資格検定」カテゴリーアーカイブ

岡山県危険物取扱者試験合格者の免状申請

岡山県危険物取扱者試験(第3回目)の合格発表は3月26日(金)です。
合否の通知は自宅に郵送されます。合格者は各自で免状申請を行ってください。

特に乙4合格者で、6月の岡山県危険物取扱者試験(第1回目)を希望し、試験科目の一部免除及び複数受験を考えている生徒は申請時に免状コピーが必要(合格知書では不可)。 必ず申請してください。

免状申請の方法は合格通知書に記載されています。
各自で岡山県収入証紙を貼付けの上、岡山県消防試験研究センターまで申請してください。

資格検定NEWS12号発刊

資格検定NWES12号を発刊しました。

今回は「ランキングに魅入られる」について考えました。
世の中はランク付けで溢れていますね。皆さんはどうのように対処されていますか。

次のリンクを御覧ください。
NEWS12

令和2年度岡山県高等学校職業教育技術顕彰(後期)の受章

職業高校の生徒として、高度な資格取得を達成した生徒に対する顕彰です。
本校生徒21名が、岡山県知事より顕彰を受けました。
工業高校に学び、真剣に技術を磨き、資格取得に励んだ結果です。
今後も多くの生徒が、この後に続いてもらいたいと思います。

令和2年度岡山県高校生等危険物取扱者・消防設備士免状の取得者に対する表彰

消防試験研究センター岡山県支部長名で本校生徒22名が表彰を受けました。

この表彰の基準は乙種全類の資格取得(危険物で6類、消防設備で7類)もしくは甲種取得を行った生徒です。

これらの基準は、岡山県職業教育技術顕彰で岡山県知事から顕彰を受けるのと同様な難しさと、価値があるものです。受賞した生徒のみなさん、おめでとうございます。他の生徒の皆さんもこの頑張りを受け継いでください。

ジュニアマイスター顕彰申請

2020年度後期のジュニアマイスター顕彰申請をしましょう。
今年度に限って、後期にもブロンズ申請が可能です。
詳細は次のリンクを参照ください。
ジュニアマイスター顕彰

10月試験による乙種危険物全類取得者

10月に本校会場で実施された危険物取扱者試験で、3年生3名(大森息吹君、中務海聖君、森本瑛大君)と、2年生7名(秋山陽祐君、岡本蒼人君、清水香穂吏さん、竹熊彩香さん、立石魁君、中田奏大君、藤原翔君)が乙種全類合格となり、3年生は乙種全類取得者総数が13人になりました。3年生にとっては就職試験の時期との兼ね合いもあり、受験すること自体が難しかったため、こうして成果が出たことは素晴らしいと思います。
しかしコロナ禍で受験の機会が限定されてしまった影響もあり、本校として10年連続甲種合格者が出ていましたが、このままでは記録が途切れてしまいそうな状況になっています。今年度も残り少ない受験の機会ですが、先輩からの記録を何とか繋いでいってもらいたいと思います。

工化1年生 乙種第4類取得

今年も工業化学科1年生は危険物乙種第4類の全員合格を目指して9月から放課後を中心に毎日取り組みました。
例年と違って就職試験が10月になったため担任以外の先生や3年生の力を借りることは出来ませんでしたが、様々な場面を通じてコツコツと長期間取り組むことが出来たので、試験直前には多くの人が合格できるレベルに達していました。
受検結果は36名中14名の合格でした。多くの生徒があと1問~2問合っていれば合格に届いていただけに、悔しさの残る結果ですが、次こそは頑張って合格を目指してもらいたいと思います。また、今回合格した生徒には全類取得を目指してほしいと思います。

岡山県危険物取扱者試験(3回目)について

岡山県危険物取扱者試験の3回目試験が実施されます。
試験日:令和3年2月14日(日)
会 場:岡山市(岡山商科大学)
願書が必要な場合には、担任の先生に申し出て、クラス単位で連絡を頂くことになっています。
尚、複数受験を行う場合には既得免状のコピーが必要です。免状申請を行っていない人は早急に済ませてください。
願書の必要枚数連絡校内締切日:11月20日(木)
願書提出校内締切日:12月23日

消防設備士試験(福山市)の受験について

試験が令和3年2月7日(日)に実施されます。
受験希望者に願書を配布します。
新型コロナウイルス感染症の蔓延状況をよく考慮して、受験の可否を判断してください。(できるだけ県外受検は控えることが賢明です。)
次のリンク先をご覧ください。
近県各地消防設備士試験願書配布_1

危険物取扱者免状申請について

岡山県試験の合格発表日は11月13日です。結果は自宅に郵送されます。
合格者は各自で免状申請をしてください。
<各自で申請>令和3年2月14日に危険物取扱者試験を受験する生徒
<学校を通じて申請>急がない生徒
校内締切日:11月18日(1回目)及び24日(2回目)
詳しくは次のリンクを見てください。危険物取扱者免状申請手順

後期の機械保全技能検定

2020年度後期の機械保全技能検定の実施職種は機械系保全2級及び電気系保全2級です。
3級は実施されません。また、2級を受験できる高校生は、3級の合格者のみです。
受験には団体申請コードが必要です。資格検定指導室まで問い合わせください。
WEB申請期間
2020年9月7日(月)10:00 ~ 10月2日(金)18:00
倉敷工業 高等学校2020機械保全2級受験募集
次のリンク先に詳細情報があります。

ジュニアマイスター顕彰の締切日延長に伴う校内再募集のお知らせ

全国工業高等学校長協会の「ジュニアマイスター顕彰(前期)」の申請締切日が、新型コロナウイルス感染症対策のため、延長になりました。
これを受けて、校内の申請締切日を延長しました。(再募集します。)
校内締切日 8月7日(金)
この校内締切日までに取得が証明できる資格検定を含めることができます。(証明書のコピーが必要になります。)
このことにより、ブロンズ申請が可能になったり、シルバーやゴールドにランクアップできる場合には追加で申請をしてください。