日別アーカイブ: 2021/05/11

電気科課題研究ロボコン班活動報告(3)

今回は、卒業された先輩がロボコン班の課題研究発表会で言われていた、「寸法を正確に作りましょう!」ということを思い出し、ロボットを作る前に、競技が行われるコースの図面を作図することにしました。

この作業は、パソコンを使って立体的な図面を描くことができるSketchUpというアプリケーションを使用しました。みんな初めての作業となりましたが、なんとか完成することができました。

次回は、完成した図面の上に、作る予定のロボットを配置してみて、大きすぎたり、小さすぎないかを確認する予定です。これによって、競技中にロボットがコースの障害物に引っかかってしまうことを防ぐ事ができれば最高です。

今年も、ロボコンの日程が自分たちの進路決定の時期と重なっているので、できるだけ7月中に完成することを目指してがんばります。

電気科のとある”いちにち”

今回のタイトルは「電気科 令和3年度 高校生ものづくりコンテスト岡山県大会 参加報告 ~選手諸君は精一杯頑張りましたああ~」です

5月8日(土)ポリテクセンター岡山で、令和3年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会 電気工事部門・電子回路組み立て部門が開催されました。

例年と違い、新型コロナウイルス対策を十分行った上で、開会式、閉会式を省略し、競技のみの大会となりましたが、岡山県の工業高校の電気・情報系に所属する生徒諸君が参加し、競技自体は例年通りの厳しい内容になりました。

本校の電気科からは、電気工事部門へ3年の進藤洸太君(福田南中出身)、電子回路組み立て部門へ3年の小泉壮大君(多津美中出身)、佐伯彩登君(多津美中出身)がエントリーしました。

電気工事部門は、中国大会と同じ課題が出題され、今年度初めて金属管の加工を競技中に行うといった、高校生にとって、大変難しい競技です。審査も、プロの電気工事士の方に行っていただきます。

電子回路組みて部門では、当日発表される製作条件に対応した回路を設計・製作し、製作した電子回路を使ってLEDやモーターを制御する、幅広い応用力が必要になる競技です。

電気科では、どちらの競技も数ヶ月の練習期間を経て挑むことになりました。

電子回路組み立て部門の様子(残念ながら電気工事の写真がないのです・・)

中国能開大の先生方による動作確認(プレ審査)

競技結果は

  • 電気工事部門 第2位
  • 電子回路組み立て部門 10位 14位

となり、電気工事組み立て部門で中国大会へ進むことができました。

最後に、コロナ禍の中、岡山県電気工事工業組合の審査員の方々・中国能開大の先生方、また、多くの方々のお力添えによって、このような勉強の機会を与えていただいたことに、心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。

カヌー部 練習風景

5月30日の県総体に向け、カヌー部は約1時間の水上練習を集中して頑張っています!上級生はレースを意識したスピード練習。本日コースコンディションも良く、シーズンベストに匹敵するタイムを出すことができました!


また、一年生が本年度9名入部し、少しずつカヌー選手として成長しています!
カヌーに座れるまで1週間、カヌーに立って乗れるまで3週間。まだまだ冷たい水温ですが、弱音を吐かず、粘り強く頑張ってくれてます。その成果として、カヤック選手は500m漕げるようになりました!カナディアン選手は今日3パドル漕げた!と課題を日々クリアしています。

県総体では、全員でインターハイに向けて1種目でも多く、出場権を獲得できるよう頑張りたいと思います!応援よろしくお願いします。

ラグビー部です🏉

第64回中国高等学校ラグビーフットボール選手権大会岡山県予選会
 2021.4.17〜2021.4.24 至:美作ラグビーサッカー場 第一芝
Bブロック(無観客30分ストレート)
4月17日 13:40〜
 合同C(倉敷工業,高松農,金光学園) 対 合同B(岡山一宮,岡山工業)
 0-10(前半 0-10 後半-)
4月17日 15:00〜
 合同C 対 合同A(岡山城東,津山工業,津山高専)
 10-7(前半 10-7 後半-)
4月24日 13:40〜
 合同C 対 合同B
 0-10(前半 0-10 後半-)
4月24日 14:20〜
 合同C 対 合同A
 0-40(前半 0-40 後半-)

新2年生、新3年生で臨んだ大会は上記の結果となりました。
1年生は、選手.マネージャー合わせて10名の新入部員が加入してくれました。
その後、開催された7人制の大会には出場しませんでした。
秋の県大会、花園予選に向けて強いチーム作りに励みます。
これからも倉工ラグビー部を応援よろしくお願い致します。