願書記入後、写真貼付、受験手数料払込を行い、最終的にこのチェックリストで確認の後に、出願しましょう。
「資格検定」カテゴリーアーカイブ
令和4年度岡山県危険物取扱者試験第1回目受験願書記入例
危険物取扱者試験のWEB申請
危険物取扱者試験のWEB申請について
乙種第4類を受検する場合には、できる限りWEB申請で受験申請をしてください。
但し、乙4取得後に複数受検を行い、科目免除を申請する場合には紙媒体の申請を行ってください。
乙4取得後に他の類を1つだけ受検する場合には、WEB申請可能です。
まず、危険物取扱者試験のWEBページをよく見てください。
<手順>
(1)危険物取扱者試験のWEBページを開く
https://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/
(2)インターネットにより受検申請 のタブを開く
https://shinsei.shoubo-shiken.or.jp/shoubou_ia/iajs0101.do
(3)インターネットによる受験申請 を選択して処理を進める。
(インターネットによる団体受験申請 ではありません。間違わないように。)
(4)受検代金の支払い
次のいずれかで行ってください。
(あ)支払期限が指定される場合:コンビニエンスストア、ペイジー(オンライン方式)
(い)即時決済となる場合:クレジットカード、ペイジー(情報リンク方式)
(5)受験票の印刷
次のいずれかの方法で行ってください。
(あ)自宅のプリンターで行う。
(い)コンビニのネットワークプリントを利用する。
<ファミリーマート、ローソン、ポプラ>
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/top.aspx
<セブンイレブン>
https://www.printing.ne.jp/index_p.html
(6)受験票に写真を貼る
岡山県危険物取扱者試験願書及び岡山県技能検定受験申請書の配布日時
以下の日程で、岡山県危険物取扱者試験願書及び岡山県技能検定受験申請書を受験確定者にのみ配布します。
必要な場合には資格検定指導室に直接来てください。
4月4日(月) 13:00~16:00
4月6日(水) 13:00~16:00
4月7日(木) 13:00~16:00
都合の合わない場合には以下の場所で直接入手してください。
<危険物取扱者試験>倉敷消防署などの県内各地消防署、消防試験研究センター岡山県支部
<技能検定>倉敷市役所、備中県民局、南部高等技術専門校、中国職業能力会開発大学校、ポリテクセンター岡山、岡山県職業能力開発協会
令和4年度岡山県危険物取扱者試験(第1回目)について
令和4年度岡山県危険物取扱者試験(第1回目)が次の日程で行われます。
願書は4月初めに受験確定者にのみ配布しますので、受験の有無を決めておいてください。
試験日:令和4年6月26日(日)
会場:乙1~乙6 本校(倉敷工業高校) 甲種 岡山市(岡山大学)
2022年前期技能検定受検申請
2022年前期の技能検定受検申請がもうずぐ開始されます。
以下の資料を参照し、準備を進めてください。
機械保全(機械系及び電気系)(日本プラントメンテナンス協会実施のもの)とその他の技能検定(岡山県実施のもの)は申請方法が異なります。
機械保全は生徒自身でWEB申請で行うこととし、紙の願書は使用しません。次を参照ください。
2022機械保全受検要項
2022前期技能検定受験必携
機械保全につてはつぎのWEBページから申請となります。
https://www.kikaihozenshi.jp/
また、岡山県の技能検定は次も参照してください。
http://www.okayama-syokunou.or.jp/appraise/technical-skill.html/
岡山県技能検定受検申込書入手先
次の場所で入手できます。家庭学習期間及び春休みの間に手に入れてください。
・岡山県職業能力開発協会(岡山市北区内山下2-3-10)電話086-225-1547
・ポリテクセンター岡山(岡山市北区田中580)電話086-246-2530
・中国職業開発大学校(倉敷市玉島長尾1242-1)電話086-526-3102
・県立南部高等技術専門校(倉敷市新田3241)電話086-424-3311
・倉敷市役所(倉敷市西中新田)
・備中県民局(倉敷市羽島1083)
岡山県第3回危険物取扱者試験合格発表に伴う免状申請について
3月9日が合格発表日です。
通知は自宅に届きますから、合格者は各自で、免状申請を行ってください。
申請が遅れると、令和4年度第1回試験受験時に複数受験や試験科目の一部免除ができなくなります。
6月の受検を検討している生徒の皆さんは、特に注意してください。
令和4年度技能検定受検手数料(受験料)について
国の制度が変わり、高校生が受験する場合の金額が変更になります。
手数料(受験料)が以前に比べて高額となります。検討の上、受検の可否を決定してください。
・機械系保全 学科4,600円 実技10,000円 合計14,600円
・電気系保全 学科4,600円 実技10,000円 合計14,600円
・機械検査 学科3,100円 実技10,100円 合計13,200円
・上記以外 学科3,100円 実技12,100円 合計15,200円
学校では、岡山県の技能検定願書は4月に入ってから配布します。また、機械保全(機械系及び電気系)は生徒が各自でWEB申請を行うこととし、紙の願書配布はありません。
資格検定NWES12号発刊
今回のテーマは「仕事の選び方」
次のリンクからどうぞ
mini_資格検定Newsletter12号
資格検定NEWS 11号発刊
3年生の卒業も間近です。
働いて給料を貰うための企業活動は「利益追求」でもありますが、利益とは何なのでしょうか。
次のリンクを御覧ください。
mini_資格検定Newsletter11号
2021年度後期職業教育技術顕彰申請募集
2021年度工業教育技術顕彰申請募集
2021後期顕彰申請受付が始まります。
もうすぐ2021後期顕彰申請受付が始まります。
2年生、3年生で条件を満たす生徒の皆さんは申請準備を始めましょう。
1年生の皆さんは次回の申請時期を見据えて、計画的に資格検定取得に臨みましょう。
次のリンクでポスターを御覧ください。
詳細は近々公開します。
器械系保全3級校内補習最新スケジュール
技能検定機械検査3級外部講師講習会の案内
機械系保全3級取得に向けた校内講習会の実施スケジュール
資格検定NEWS10号発刊
今回の話題「秋寒さの魔法」
ホウキグサの紅葉について
次のリンクからどうぞ。
mini_資格検定Newsletter10号
令和3年度 ジーンズソムリエ2名合格!!
今年度は2名のジーンズソムリエが誕生しました。昨年度は検定試験が行われなかったため、2年ぶりの合格者です。
高校生のソムリエは全国的にも、例年本校の生徒のみではないかと思います。ジーンズに興味がある方は是非チャレンジしてみてください。