硬式野球 練習試合洲本・神港・玉野!

5月7日(土)Aチーム
 大池球場で洲本高校(兵庫県)と神港学園高校(兵庫県)と練習試合を行いました。
第一試合、洲本高校
 先発山本が、3回まで、相手打線に助けられ無失点に抑えていましたが、4回に相手打線のヒットと四球で、失点を重ね、途中で内山にスイッチしました。内山は、9回まで投げ、被安打4、奪三振7を数え、好調なピッチングを見せました。攻撃の方は、3回に中西大のホームランで1点を先制すると、7回に楢原の2塁打、井上・中西大のヒットで得点を追加し、8回には、打線の勢いが止まらず9点を奪う事が出来ました。
洲本|000 500 000|5
倉工|001 010 19×|12

第二試合、神港学園高校
 先発三知矢で、5回まで投げましたが、初回にリズムを掴めず5失点してしまいましたが、2回以降気持ちを切り替え、持ち直しました。しかし、5回にも失点を重ね、6回から太田圭が登板しました。太田圭もあまり調子が良くなく、7回に2失点してしまいました。攻撃の方では、3・4回に相手のミスもあり、2点を返すと、4回に小倉の2塁打、實盛・朝原のヒットなどで、2点を加えるなど、最後まで積極的に振っていましたが、あと一歩及ばず、9対7で負けてしまいました。
神港学園|500 020 200|9
倉敷工 |002 201 002|7

Bチーム
倉工第二グラウンドで、玉野高校と練習試合を行いました。
第一試合
倉工第二グラウンドで、玉野高校と練習試合を行いました。この試合は、瓜田が完投しました。攻撃の方は、7回に相手のエラーで塁に出ると、上川畑・堀・宇野のヒットで2点を返しましたが、あと一歩届かず、5対3で負けてしまいました。
玉野|100 102 100|5
倉工|000 010 200|3

第二試合
 先発織田が、3回まで落ち着いたピッチングを見せていましたが、4回にリズムを崩し、2失点してしまいました。その後は立ち直り、点を許さず、7回から村尾が登板しました。攻撃の方では、一試合目の悔しさをバネに、気持ちを切り替えたバッティングができ、5対3で勝つことが出来ました。
倉工|002 100 011|5
玉野|000 200 001|3