1月8日(水)本校体育館において、第3学期始業式を開催しました。
本年度最後にあたる3学期の良いスタートを切ることができました。
1.校長式辞
2.校歌斉唱
3.表彰式
「水泳部・ウエイトリフティング部」
「岡山県善行賞」
4.全国大会報告会
「ボウリング同好会」
5.生徒会役員退任式・認証式
12月24日 令和元年度2学期の終業式が行われました。
校長式辞
校歌斉唱
諸連絡
冬季休業中にしっかり準備をして、新しい年に活躍できるように頑張りましょう!
12月20日(金)13:00~14:00 本校体育館において、講師の先生に、広島東洋カープ2軍監督 水本 勝己 氏をお招きし、「野球をとおして」と題してご講演をいただきました。
プロ野球を経験された方にしか分からない、実体験に基づいたレベルの高いお話を、大変分かりやすくご教授していただき、生徒だけでなく、職員も興味を持って聞かせていただくことができました。
質問コーナーでは、多くの質問が出ましたが、すべての質問に丁寧なお答えをしていただきました。
最後に、吹奏楽部の演奏で校歌を合唱し、あっという間に素晴らしくて貴重な講演会が終了しました。
本当にありがとうございました。
予定していた12月17日が雨天のため順延となり、グラウンドコンディションなど不安な面もありましたが無事に12月19日(木)実施することができました。
9:00~15:30 開会行事・倉工体操・競技
1年:フットサル
2年:バスケットボール
3年:サッカー
FT科女子:バレーボール
クラス一丸となって大変盛り上がり、楽しいスポーツ大会となりました。良いクラスづくりができました。ありがとうございました。
令和元年11月21日 倉敷市民会館において、数多くのご来賓、表彰者、PTA、おいまつ会の皆様をお招きいたしまして、創立80周年記念式典を挙行いたしました。厳粛な中で式典は進み、校歌斉唱では生徒の皆さんと職員一同の大合唱となり、未来につながる大変素晴らしい式典となりました。皆様に感謝を申し上げます。
11月9日(土)創立80周年記念 第71回倉工祭(文化の部)を一般公開いたしました。
「残響」~心に残る作品作り~をテーマに掲げ、全員で時間をかけて準備し、また、多くのお客様のご来場をいただきまして、無事に終えることができました。心より、お礼を申し上げます。
11/8(金)第一日目は体育館で校内発表がありました。
一般公開は11/9(土)9:10からです。多数のご来場を、お待ちしております。
10月19日(土)、秋のオープンスクール(授業見学・部活動体験/見学)を開催いたしました。
中学生と保護者の皆様、約300名の参加をいただきまして、有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
9月27日(金)倉敷運動公園 陸上競技場において、「ありがとう倉工 これからも倉工」をテーマとして倉工祭(体育の部)を開催いたしました。
天候が心配されましたが、多くの保護者の皆様の応援と、生徒の若い力をもって雨雲をはねのけることに成功し、創立80周年にふさわしい、素晴らしい行事となりました。
ありがとうございました。
1.準備体操
2.100m走
3.ヴォーテックスフットボール投げ(予選)
4.走り幅跳び(予選)
5.障害物競争
ヴォーテックスフットボール投げ(決勝)
走り幅跳び(決勝)
6.4×100mリレー
7.4×200mリレー
8.1500m走
9.スウェーデンリレー
10.クラス対抗倉工体操(1年前半)
11.部対抗リレー
12.クラス対抗倉工体操(1年後半)
13.二人三脚リレー(2年)
14.綱引き(3年)
15.ブロック対抗リレー
16.クラス対抗全員リレー
新しい学期を迎え、始業式が行われました。
1.校長式辞
2.校歌斉唱
3.諸連絡(教務課・進路課・生徒課他)
表彰披露・全国大会結果報告会・壮行式
以上の行事が行われ、新たな気持ちで頑張る決意を新たにしました。
8月2日(金)・3日(土)の2日間、「夏のオープンスクール部活動体験/見学」を実施しました。
暑い中でしたが、2日間で200名を超える中学生に参加していただきました。本校の生徒が、指導者として、熱心に指導に当たっていました。
また、参加した中学生も、倉工生の技と技術に感動し「是非、倉工で頑張りたい」との声も聴きました。
次回、秋のオープンスクール(10月19日(土)授業見学/部活動体験・見学 10月26日(土)部活動体験・見学)でお待ちします。
一学期の終業式が行われました。
校長式辞
校歌斉唱
諸連絡
夏季休業中にしっかり準備して、新学期に活躍できるように頑張りましょう!
12:30~12:50 | 受 付(おいまつ会館2階) | 8:30~8:50 | 受 付(おいまつ会館2階) |
12:50~13:00 | 開会・全体説明(日程説明) | 8:50~9:00 | 開会・全体説明(日程説明) |
13:00~13:10 | 移動・更衣 | 9:00~9:10 | 移動・更衣 |
13:10~15:50 | 部活動体験/見学 | 9:10~11:50 | 部活動体験/見学 |
15:50~16:00 | アンケート記入 | 11:50~12:00 | アンケート記入 |
16:00 | 解 散 | 2:00 | 解 散 |
詳しくはこちらをご覧ください。部活オープンスクール日程
野球部体験同意書ダウンロード
令和元年7月6日(土)に夏のオープンスクールを開催しました。暑い中、651名の参加をいただきました。誠にありがとうございました。次は、秋のオープンスクールも計画しております。御参加いただき、進路選択の参考にしていただければと思います。
日程などの詳細はこちらをクリックしてください。
6月11日(火)本校体育館で、西尾 敏子先生より「思春期を生きる君たちへ」と題して、ご講演をいただきました。実体験に基づいた貴重なお話を聞かせていただき有意義な時間を過ごすことができました。
6月7日(金)18:00より20:30まで、学校説明会を実施いたしました。80名以上の方のご参加をいただきました。心よりお礼申し上げます。内容は次の通りです。
午前3時間の授業の後、全員で倉敷市民会館に移動して、関西芸術座による「遥かなる甲子園」鑑賞しました。図書委員、整備委員の生徒たちが運営のサポートをしてくれ、素晴らしい演劇を鑑賞することができました。
1. 秋のオープンスクール
部活動の体験及び見学は10月19日の授業見学の申込みが必要です
2.入試相談会
詳しくはこちらのリンクをご覧ください。
申し込みはこちら↓↓↓のリンクをご覧ください。
倉敷工業高校オープンスクール申込み(9月16日~9月29日)
スマホ用QRコード
令和元年度5月17日(金)PTA・後援会総会、進路説明会、公開授業がおいまつ会館で行われました。
保護者の皆様の多数のご参加をいただきまして、誠にありがとうございました。
令和元年 5月14日(火)6限に、無線LANを中心とした情報機器の使用におけるマナーやリスクをきちんと理解して、上手に活用していく術を学ぶために、「ネットに潜む危険性」と題して、 株式会社 バッファロー コーポレート営業部 西日本支店 岡山営業所長 西橋 克哉 先生にご講演をいただきました。