輝・可児正光
1回戦  倉工B 2-0 倉敷化工A
2回戦  倉工B 2-0 三菱自動車B
3回戦  倉工B 2-0 烏城クラブ
4回戦  倉工B 2-1 一福卓球
準決勝  倉工B 0-2 三菱自動車A

バド部 放課後の練習風景

校内を放課後、夕方近くに歩いていると倉工ではたくさんの部活が練習をしています。
今日はバドミントン部の練習を見学してきました。
シャトルの山、山、山…
これから始まるのは3人一組で一人50本のスマッシュ
ローテーション3周り・・・
単純に一人当たり1回150個のシャトルが必要なんです。
必要なシャトルは3人で黙々と並べ、用意が出来てシャトルが高く上げられると
『バシっ!!!!!!』 もの凄い、音とスピード。
簡単に50本のスマッシュと言っても相当、体力を使うと思うのですが
最後までスピードが落ちない。驚きました。。。

バドミントンは瞬発力を必要とするスポーツの為、男子は特に筋力が際立ってつき始める高校生くらいで力がついてくるそうです。

練習メニューを見たら「orion」とか「ピタゴラス」とか変わった名前があり、
生徒が勝手に命名したり、遠征先で教えて頂いた学校の練習メニューの名前だとか。
メニューもこうして張り出しておいて、生徒が自主的に取り組むそうです。
12月20日も試合があり、冬休みも練習がありますが真面目に楽しく練習をしている姿が印象的でした。

sIMG_4557 sIMG_4539
sIMG_4545 sIMG_4532

全国大会出場壮行式

12月15日、2学期期末テストの終了後、年末年始にかけ全国大会へ出場する団体・個人の壮行式が体育館で行われました。

■卓球部
電気科2年 田代 周大
平成21年度全国卓球選手権大会 ジュニアの部
平成22年1月12日(火)~1月17日(日)
東京体育館

■ボウリング同好会
機械科3年 池上 修平・小野 辰哉
第16回全国高等学校対抗ボウリング選手権大会
平成21年12月18日(金)~12月20(日)
川崎グランドボウル
sIMG_4516 sIMG_4524
sIMG_4519 sIMG_4527

書道部 県高校総合文化祭報告

 平成21年11月23日(月)、第33回岡山県高等学校総合文化祭・書道部門の開会式・作品陳列・交流会が岡山県天神山文化プラザで開催されました。
 交流会では書道リレーやクイズなど楽しい企画もあり、他校の書道部員から学ぶことも多く、充実した時間を過ごすことができました。
 また、11月24日(火)~29日(日)の間、作品が展示されました。
DSCF1727 DSCF1728

バド部 新年初打ち会開催の知らせ

恒例のH22.倉敷工業高校バドミントン部の新年初打ち会を下記日程で行います。

日  時   H22年 1月3日(日)  10:30~12:30
場  所   倉敷工業高校体育館

OBのみなさん振るってご参加くださいますようご案内申し上げます。

サッカー部 プリンスリーグ(3部)結果

第2節
11月28日(土)備前緑陽高校
倉敷工業B 0−1 落合

終了間際に痛恨のファウル!
ペナ外18mの直接FKを決められタイムアップ。
この経験を次のゲームに生かします!!
応援ありがとうございました。

【NEXT GAME】
2月11日(木)倉敷工業高校G
10:00 倉敷工業B vs 西大寺

サッカー部 プリンスリーグ(2部)結果

第3節
11月28日(土) 玉野光南高校G
倉敷工業A 4−0 笠岡工業

第4節
11月29日(日) つばきの丘G
倉敷工業A 1−3 玉野光南B
でした。応援ありがとうございました。

【NEXT GAME】
第5節
1月16日(土) 興陽高校G
12:00 倉敷工業A vs 作陽B

第6節
1月17日(日) おかやま山陽高校寄島G
11:00 倉敷工業A vs おかやま山陽

バスケ部 県新人戦組み合わせ

第62回岡山県高等学校バスケットボール新人優勝大会 兼
平成21年度中国高等学校バスケットボール新人大会 岡山県予選会の組み合わせが決定しました。
2回戦からの出場で来年1月10日(日)13:30~会場は本校、対戦相手は津山高校-岡山東商業高校の勝者です。
詳しくは組み合わせをご覧下さい。

バドミントン部 秋季大会団体3位

平成21年度 岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会

s-DSC_0508

11月14日(土)・15日(日)津山東高校
倉敷工業高校は学校対抗団体戦で9年ぶりの第3位になりました。
 学校対抗団体戦
   2 回 戦   倉敷工業高校  3 対 0  新見高校
   準々決 勝   倉敷工業高校  3 対 0  理大付属高校
   準 決 勝   倉敷工業高校  1 対 3  水島工業高校
   3位決定戦   倉敷工業高校  3 対 1  西大寺高校
            小野敦士 ・ 杉本剛規 ・ 北角 光生 ・ 藤原健人
            内海元気 ・ 内海勇気 ・ 天満健太 ・ 山路将斗
 個人戦ダブルス ベスト16
   小野敦士 ・ 杉本剛規 組    
       

バスケ部 新人戦地区2位で県大会へ

11月28日(土)に倉敷南高校にて新人戦備中地区予選ブロック決勝戦がありました。
倉工 97-49 新見
新見高校に勝利し、29日(日)の1~3位決定リーグ戦へ進出しました。

11月29日(日)に倉敷南高校にて新人戦備中予選1~3位決定リーグ戦がありました。
第一試合 倉工 67-58 水島工業
第二試合 倉工 45-91 倉敷青陵

地区2位で県大会出場権を獲得しました。

ソフトテニス部 22年ぶり優勝!

第35回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会 岡山県2次予選会
11月27日(金) 桃太郎アリーナ(岡山市)
倉工 ③-0 倉敷南
倉工 1-② 岡山南
倉工 ②-1 理大附

メンバー: 伊集院・板鼻、中村・國武、小谷・出口、麓川・吉藤

1次予選を勝ち抜いた4校による代表決定リーグ(総当戦)。
勝敗数は理大附と同じ2勝1敗でしたが、直接対決の結果で1位が決まり、
見事22年ぶりの優勝を手にすることができました。

リーグ最終戦で理大附と対戦、勝てば優勝が決まる大事な試合は、
1番手、伊集院・板鼻ペアはサーブで主導権を握り、随所に粘り強さを見せ1セット先取、続く小谷・出口ペアは相手エースに敗れたものの、3番手中村・國武ペアが巻き返し、この試合を制しました。

上記の結果により、
来年 1月15日~17日に広島県・福山市で行われる中国地区予選会の出場権を獲得しました。

サッカー部 プリンスリーグ(2部)

プリンスリーグが開幕しました!
第1節と第2節の結果
   11/15(日)笠岡工業高校・おかやま山陽寄島G
   倉敷工業A 1-0 岡山一宮
   倉敷工業A 1-0 倉敷南

第3節
   11/28(土)玉野光南高校
   12:00 倉敷工業A vs 笠岡工業

第4節
   11/29(日)つばきの丘G
   14:00 倉敷工業A vs 玉野光南B

応援よろしくお願いします!