硬式野球部 練習試合がありました。

4月17日(日)
 倉敷市営球場で水島工業高校と練習試合がありました。
*Aチーム
第1試合
 先発、守屋功で5回までに奪三振6、被安打2を数えました。6回から大田圭が登板しました。攻撃の方は、1回に井上のヒットから塁に出ると、尾池の2塁打で1点を加え、2対1で勝ちました。
水島工|000 001 000|1
倉敷工|100 000 10×|2

第2試合 
 先発、三知矢でしたが、調子が良くなく、四球等を出してしまい、4回から内田登板しました。四球などありましたが、相手に得点を許さず、8回から板谷が登板しました。攻撃、の方では、4回に中西大のヒットで塁に出ると、尾池のヒットで1点を奪いました。その後は得点には繋がりませんでしたが、守屋雅の2塁打など、積極的なバッティングをすることができました。
倉敷工|000 100 000|1
水島工|000 000 000|0

*Bチーム
 倉工第2グラウンドで水島工業高校と練習試合がありました。
第1試合
 先発、山本で、6回まで無失点という、調子の良いピッチングを見せました。7回から藤原が登板しましたが、9回から調子を崩してしまい、5失点してしまいました。攻撃の方は、8回に十河・郷原・堀の2塁打などで4点を奪いました。
水島工|000 000 005|5
倉敷工|001 110 04×|7

第2試合
 先発、瓜田でしたが5回に調子を崩し、7失点してしまい、6回から小銭が登板しました。被安打0、と好調なピッチングを見せました。攻撃の方では、相手投手の四球等もありましたが、森・大橋の2塁打など、逆方向を意識した、積極的なバッティングをすることが出来ました。
倉敷工|101 030 311|10
水島工|000 070 000|7